HOME > 記事一覧

そば通

確実に違う派である。
最近弊店の昼食が自営の為、女将(母)煮た蕎麦をざるで食すことが多い。

妻方の父母に似たのか息子は、ざる蕎麦好きで昨夜、市内の温泉定食屋でもそれを注文。
5歳ゆえ残したのだがその残りを食べたが、その程度。
自分から蕎麦屋に行くことはあまりなく、弊店のざる蕎麦の昼食でも野菜天がないと物足りない。(生卵をタレに入れることもある。)

唯一、土地柄か!
田舎蕎麦(ごそごそな硬太縮れ)のざるは好きで、たまに食べたくなる。
けれどビジネスランチには高すぎるし、胃弱な俺は食後に段々、そこの調子が悪くなる。

蕎麦所の土地だけどもったいない。
同じく日本酒も結構いいなぁと思った今、酒は医者に止められている・・・。。

No Title

  • No Title
濡れた数奇屋袋内の道具を乾かしてます・・・・。

濡れた数奇屋袋

初釜後のはじめての茶道のお稽古へ。
実は昨夜、先日の新潟三越で購入の懐紙入れに、菓子きりと袱紗に扇子をセットして、それに望もうかとよっぽど思っていた。
しかし、積雪がほぼなくダンプの掃いた残雪だけがあり、意外と除雪に手間が掛からなかった。それで・・・

二度寝をしてしまった。

それでいつもの数奇屋袋(男性の場合はシンプルに、数奇屋袋を使わず、懐紙入れを使うのが適当と茶道担当の三越店員さんに聞き、大いに勉強になった。)で車中搭載していたしそれは、スノーダンプの水で、ぐっちゃり。それの留め金の部分の糊もはげ、とんでもない状態でお稽古の向かう破目に・・・・。

夜にはしかっりと懐紙入れにそれらをセットするつもり。
2012.01.14:amaiseikat:コメント(2):[【ケイコでマナブ】]

どうでもいい比較だが・・・

D:3

NV200ヴァネットのOME生産が出ていた。
D:3三菱自動車だ。NV200ヴァネットの5ナンバー盤のだけ生産となる。
日産は商用の方(4ナンバー)がメインだから、
5ナンバーの両者の比率は三菱のが結構善戦するのかもしれぬ。

◎フロントグリルのメッキ
◎フルホイールキャップ
◎メーカーロゴ
が主な違いか・・・

肝心の値段は比較していないが、同価格なら三菱も悪くないのかもと思う。
上記2点は三菱が負けてないと思うから。

2012.01.13:amaiseikat:コメント(0):[車ドップリこん]

ランチは豪華に

  • ランチは豪華に
新潟に紬の新作発表会へ。家業店にて仕事と余暇を同日に楽しみます。
日航ホテル新潟の中華ランチフルコースを贅沢にたいらげました。陽射しも眩しく窓からは万代橋の絶景。
素敵な一時でした。その橋を越え、三越へぶらり。茶道用具の値頃を購入はラッキーでした。今、そのデパートの喫茶店。日替わりのCafeはブラジリアン。

帰りの山越えを安全運転でと思うように・・・
今日 521件
昨日 1,908件
合計 2,782,414件