HOME > 記事一覧

日常とかけ離れる晴れの日だからこそ慎重に。

今日 以前お世話になった奥様のお嬢(様)の披露宴。妹様(だろう)は・・以前お願いの総絞振袖での出席と推測。
着付も終わり一段落・・。しかし後にお客様関連美容院から電話アリ。
振袖の長襦袢に半襟無しの判明!優しいお客様は前に人にそれをお貸しした折、以後の洗濯でか?半襟付けを忘れていたようだ!!

 【着物は洋服とは全くの別MONO!!!】日常から着物マニアならいざ知らず、私含む+頻繁着用でない人は充分な準備(時間)と慎重を期し、(特に自前着物の場合は)晴れの席に臨んでいただきたい。
 
【追】私も無精で着物着用ギリギリでのアクシデント多い。準備不足が原因なのです。。。
【追Ⅱ】結局、レンタル用の襦袢を応急でお渡しし、前段のお客様は事無きを得た。最高の晴れのシーンで♪
加え、お世話になったお客様ゆえ大いに安堵。襦袢返却の折も新郎様が・・礼儀正しいオシャレさん♪にて新婦(お嬢さん)ととても良くウマが合うことを確信して!!

『記事関連にてイベント案内までの→追加』UP写真(中央左)は黒総絞りの晴れ着です!本日まで『いちまたファン様へバザ~ル』です♪トンデモなプライスにて『お気軽に夕5時まで遊びにドウゾ!!』
2007.12.03:amaiseikat:コメント(1):[・着物道(キモノミチ)]

『ブログで楽しい事、ありました。』

  • 『ブログで楽しい事、ありました。』
ブログのカテゴリーだと
『いちまたブログ』のように店の看板を張っていたり①
私もよく観る、趣味に精通した管理人様の運営サイトだったり・・。②
複数が存在していると。
②に比べ特に、いちまたブログのように
店なのに『MIXチャー』をウリにしてると内容が着物(仕事的)アリ他もって感じで、絞りにくくなっている。。
 な、なのにアクセスが好調だと100近くあることも・・。

【ホント、愛読者様には有り難い限りです。】

 私も②のような趣味のサイトに御訪問し、頻繁のカキコ。。
時折逆に、いちまたブログにも御返信のカキコを目した瞬間は!本当に嬉しいのです。

【愛読者様、どうぞ御批判、お叱りを含めコメントの方もヨロシクお願い致します。】斉藤直也

永ちゃんのデジ(ブルーレイ)とアナ(葉書)。ほんとは、どっちなんじゃい??

  • 永ちゃんのデジ(ブルーレイ)とアナ(葉書)。ほんとは、どっちなんじゃい??
①年賀状の注文に局へ。郵便局のYAZAWAのCM広告、『デジよりアナ!』・・・みたいな。
 しかし久々SONYのインパクト強いブルーレイCM
②YAZAWAモード全開♪ほんと やっと彼のお蔭様でSONYの存在感が出たよ!!

ブルーレイの押しは前段の郵便とちがい、諸に【デジ夫!】
SONYはやっと元気になったがJAPANESE KINNG OF ROCK(ER)、ほんとはどっちなんじゃい!!
 『デジ?アナ?』

 あっ、そうかロッカーは『軽薄』が定説。それを地で行くYAZAWAはやはり『本物』の・・・!

『華麗』はNHK杯のミキティーと南座の〔顔見世〕の知らせ。明日は又→歌舞伎関連、【いちまた蔵】で♪

NHK杯のミキティーのショートプログラム。結果2位だが美しき安定感。大人の女性になった彼女が魅せる。演技前のコメントが
『セクシーに舞いたい♪』だからスゴイ!しかしそこには清楚さ、見え隠れ。。
セクシーを意識すると清楚さが増すのか・・。
彼女、美しき銀板の日本女性である・・ちがいない。

変わって、京都:南座、恒例の顔見世『大歌舞伎』。再度 観れることあるのかTVにて開催の迫る様子。ほんと華やかナリ。。
『華麗というにはあまりにも優美』、ミキティーと顔見世だ!

 歌舞伎関連で明日から【いちまた蔵】でレアな個展アリ!
(坂東)三津五郎の監修による衣装展だ。
大歌舞伎の正統後継者の一人として・・・衣装監修において興味深きは
 彼が日舞の坂東流の後継者でもある。(たぶん玉三郎もこの派に属すると思う。)
日本舞踊の王道をも継承していく逸材だから(勿、歌舞伎も) 衣装(着物)に対しての眼力も並々ならぬものだと。

 来たれ【いちまた蔵】へ、レアな個展になること必須!(月曜:3日まで。)

小柄で華奢。何度も彼を歌舞伎座で観たけれど、勘三郎ほどのグローバルさに大いなる親しみはないけれど、立役、女形とのきっちり、しっとりこなしてくれる。どこか堅く、でも安定感もピカ一だった。(八十助の頃だったけど・・。)

掛けてみたい。『大和屋、十代目』と、久々に!!

『優雅』という類似

『私の実用から完全逸脱の4600ミリ超のアッパーミドル・サルーンと
マガジンハウス〔クロワッサン〕で観る有名人の着物特集から・・。』

大車輪のような私の現在の生活。その中でも愛機の10日以上継続入院中もその原因の一つ。
 久しぶりにベビー&チャイルドシートを装着。店主(父)使用の英国車ローバー600に乗った。新車購入から8年の経過も最近の店主の『軽』の頻繁の使用にて8.5万の走行に留まる。エンジン以下本田製部分の複数からかメイン箇所のトラブル少なく、手の掛からない外国車に属すだろう。
 30分ぐらいの子供の送りだけだったが
『優雅』な気分になった。愛機の入院に私もかなり気弱になり『軽』を次の購入選択を考えていた時期・・。
店主の仙台までの『軽』の使用の頻繁の意味、わかった気が・・。
4600ミリを超える、もう俺にはもうT・REX=大型肉食恐竜の類のローバー(600)。
しかし、大通りメインにチョボチョボなら本当に優雅に走ってくれる。
・ 英国を想うもヨシ♪
・ それ車の定説の皮シートも・・座って絶妙の収縮感。
ナントモな乗り味を憶える。
 昨日、最近の雑誌観(み)の場所は子供の耳鼻科付き添いの折。
今回は設楽の座を堂々奪った井川遥ヨロシクの『VERY』をとばし『クロワッサン』に。
有名宝塚出身か?女優のきもの選の2ページ。

 『脱ぐのがもったいない~♪』的な言葉通りナノダ♪♪。

 西陣、典型古典柄に高そう晴れやか袋帯+薄紫地に白花(たぶん手描きか?)飛び柄の付け下げ。
彼女の言葉、私も全く同感。男の私も含むコメントなら(今が夜と確信して!?)それを脱がす方が楽しいと思う・・・かを自分で問い返す。。
し、しかしやはり呉服屋。その『優雅』な着姿を少しでも長く観たい気が強くするのだ。

 実用から、ほど遠いアッパーミドル・サルーンと
脱ぐのがもったいない着物姿の女性・・・。

やはり『優雅』という共通点で限りなく一致していた。
今日 1,705件
昨日 2,172件
合計 2,787,724件