HOME > セミナー・イベント

6次産業化推進フォーラムの開催について【村山市】



6次産業化を推進することで多様な農林水産物や高い技術力、豊かな自然環境などの地域資源の価値を高め、各産業の所得向上、雇用創出、更には地域の活性化を図るため、「6次産業化推進フォーラム」を開催します。興味のある方ならどなたでも参加いただけます。お気軽にご参加ください。

【日 時】
平成28年1月17日(火)13:30~(開場13:00~)

【場 所】
クアハウス碁点 もがみの間

【定 員】
先着100名

【申込締切】
平成29年1月11日(水)

◇基調講演
 「農業の生産者から経営者に そして農業を産業に」
  株式会社みずほ 代表取締役社長 長谷川 久夫 氏
◇分科会
 1、産直部門
 「みんなで考える産直プラン」
  株式会社みずほ 代表取締役社長 長谷川 久夫 氏
 2、加工部門
 「売れる6次産業化商品開発」
  特定非営利活動法人 ローハウスクラブ理事 得丸 順道 氏
◇懇親交流会
 6次産業化に取り組もうとする生産者・事業者の皆さんと情報交換の場として懇親交流会を開催します。
 (会場:はやまの間 会費:4,000円)
◇個別相談会
 6次産業化に取り組む(取り組もうとする)事業者の方を対象に得丸順道氏による個別相談会を開催します。
 ご希望の方は事前にお申込みをお願いします。
 日時:平成29年1月18日(水) 9:00~12:00
 場所:農村環境改善センター 小会議室

【主 催】
村山市、村山市6次産業化推進協議会

【後 援】
株式会社荘内銀行

【申込方法】
申込書(PDF)に必要事項をご記入のうえ、電話、FAX、メール、持参により農林課6次産業係までお申し込みください。

【問合せ・申込先】
村山市農林課6次産業係
TEL:0237-55-2111(内線257) FAX:0237-55-3728
E-mail:nourin@city.murayama.lg.jp
2016.12.20:cluster:[セミナー・イベント]

食の安全フォーラムin庄内の開催について


▲チラシ(PDF)

【日 時】
平成28年11月25日(金) 13:30~15:30

【場所】
庄内町文化創造館 響ホール 大ホール(住所:山形県東田川郡庄内町余目仲谷地280)

【主催】
山形県

【予定人数】
200人

【内容(予定)】
(1)講演
基調講演:「食品表示法について」(仮)
株式会社 生活品質科学研究所 福地 祐治 氏
(2)パネルディスカッション及び意見交換
<コーディネーター>
 山形県食品安全衛生課 課長 須藤 正英
<パネリスト>
 東北日本ハム株式会社 品質保障課長 髙橋 千治 氏
 株式会社生活品質科学研究所 福地 祐治 氏
 庄内総合支庁生活衛生課 課長 吉村 保彦 氏

【参加費】
無料

◇開場(受付開始) 12:30~
(車でお越しの際は、乗合等についてもご配慮願います。また、誘導員の指示に従い駐車してください。)

【申込方法】
申込書(PDF)により、郵送、FAX、電子メール等で11月22日(火)までお申し込みください。
(電話も可。平日8:30~17:15まで)
※どなたでも参加できます。お気軽にお申し込みください。

【お問合せ先・申込先】
庄内総合支庁生活衛生課
 東田川郡三川町大字横山字袖東19-1
 TEL:0235-66-4934 FAX:0235-66-5486
E-mail:yshonaiseikatsu@pref.yamagata.jp

山形県食品安全衛生課 
 TEL:023-630-2567  FAX:023-624-8058
 E-mail:yshokuhinanzen@pref.yamagata.jp


2016.11.16:cluster:[セミナー・イベント]

H28山形県農産加工開発研究協議会 第1回研修会開催のお知らせ

テーマ 「食品加工における殺菌技術を学ぶ」

趣 旨 
食品の安全性を確保するうえで、殺菌は重要な加工工程である。しかし、品目ごとに最適な殺菌条件を設定するには、対象となる微生物の性質や食品の特性(水分活性、ph)など、様々な基礎的な知識が必要とされる。
そこで、食品加工における「殺菌技術の基礎」および実用的で簡易な「微生物検査手法」を習得することで、本県の農産加工業者等の殺菌技術と衛生管理に対する意識向上を図る。

【主 催】
山形県農豪総合研究センター、山形県農産加工開発研究協議会

【開催日時】
平成28年11月30日(水) 13:15~16:15

【開催場所】
山形県農業総合研究センター 大会議室
(住所:山形市みのりが丘6060-27 TEL:023-647-3500)

【内 容】
(1)開会・あいさつ
(2)講演
 ◇食品加工における殺菌技術の基礎(仮題)
   日東ベスト株式会社中央研究所 
    取締役 研究部長 松田 企一 氏(技術士:農業部門 食品製造)
 ◇微生物検査の実際 ~簡易キットを使った検査方法~(仮題)
   日本細菌検査株式会社 仙台営業所 所長 北奥 直樹 氏
(3)食品加工開発部の研究成果紹介
 ◇水挽き米粉の製造方法とその特性を活かした加工技術
 ◇ウリ科果実加工品の瓜臭低減技術とその活用方法
(4)閉会

【参加対象者】
山形県農産加工開発研究協議会会員(農産加工業者、食品製造業者等)、県関係機関等

【申込期限】
参加申込書(PDF)に必要事項をご記入のうえ、平成28年11月21日(月)までFAXにてお申し込みください。

【参加申込先】
山形県農業総合研究センター食品加工開発部
TEL:023-647-3556 FAX:023-647-3525 担当:石山・髙砂
2016.10.26:cluster:[セミナー・イベント]

食品産業の海外展開支援研修会参加者募集について

食品産業センターでは、食品関連産業事業者を対象に特に今後の拡大が期待されるアジアを中心として食品企業の海外展開に必要な知識・ノウハウに関する研修会を開催いたします。受講料は無料です。是非ご参加ください。

▼チラシ(PDF)


【開催時期】
平成28年10月~平成29年2月
(※仙台会場/スタンダード会議室あおば通店(仙台市)平成29年1月17日(火)、18日(水)、19日(木))

【開催地】
宮城県(仙台市)、東京都(港区)、愛知県(名古屋市)、兵庫県(神戸市)の4地区で開催します。

【募集人数】
各地区40人程度

【対象者】
海外展開に関心のある中小食品産業事業者の方。

【申込み締切り】
定員になり次第締め切ります。

【参加費】
無料

【参加条件】
原則として、3日間の研修すべてに参加できることが条件です。

◆その他詳しくは一般財団法人食品産業センターホームページをご覧ください。

【申込み受付先及び問い合わせ先】
〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル3階
一般財団法人食品産業センター 海外室 担当:小平
(TEL: 03-3224-2386 FAX: 03-3224-2397)
2016.10.24:cluster:[セミナー・イベント]

FCP企業力アップセミナーの開催について

FCP企業力アップセミナーでは、食に対する消費者の信頼確保をめざすFCPの活動内容について説明し、自らの会社の取り組みを振り返るツールである「ベーシック16」を使ったワークショップを行います。その中で消費者の食の信頼向上につなげるために自社の取組を「社内」や「取引先」、「お客様」といった視点で振り返りを行い、その内容について意見交換をしていただきます。
自社の取組を振り返ることで・・・・
1、力を注ぐべき部分や改善点の明確化、他の参加者との比較による新たな気づき
2、取引先に対する理解促進
3、消費者の信頼向上に必要な取組みの充実

につながります。

食品安全の取組を強化したい方、商談会などで商品を売り込みたい方!
参加費も無料ですので、是非ご参加ください。

▼チラシ(PDF)


【日 時】
平成28年10月25日(火)13:00~16:30
会議終了後、交流会を予定しています。(会費3,500円程度)

【対 象】
食品関連事業者(主に製造・販売事業者)

【講 師】
日本能率協会 箱崎 浩大 様
テーマ「食の安全の取組を振り返り 消費者の食の信頼向上につなげよう」

【参加費】
無料

【場 所】
東北農政局 仙台合同庁舎 8階講堂
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。(仙台市営地下鉄「勾当大公園駅」徒歩3分)
具体的な入館方法については後日参加者にご連絡いたします。

【申込方法】
申込書(PDF)に必要事項をご記入いただき、10月21日(金)までメールまたはFAXにてお申込み下さい。
E-mail:fcp_jimukyoku@maff.go.jp
FAX:03-6744-2369

【お問合せ先】
農林水産省FCP事務局
担当:森・佐藤
TEL:03-6744-2397

◆フード・コミュニケーション・プロジェクトHP
2016.10.07:cluster:[セミナー・イベント]