HOME > 記事一覧

新しいシステムに変えた

  • 新しいシステムに変えた
私が落札し、友が(使っていた)そして私も気にいっていた山水のアンプを入れた。(以前使っていたミニコンポサイズのアルパインラクスマンのアンプが使用不能になった為だ。)
やはり山水のフルコンポサイズのアンプは存在感があり、何よりも日本的なデザインの美しさがある。
大学1時年、上京したてに大ヒットしていたアーハーのハンティング ハイアンドローのLPに針を落とした。
今、聴いてもハツグンのサウンド。モートンのヴォーカルが最高だ。当時お得意のシンセサウンドが、彼ら出身の北欧の広大な平原を彷彿させる。

No Title

今年はホントに違うのか!?

プロ野球のDeNAだ。全三連戦を中日に三殺陣。今年の巨人戦はただならぬ闘志を持って挑む、中畑ベイスタは魅力。中日戦を終え星は五分。ブランコが思い存分の爆発。(キャンプの折りも中畑監督が現役時代、当時の長嶋監督から受けた「地獄のキャンプ」を実践したという。)加えて中村ノリも調子、打線も噛み合っている。昨日の8対1から8対7までの追い込む惜敗も見応え十分!予想通り、ブランコ大爆発!!
今日も楽しみにして会合後、テレビ入れた。しかし探せず、残念ラジオで聴くやいなや、7対1の大差。流石にどっかのテレビでやっているだろうと凝視すると盲点のBS1でした。途中最近ホントに気になるラミレスの守備にがっかりを挟み、八回に九点取られ・・・
今は事情で会えぬ友が小学生の頃から横浜ファン。今その思いが蘇る。たまに以上に勝ってもらいたいベイスタを、まだまだ期待している!

自分が吹っ切れる直前

  • 自分が吹っ切れる直前
最近調子の芳しくないミニコンポのアンプを少し気にしながら、ターンテーブルにLPレコードを置いた。
予想通り、運良くLP盤は音を奏でてくれた。
ニューロンティックという響きの、懐かしい80代が始まるか否や大疾走を遂げるデュンディランの1STを安価で入手したから結構、最近頻繁に聴いている。
次のLPを、何にするかと思っているとリアルタイムで聴いていた、ここ最近再結成が実現するというチャゲアスの6THアルバムのZ=One(1985年h発売)が見つかって、それを聴いてみた。スマッシュヒットシングルの『モーニングモーン』の直前アルバムといこともあり、まだこの頃ポニーキャニオン移籍の前でもあった。
アルバムに迷いがあるのがいがめず、ヒットシングルに移行する呼び水は感じられるものの、今までの清清しく劇的な曲調のアスカ節は、皆無とも言い切れる。
今、久々に酔っ払ってスナックで二次会の後の勢いで日記を書いている。安かろう悪かろう的な店を後にした所が正直な感想だ。

半年強、魅力かと思っていた経営指導の講師に教授するのを止めた。
新規のお客様を創造するを最優先に考え、迷い少なく苦しみながらも仕事を継続させていた。
でも、そのチャゲアスの6THアルバムのごとく、お客様(ファン)に支持されず行ってきた業務を行ってきたと感じていることを更に痛感した。
所謂、『いちまた好み』を一番に追求をして、業務に当たることが薄れていた気がする。
経営指導の講師からの教授も少なからず、いい勉強になった。

おじさんの俺が又、初心に戻って仕事に邁進していくことを、改めて気づかせてくれるチャゲアスの駄作アルバムも、断然有難く思えてならないのであった。
2013.04.10:いちまた:コメント(2):[・着物道(キモノミチ)]

お淑やかに未来をみつめて!

  • お淑やかに未来をみつめて!
春が到来し、初夏も予感させる色目の京友禅振袖と銀箔の西陣特選袋帯は、素敵な成人の予感も合わせ持って、お客様モデルは上段を仰いでるのでしょうか♪




::::::::::::::::::::::::::::::::

『振袖(レンタル)写真解説集』(ほんの1部⇔ブログ内)

【お客様モデル集、他】(ブログ内の1部です)

【振袖アレンジ写真解説集、他】抜粋!

≪いちまた振袖レンタル関連≫ホームページ

       :::::::::::::::::::
2013.04.07:amaiseikat:コメント(0)
今日 1,377件
昨日 1,945件
合計 2,781,362件