HOME > 記事一覧

昔ミニバイク(原付)にも惹かれる

  • 昔ミニバイク(原付)にも惹かれる
ベスパ風をノーマルに乗る。さりげなく。

早朝の白き輝き

ボルト失格にビックリだったが・・・四輪駆動を、聞がなくなった。

  • ボルト失格にビックリだったが・・・四輪駆動を、聞がなくなった。
ランチは行きつけのカフェで。今日の残暑にはいい隠れ場所だ。

マスターは私が車好きを知り、その話しを引き合いに出してくれる。
今回は出だしはマスター自身の、それの買い替えからのはじまりだった。

・ダイハツのリッター30の『軽』CMの、もったいぶりにお互いが同意。
・続いてマツダ/新デミオのリッター30を、私が試乗したことをできるだけあっさり伝えた。

車の話題が燃費にさらわれている今、土地柄上マスターが重要なキーポイントの言葉を、発してくれた。(彼の代替車は、以前から多く付き合っていた四駆車だ。)

四駆の今の存在の薄さである。

その駆動は確実に燃費を悪化させる。だからこのエネルギー問題が大深刻な今、本当に外に追いやられているような気がする。
弊店社用車の日産ヴァネットNV200もルノーとの世界戦略車ということが原因か!?
(カタログには)四駆が実際に存在しない。
身内で夜勤をする者がいて、この土地は世界でも類をみない特異な豪雪地帯である。
勤務が厳冬期の場合は本当に危険極まりなく、やはり走行には四駆が適している。
折角、ダイハツからリッター30の『軽』が出ても、もしや四駆が省かれるのでは。
あっても燃費の≪ガタ落ち≫だけは避けてほしいのだが・・・・購入車種の候補に、それが上がっている為だ。

 ::::::::::::::::::::

UP写真はRE32以降のスカイラインのカタログか?ご覧の通り、四駆も当然大きくフューチャーされている。
2011.08.28:いちまた:コメント(0):[車ドップリこん]

世界陸上なう2

  • 世界陸上なう2
女子マラソンの解説実況では、やはり増田の美声にやられているロード実況の高橋尚子だが。
俄然、1000メートルは、きゅーちゃんの少々絶叫気味と勢いとで陸上最高解説の増田を抜く片鱗を見せろ!

世界陸上なう

  • 世界陸上なう
いつも14インチブラウン管テレビでもいいと思った。でもスポーツ(世界陸上も)だけは大画面がいい。でも、録画中の最高大好きBS6で「若草の萌える頃」がデジマス化されているのか、手持ちのDVDより断然画像がいい!
念願のブルーレイレコーダーを買った。子供の番組の再優先が録画できるからなくなった。

・室伏が好記録で予選突破
・主演のシムカスのエメラルドの瞳が素敵

つぶやき風でいこうも、やはり長くなってしまった。
今日 1,401件
昨日 1,908件
合計 2,783,294件