HOME > 展示会・商談会

「楽天マート株式会社」との 販路拡大ブラッシュアップ相談会、 個別商談会の開催について

 山形県産農林水産物を使用した加工食品の販路開拓及びマーケット・インの考え方に基づく商品開発・改良を推進するため、楽天マート株式会社のバイヤーを招き、自社商品の販路拡大のためのブラッシュアップのアドバイスをいただくとともに、新たな販路を開拓するための個別商談会を開催いたします。
また、今回は併せて米・果樹・野菜等の農産物の個別商談を行います。
 県産農林水産物や県産農産物を使用した加工商品の、新たな市場を開拓するチャンスですので、是非ご参加ください。

開催要領(PDF)

【個別商談会の概要】                                  
○日  時 1日目:令和7年11月26日(水)
          13:30~ 16:40 5商談×2ブース
      2日目:令和7年11月27日(木)
           9:30~ 15:40 8商談×2ブース
○場  所 山形市 緑町会館  1階 102会議室
           参加者控室 1階 101会議室
(商談会会場には係員がご案内します。)
○主  催 やまがた食産業クラスター協議会
○共  催 山形県
○後  援 公益財団法人やまがた農業支援センター
○対象者 県内の農林漁業者並びに食品製造業者
○対象商品  県産農林水産物並びに県産農林水産物を原料に県内で製造された加工食品
         ※ 温度帯に制限なし
○参加バイヤー 楽天マート株式会社バイヤー
        ・果樹・野菜等担当バイヤー並びに加工食品担当バイヤーによる2ブースでの個別商談を同時に開催いたします。
          (2日間で26回の個別商談開催予定)
○県内帳合企業 株式会社半澤鶏卵が同席いたします。
       ※各社の取引状況等により、取引の扱いを変更することは可能です。

○内  容  
・ 自社で栽培している米・果樹・野菜等、並びに自社で製造している県産農林水産物を原料とした加工食品(2~3商品)に対する、商品ブラッシュアップのための助言
・ 新たな販路開拓のための個別商談(1社30分程度、試食提供可)
    ※試食については、簡易な調理(レンジ・湯煎等で温める・ホットプレートで焼く等)は、参加者控室にて行うことができます。
○参加費 無料
  ※交通費、試食品等は各自負担をお願いします。

 【お申込み方法】                                  
 参加申込書及びFCP展示会・商談会シート(加工食品の商談のみ)に必要事項を記入いただき、令和7年11月17日(月)正午までe-mailでお申込みください。
 参加申込書を確認し、先着順の受付とさせていただきます。(申込み延長受付中)
     ・参加申込書
     ・FCP展示会・商談会シート

【お問合せ・お申込先】                                      
やまがた食産業クラスター協議会 小林 繁・蔵増由加里
  e-mail : food3@y-cluster.jp
   (山形市緑町1-9-30 TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082)

【その他】                                
事務局にて、メールで申込を確認したうえで、当日の個別面談の時間帯や当日
お持ちいただく資料等(会社概要・商品カタログ・サンプル等)についてご連絡
いたします。

2025.11.18:cluster:[展示会・商談会]

やまがた「食」と「農」マッチング交流会の開催及び 参加事業者(食品製造業者)の募集について

 当協議会では、県産農林水産物の利用拡大を図るため、食品製造業者と農林漁業者との連携につながるマッチング支援を強化しています。
 このため、当協議会では両者の出会いの場を設け、食品製造業者側の需要と農林漁業者側の供給に関する情報交換を通して顔の見える信頼関係を構築し、更なる取引の拡大を図るため、別添チラシのとおり標記交流会を開催いたします。
 つきましては、県内の多様な食材をお探しの事業者の方は、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。


【日 時】 令和8年1月22日(木) 10:00~16:00

【会 場】 山形ビッグウイング 

【対象者】 
県内に事業所を有し、県産農林水産物を利用した商品開発・製造に興味がある食品製造業者、卸売業者  先着30社

【参加料】 無料

【交流会内容】
・個別面談
求める農林水産物の詳細情報や生産に関して情報交換、連携(取引)に向けて話し合います。
※取引を希望する食材等を申込み時にリクエストします。
(できるだけ要望に沿って参加生産者を募集します)

【お申込み方法】
 参加ご希望の場合は、参加申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。

◇募集チラシと参加申込書はこちらから(PDF版)

【申込み締切り】
 令和7年11月14日(金)

【お問合せ先】
 やまがた食産業クラスター協議会 担当:小林
 山形市緑町1-9-30 緑町会館3階
 TEL:023-679-5081  FAX:023-679-5082

2025.10.17:cluster:[展示会・商談会]

第60回スーパーマーケット・トレードショー2026山形県ブース装飾等業務委託に係る企画提案への質問に関する回答について

 9月1日に質問のあった件について、次のとおり回答いたしました。

   回答書(令和7年9月3日)
2025.09.03:cluster:[展示会・商談会]

【募集】第60回スーパーマーケット・トレードショー2026山形県ブース装飾等業務委託に係る企画提案の募集について

 第60回スーパーマーケット・トレードショー2026山形県ブースの出展にあたり、効果的な企画及び運営業務の実施等により多くのバイヤーを呼び込むため、ブース装飾等を中心とした業務一式について、受託者となる事業者を企画提案方式で選定することとしましたので、次のとおり企画提案を募集します。

【業務名】
 第60回スーパーマーケット・トレードショー2026「山形県ブース」装飾等業務

【業務概要】
 委託契約期間:契約締結の日から令和8年2月27日まで
 実施内容:基本仕様書のとおり

【提案上限額】
 4,100千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)

【提出期限】
 参加申込書:令和7年9月10日(水)17時必着
 企画提案書等:令和7年9月17日(水)17時必着

【提出場所】
 やまがた食産業クラスター協議会
 (〒990-0041 山形市緑町一丁目9番30号 緑町会館3階)

【提出方法】
 郵送または持参(提出期限厳守)

【審査方法】
 審査は本協議会が組織する審査会が行い、審査項目に基づき、企画提案書の内容及び提案者によるプレゼンテーション等を総合的に審査のうえ、契約候補者を選定します。
 なお、応募事業者が5者以上の場合、審査会は書類による1次審査を実施し、審査会に参加する4事業者程度を選定します。
 審査会は令和7年9月26日(金)に山形市内で開催する予定としております。会場等については、参加申込書を提出した事業者にのみ後日通知します。


【その他】
 詳細につきましては、下記をご覧ください。
 ・企画提案募集要領《PDF》
 ・基本仕様書《PDF》
 ・質問書(様式第1)《Word》
 ・参加申込書(様式第2)《Word》
 ・会社概要及び類似事業受注実績(様式第3)《Word》
 ・企画提案書(様式第4)《Word》

【問合せ先】
 やまがた食産業クラスター協議会 蔵増 由加里
 TEL:023-679-5081
 FAX:023-679-5082
 Mail:food4@y-cluster.jp
2025.08.21:cluster:[展示会・商談会]

「リンベル株式会社山形」との 販路拡大ブラッシュアップ相談会、 個別商談会の開催について

 山形県産農林水産物を使用した加工食品の販路開拓及びマーケット・インの考え方に基づく商品開発・改良を推進するため、リンベル株式会社山形のバイヤーを招き、自社商品の販路拡大のためのブラッシュアップのアドバイスをいただくとともに、新たな販路を開拓するための個別商談会を開催いたします。
 県産農林水産物を使用した売れる加工食品のキーワードを学びながら、新たな市場を開拓するチャンスですので、是非ご参加ください。

開催要領(PDF)


【個別商談会の概要】                                 
○日 時 令和7年9月2日(火) 9:30~ 16:00
○場 所 山形市 緑町会館 1階 102会議室
          参加者控室 1階 101会議室(商談会会場には係員がご案内します。)
○主 催 やまがた食産業クラスター協議会
○共 催 山形県
○対象者 県内の食品製造業者・農産加工事業者          
○対象商品 県産農林水産物を原料に県内で製造された加工食品 
   ※ 温度帯に制限なし
○参加バイヤー 
  リンベル株式会社 執行役員・商品本部長        半田 周平  氏
           商品本部 商品開発部 商品開発課長 須藤 和成  氏

○内 容  
・自社で製造している県産農林水産物を原料とした加工食品(2~3商品)で、商品のブラッシュアップの助言を受けるとともに、新たな販路開拓のための商談を、担当バイヤーと参加事業者の対面による個別面談方式で行います。(1社30分程度、試食提供可)
・なお、当日の個別商談は9回を予定しております。
  ※試食については、簡易な調理(レンジ・湯煎等で温める・ホットプレートで焼く等)は、参加者控室にて行うことができます。
○参加費 無料
  ※交通費、試食品等は各自負担をお願いします。

【お申込み方法】                                   
参加申込書及びFCP展示会・商談会シートに必要事項を記入いただき、令和7年8月20日(水)正午までe-mailでお申込みください。

参加申込書
FCP展示会・商談会シート

受付は、申込内容を確認したうえで先着順(9社)とさせていただきます。

【お問合せ・お申込先】                                      
やまがた食産業クラスター協議会 小林 繁・蔵増由加里
e-mail : food3@y-cluster.jp
   (山形市緑町1-9-30 TEL:023-679-5081 FAX:023-679-5082)

【その他】                                    
事務局にて、メールで申込を確認したうえで、当日の個別面談の時間帯や当日お持ちいただく資料等(会社概要・商品カタログ・サンプル等)についてご連絡いたします。

2025.07.15:cluster:[展示会・商談会]