HOME > 体験学習室

1月の体験学習室

今年は早くから雪が積もって寒い日々が続きますね・・・(((;'ω')))

寒さに負けず、新しい年を迎えましょう!!

 

1月の季節企画は「お正月・小正月」です。

1月1日から7日までを大正月とよび、それに対し1月15日を小正月と呼びます。

なぜ大小の正月があるのかは、新旧の暦や月の満ち欠けの関連など諸説あるようです。

元日から初詣、若水汲みや年始まわり七草、小正月にはどんど焼きなど他にも正月には行事が続きます!

体験学習室でも小正月には餅花を飾る予定なので見に来てくださいね(´∀`)ノ

 

今月の造形体験(12/20~1/22)は「和紙でつくろう鬼の面」です!

体験学習室では2月3日の「節分」に向けて和紙で鬼のお面をつくります。

和紙をそろえていますので、世界でたったひとつのお面で節分を迎えましょう!!

個性的なお面を作りに来てくださいね*^-^*

 

募集制ワークショップのご案内です。

「ナイトツアーようこそ夜の博物館へ 生誕100年 彫刻家 桜井祐一~生命の軌跡~」1/16 (金)19:00~20:30

対象:どなたでも(中学生以下は保護者同伴) 定員:20名 参加日:500円

まだまだ募集中ですので、ぜひぜひご参加ください!(≧v≦

 

それではご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ

 

 

 

 

2014.12.19:denkoku:[体験学習室]

12月の体験学習室

早いものであっという間に年末ですね(´・ω・`)

12月は一年の最後の月であるとともに、新しい年を迎えるための準備の月でもあります。

イベント、行事盛りだくさんの12月を皆さんはどう過ごされるのでしょうか?

 

12月の季節企画は「冬至」(今年は12月22日)

冬至(とうじ)は、二十四節期の第22番目。一年で最も昼が短い日です。

しかも、今年は19年に一度「朔旦冬至(さくたんとうじ)」にあたります!

朔日(新月)と冬至が重なる日で、太陽が復活する冬至と、月の復活である朔日が重なる特別でおめでたい日だそうです。

ぜひ皆さんもかぼちゃを食べ、ゆず湯に入り、ゆっくりお過ごし下さい(*´▽`*)

 

今月の造形体験(11/28(土)~12/18(木))は

「いすのデザインに挑戦 ~デザイナーズチェアをたのしもう~」

「くねくねモールでクリスマスツリーをかざろう」 

の二つです!!

体験学習室にはたくさんのな色のモールをご用意しております.+゚.+゚o(゚0゚*o)

自分の作ったオーナメントでクリスマスを飾っちゃおう!!

色々なアイディアで造形体験が楽しめます♪

「いすのデザインに挑戦」では夢のいす、自分の座りたいいすなど、さまざまなアイディアで、いすのデザイナーになってみてね!

体験学習室では

「手でみるギャラリー4 デザイナーズチェアをたのしもうⅦ」

も同時開催されます。(協力:山形大学地域教育文化学部)

何脚もの世界中の名作いすを見て、座って、体験できる貴重な機会です!

ぜひいすのデザインに挑戦する際は参考にしてみて下さいね*:ヽ(*’∀’*)/

 

 

募集制ワークショップのご案内です。

「君も彫刻家!ねんどで人の形を作ってみよう」が開催されます。
開催日  12月21日(日)13:30~16:00
対象  小中学生
定員  20名程度
参加費  一人500円

まだまだ募集中ですので、ぜひぜひご参加ください。(≧v≦

 

体験学習室にはモールのチェブラーシカとムーミンもいるよ!探しに来てね!!(※参考作品です)

 

それではご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ

 

 

 

2014.11.28:denkoku:[体験学習室]

11月の体験学習室

朝晩の寒さがつらくなって来ましたね…(((+_+)))

体験学習室では今月も楽しいものづくりを開催しておりますので、暖かくしてお越し下さい(*´`)/

 

 

11月の季節企画は「七五三」

11月15日は鬼が自分の家にこもる日といわれ、鬼に邪魔されないこの日に参拝するのが習わしだったそうです。

氏神様にここまで育った報告をし、今後の成長をお祈りする日です。

 

 

今月の造形体験は「型絵染めで年賀状をつくろう!」です。

< 期間 10月25日(土)~11月27日(木)まで >

体験できるのは、日本の伝統の手わざ合羽刷り(ステンシル)です。

大切な人に心を込めた、手作りの年賀状を送りませんか(*ゝω・)

体験学習室では年賀状用だけではなく、クリスマスや、色々な型をご用意しております。

型を組み合わせて世界で一枚だけのカードを作りましょう!!

 

それではご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ

 

 

 

 

 

2014.10.24:denkoku:[体験学習室]

10月の体験学習室

朝晩寒くなって来ました!

季節の変わり目、風邪に気を付けてくださいね。

秋の実りをいっぱい食べて元気に過ごしましょう!!

 

10月の季節企画は「お月見」

2014年の「十五夜」は、9月8日でした。旧暦では8月15日をさします。

10月6日(月)には「十三夜」があります。十三夜とは旧暦9月13日のお月見のことで、旧暦8月15日の十五夜のあとに巡ってくる十三夜をさしています。

十三夜は栗や豆の収穫祝いでもあるため、「栗名月」「豆名月」とも呼ばれるそうです。

13個のお団子と一緒に栗や豆をお供えして、お月見を楽しんではいかがでしょうか?

 

今月の造形体験「ふしぎふしぎぐにょっぴーをつくろう with ムーミンファミリー」9/27(土)~10/23(木)

ふしぎな感触のぐにょっぴー

材料は小麦粉と風船だけ!

模様や目を入れて自分だけのぐにょっぴーをつくりましょう(^^*)ノ

体験学習教室には片栗粉やきな粉でつくったぐにょっぴーも置いてあります。

感触の違いを感じてみましょう!

 

それではご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ

2014.09.26:denkoku:[体験学習室]

9月の体験学習室

夏休みいかがお過ごしでしたでしょうか?

きっとめいっぱい楽しまれた事と思います♪(^o^

夏休みは終わってしまいましたが、体験学習室では楽しい造形体験をご用意しております。ぜひ遊びに来てくださいね!!

 

9月の季節企画『重陽(ちょうよう)の節句』

旧暦9月9日です。中国では、最大の奇数(喜数)「九」が重なる、めでたいこの日を重陽と呼びました。

また菊を用いて不老長寿を願うことから別名「菊の節句」といいます。

それにちなんで、体験学習室には菊も飾ってありますのでぜひご覧下さい゚ヽ(*´∀`*) ノ

 

今月の造形体験『ハニカムシートで秋&ムーミンファミリーをつくろう』8/23(土)~9/25(木

ハニカムシートは薄紙を何枚も貼り合わせ、広げると蜂の巣(ハニカム)のような構造が現れるものです。

体験学習室ではハニカムで作ったムーミン谷が広がっています!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ.:。+゚

皆さんもムーミンファミリーや秋をハニカムシートを使って創作してみてくださいね!

小さいお子様には、すでにカットしてある開くだけのハニカムもご用意しています(^ヮ^)

 

 

募集制ワークショップのご案内です。

明日27日より募集開始となります。

ナイトツアー ムーミン谷のひみつ with 北欧音楽ミニコンサート」
開催日  9月26日(金)19:00~20:30
対象  どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
定員  30名程度
参加費  一人500円
 

 

自由参加制ワークショップのご案内です。

「むかしむかしをきこう2」
開催日  8月30日(土)14:00~
対象  どなたでも参加いただけます。
参加費  無料

 

それではご来館を心よりお待ちしております。
お問い合わせは 米沢市上杉博物館0238-26-8001までどうぞ

 

2014.08.26:denkoku:[体験学習室]