HOME > 記事一覧

9月の体験学習室

9月の体験学習室についてお知らせいたします。

 

季節企画は「重陽の節句」(8/26(金)~9/21(水))です。
造形体験は「折ってぽたぽた紙のおりぞめ」(8/26(金)~9/21(水))です。

紙を折って、染料にひたして、広げる、という簡単な手順でできる体験です。
でも、簡単な体験だからこそ奥が深い!
同じ人が同じ手順で作っても、まったく同じ作品はつくれません。一期一会の模様をたのしんでくださいね♪

 

※ご利用の際はマスクの着用、手指の消毒(手洗い)にご協力ください。
※発熱や、風邪症状のある方はご利用をお控えください。
※5人以上のグループでのご利用は、事前にご相談ください。
※現状での定員は15名です。混雑時はお待ちいただくこともございます。

それではご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ。

2022.08.26:denkoku:[体験学習室]

令和4年度 上杉文華館「関東管領上杉氏」

  • 令和4年度 上杉文華館「関東管領上杉氏」

令和4年度の上杉文華館は「関東管領上杉氏」をテーマに、国宝「上杉家文書」などを展示します。

 

《幕府との結び付き》

【展示期間】8月25日(木)~9月27日(火)

 

 第6回目は、「幕府との結び付き」をテーマとして関連文書を紹介します。今回の主人公となる上杉憲方は、憲顕の息子で山内上杉氏の惣領でしたが、宅間上杉氏の養子となっていた兄能憲、さらにもう一人の兄憲春の跡を受けて関東管領に就任しました。憲方の時代は関東管領職の職権など、基本的な地位が定まったといわれています。また、憲方は将軍足利義満の存在を背景に鎌倉府において大きな力をふるいました。そのような憲方の動向、関東管領の役割について、幕府との関係を軸に、国宝「上杉家文書」から紹介します。          

 「国宝上杉本洛中洛外図屏風」(複製)も展示します。2000年制作の複製で、現状を複製したものです。

 

▼ コレクショントーク

 日時:9月4日(日)  10:00、15:00

 場所:常設展示室 上杉文華館

 ※入館料が必要です。

 

皆さまのご来館を心よりお待ちしております。

 

【お問い合わせ】

米沢市上杉博物館  0238-26-8001

2022.08.25:denkoku:[博物館情報]

米沢の味覚と能楽三昧

  • 米沢の味覚と能楽三昧
  • 米沢の味覚と能楽三昧
  • 米沢の味覚と能楽三昧
850.3KB - PDF ダウンロード

「能楽金剛流つなぐ三世代おやこの共演」は9月10日(土)伝国の杜置賜文化ホールで14時開演。チケットはホール事務室で販売中。チケットのお申込みやお問合せは、置賜文化ホール(0238-26-2666)で承っております。

◆公演では、能「土蜘蛛 千筋之伝」と 狂言「萩大名」、仕舞「岩船 棹」を上演。源頼光と土蜘蛛の精。化け物退治のストーリーは歌舞伎やアニメの作品でも有名で若い世代や歴史ファンにも実は人気があります。コロナ禍での上演では、病退散の祈願ストーリーが注目されているようです。

◆出演者も超豪華。シテ方金剛流宗家の金剛永謹氏、金剛龍謹氏、金剛謹一朗氏、さらに狂言方和泉流の野村萬氏(人間国宝)、野村万蔵氏、野村万之丞氏と三世代のおやこが共演。能楽の伝統を受け継ぐ家々の能楽師たちが米沢に集結します。

◆能楽史上、将軍家の目にとまるほどのスーパー脚本家だった観阿弥、世阿弥おやこが大成し脈々と伝えられてきた日本の伝統「能」「狂言」を、金剛流の能を伝承する東北唯一の地、米沢の能舞台でぜひご覧ください。

【能楽の鑑賞と米沢市内お食事ご宿泊とをセット販売中】

◆公演鑑賞後の米沢市内の過ごし方として、ゆったりお食事とご宿泊をお考えの方に、おすすめ情報があります。道の駅よねざわ観光案内所では、歴史と伝統のまち米沢で観る能狂言のチケットと、鑑賞後のお食事、ホールから徒歩圏内での宿泊をセットにしたご旅行チケットを販売中です。こちらは山形県内の方も対象。料金も実は大変お得になっています。

 

お問合せ先 伝国の杜置賜文化ホール 0238-26-2666(9:00-17:00)

または   道の駅米沢観光案内所  0238-40-8400(9:00-18:00)

2022.08.16:denkoku:[ホール情報]

企画展「米沢市上杉博物館 × 綴プロジェクト 日本画をたのしもう-高精細複製が語る名品の世界-」展覧会の楽しみ方2

  • 企画展「米沢市上杉博物館 × 綴プロジェクト 日本画をたのしもう-高精細複製が語る名品の世界-」展覧会の楽しみ方2

【明かり】

紙や絹に顔料で描かれた作品は、照明による劣化防止のため通常の展示室では照度を落として展示します。

高精細複製展示の今回は、いつもの展示室より少し明るめ。

絵師たちの筆遣いの細部までじっくり鑑賞することができます。

行灯風のあかりで雰囲気も。

 

展覧会詳細はこちら

【お問い合わせ】

 米沢市上杉博物館  0238-26-8001

2022.08.12:denkoku:[博物館情報]

企画展「米沢市上杉博物館 × 綴プロジェクト 日本画をたのしもう-高精細複製が語る名品の世界-」展覧会の楽しみ方1

  • 企画展「米沢市上杉博物館 × 綴プロジェクト 日本画をたのしもう-高精細複製が語る名品の世界-」展覧会の楽しみ方1

【作品の高さ】

高精細複製だからこそできる見方を試してみてはいかがでしょう?

本展では、露出展示の屏風はあたかもお座敷で作品と向き合うような高さに展示しています。

ぜひ、屏風と同じ目線で作品を鑑賞してみてください。

畳に座ってご覧いただけないのが残念です・・。

 

展覧会詳細はこちら

【お問い合わせ】

 米沢市上杉博物館  0238-26-8001

2022.08.09:denkoku:[博物館情報]