ダウンロードなど音源をしたことがなくCDで聴いていることが多い。
カーステで、たぶん1986年ぐらいに出たエアロスミスの名盤『ロックス』が、いつも一曲目のいい所で引っかかっていた。
でもそれは3年前に買ったミニヴァンのカーステにて。
7年前ぐらいに購入の、軽自動車のそれでは引っかからない。
(音質は少しミニヴァンの方が良いようだが・・・・。)
電器屋に教えてもらいメディアプレーヤー(CD書き込み)を入れてもらって
、その『ロックス』を書き込みした。
そんで、びっくりなことが!!
書き込んだCDソフトが全くミニヴァンで飛ばない!!
これって当たり前なんでしょうか!?
(最近仕事以外での探しものはしないことにしてます。
この1986年発売もの『ロックス』(米国盤)が流石に出てこなくなり、生活に支障をきたすようになったのでamazonにて、1991年もの日本盤を買った。
当時、このアルバムは名プロデューサー、ジャック・ダグラスよりマサチューセッツ州の古城か、なにかで独特のライヴな雑踏感が表現されているのが持ち味でもあると、うる憶え。
けれど1991年もの日本盤は、唄、楽器そのものがややクリアー過ぎていて、結構違和感を感じた。CDの発売年、国でも音質に好き好きが出るのにも驚いてます。
そのうち1986年発売もの『ロックス』も出てきたのでした。
めでたしです。)
HOME > 記事一覧
珠玉の一冊
優秀な臨床医でありながら、彼女が研究する病を自らが有するという。あまりに壮絶で劇的、しかしそこには美しい風景が浮かばれ、愛の至上も描かれている。
強い勇気をその本からもらい、明らかに私の心が空虚になりかけた心身に、真の道しるべを与えてくれた。
本日は月末の定休日。金融機関への支払いで、忙しさを極める。なんとか書類を整え、外出し金融機関へは私の仕事だ。雪は降らず天候は穏やか。潤いを持ったようにテキパキ業務をこなした。
苦しい時、この本を手元に置いて自分を奮起させよう。
強い勇気をその本からもらい、明らかに私の心が空虚になりかけた心身に、真の道しるべを与えてくれた。
本日は月末の定休日。金融機関への支払いで、忙しさを極める。なんとか書類を整え、外出し金融機関へは私の仕事だ。雪は降らず天候は穏やか。潤いを持ったようにテキパキ業務をこなした。
苦しい時、この本を手元に置いて自分を奮起させよう。
2012.02.29:いちまた:コメント(0):[●『お洒落』と『こだわり』を鍵として]
今、B●歴史館見てます。
歴史ヒストリアやTBS系の実況中継系の面白歴史番組も小学の甥っ子に紹介を受ける。Eテレの『さかのぼり日本史』も興味深い。
歴史番組やっぱ安定感あります。
歴史番組やっぱ安定感あります。
2012.02.23:amaiseikat:コメント(1):[特に≪歴史≫なドップリこん]
シックなお着物集大成

夕方の写真の為、画像がはっきりしませんが『シックなお着物展』を明日午後5時まで開催中。
晴れやかより、しっとり好みの着物、帯を好む方に必見です。
入場無料、販売も可能です。
是非、ご来店下さい。 いちまた店主代理:齋藤直也
2012.02.11:amaiseikat:コメント(2):[●イベントのお知らせはコチラです]


