HOME > 記事一覧

自営(着物屋とバイク屋)の共通と一生懸命

  • 自営(着物屋とバイク屋)の共通と一生懸命
昨日の地元産廃業者の又の火事。私も消防団として早朝4時半からの消火活動。
暫しの間、同級生の自営バイク屋さんと世間話なぞ。。
* 意外にも、きづかなった共通項が。
・ どちらも嗜好品の要素が強く、特にバイクはマニアの世界とのこと。
∵よって お客様の拘りが強く、自営バイク屋がその要望に答えられないことも・・。

しかし、彼はまがったことも嫌い、筋ご通っていて、加え大いにお客様本位だ!
だが、経営は私:着物屋と同じく難儀とのこと。

コツコツ自分がやれることトライしている彼は涙ぐましい。
好きな仕事の部分で大いにトライしてほしい。
私、着物屋も同じと感じ。

<追>ストナーの駆る伊バイク『デゥカティ』がバイクレースの最高峰モトGPで優勝決定。日本勢からの20年以上ぶりの奪還!イタリアは日本に負けないこと知らしめた。【ラテン万歳!!】


着物屋とバイク屋、意外な共通項??
応援クリック、お願いします!→



この和グッズたちと和めますよ♪

  • この和グッズたちと和めますよ♪
本日の山新朝刊の地域ニュースに多田先生の地元保育園のボランティアに共同絵画創作の記事!
園児さんの いい思い出作りにもなりました。


そして本日 その多田先生の『和みの染色展』いちまた蔵を中心にして♪

先生の語りと この作風に癒されますよ♪♪

月曜まで いちまた にて開催中。〔入場無料です。〕



秋は着物イベント楽しみシーズンです♪
応援クリック、お願いします!→

ボランティアを企画し、自分が童心に返る。

  • ボランティアを企画し、自分が童心に返る。
明日よりの 
いちまた での<和みと癒しの染色展>『うれし、楽しい屋』開催(月曜日まで)。

今回はイベントの話しではなく
それの主催の多田遊己氏、地域を訪れた折、地元の方への感謝とそこでのふれあいの楽しみを大切にしている。
私とも京都の工房にてその話で意気投合し、私の息子の通う『はくさん保育園』での絵の共同作業のボランティアを参画すること誓う。園長先生にも快諾頂き本日と相成った。
家族愛の作風の多田氏、純粋な子供と共に筆をふるう。
私も顔馴染み園児の声も有り素直のクレパスを握った。

『子供に戻ったよ。』

子供たちも  
いい思い出となったことだろう。これをきっかけに絵心のある子供に成長するかな??
<追>明日の山新の置賜版にこのボランティアイベントは取上げられる予定です。ご注目を。


七五三着物レンタル撮影+外出、未使用あんてぃ~く品の充実♪

七五三着物レンタル未使用あんてぃ~く品の7歳児、得意です!!

*撮影のみ=12500円!(節の上質台紙付き6ツ切2ポーズ)

*撮影+外出=17500円!

ご質問はHP最下段のメールから又は直ダイヤル090・2889・6828か
店頭0238-88-3005までお気軽にどうぞ!


七五三着物での式の定着、嬉しいデス。
応援クリック、お願いデス!→

♪帯結びが2分で完了♪

  • ♪帯結びが2分で完了♪
以前、このブログでも紹介の<やさしい着物>のいちまたが
山形地区;正規加盟店となり。

簡単、楽に着付けができますよう発して参ります。

10/24の:いちまたバロックPARTYⅡを前にして
<やさしい着物>着付け講習会を只今、開催準備中です!!(講座料は無料にと調整中です。)

 ご期待下さい!

<追>加え いちまた〔自分で着付け:1回千円講座〕も若い方を中心にぽつりポツリ参加者が増えてきました。
新たな若い着物ニストが増えますように いちまた が頑張って その一翼になれましたらと。



着付けができると着物が楽しい♪
応援クリック、お願い致します!→
今日 2,132件
昨日 2,172件
合計 2,788,151件