HOME > 記事一覧

まずは店と自宅ではNHK-FM生活

  • まずは店と自宅ではNHK-FM生活
インターネットラジオそっちのけというか、その存在さえ知らず昨年の2月だったか、NHK-FM用の外部アンテナを立ててもらった。
最近はヘヴィーに流している。
ラジオを聴いていると音楽は選ぶものではなく、賜るものなのかなぁ・・・と。

拘るのでなく全ジャンル楽しく聴いている。クラシックもとても馴染むようになった。

又、2千円もしないAM-FMラジを購入。帰宅ではどんどん移動して掛けている。

まず掛ける。

気持ちが弾んだり、晴れやかになったり、感動したり。
{特に朝、絶好調に調子が悪い私を助けてくれる。(その後、KARAの映画ライブに行ったら、音楽は選んで聴いてもいいもんだぁなと思って、この日記が遅くなったが・・・・。)}
2012.06.03:amaiseikat:コメント(2):[音楽ドップリこん]

コンサートを映画で観る形 

  • コンサートを映画で観る形 
KARAの(韓国/日本)のKARASIAツアーが12公演15万人の先週27日が千秋楽。
たまたま映画館で千秋楽を地元でのコンサートと同時間(リアルタイム)で観れるとのこと。
埼玉が一番に近い公演ではまったく興味にならなかったが、これなら、KARA好きな次男を誘っていくことにした。チケットもファミマで17日ゲット。コンサートレヴューには全国の映画館もすべてソルードアウトと書いていたが・・・
前の10列ぐらいが誰もいない。後ろが観やすく前ははじめからチケットを出していないのか不思議だ?
・ずっと疲れず大画面
・ほどほどの声援を出して
・感動が段々とほとばしってくるオジサン
地方のファンには本当に朗報な面白いコンサート形式だ♪
2012.05.30:いちまた:コメント(0):[音楽ドップリこん]

No Title

(黒)獅子頭を見ながらティーブレイク

  • (黒)獅子頭を見ながらティーブレイク
小さな美術館/やませ蔵にて渋谷正斗氏の獅子頭コレクション見ました。直後に新緑の空にて、パラソル越しにティーブレイク。

最近、アルコールを控えるようにしているので素敵なティータイムは何よりの私の『ご馳走』です♪

近況を久しぶりに

  • 近況を久しぶりに
ここの所やはり嵐のような期間でした。
地元の黒獅子祭りに関連して、私達の商店街も『私の黒獅子展/黒獅子巡り』なるイベントを敢行。
各商店に獅子頭を置き、そのいわれを説明文を置いて解説。
弊店はオープンガーデンにして自宅に獅子(幕付)と蔵を開放しました。
勇壮な『動』の黒獅子夜祭りに対して、天候も良く日中の『私の黒獅子展/黒獅子巡り』は、散策気分で『静』な感じ。
とてもいい意味で変化があり、準備には大変でしたが有意義なイベントだったと思います。(写真は小さな美術館/やませ蔵にての写真。獅子を製作/コレクションする渋谷氏の多くの獅子も解説付きで特別展示。コーヒーブレイク付で、本当に癒されました。)
その間」、持病の中途覚醒も酷くなり、台所で夜中に寝てしまったりして体調を崩し、風邪を引きました。
数日経ち、息子の遊園地随行、私が秘かに息子と共に楽しみにしていた映画鑑賞(?)を挟みやっと今、商店会の総会をし残務処理が終わった所。
(近くの内科と整骨院には2度ずつ行き、なんとか午後から調子が戻ったようです。)
なかなか難儀な期間に、私を幾度と無く救ってくれたのがやはり音楽でした。

次回に続きます。
今日 1,837件
昨日 1,945件
合計 2,781,822件