HOME > 記事一覧

同年代勃発

  • 同年代勃発
フェイスブックをやるようななってから、スマホの小文字を観る機会増えた。最近、花粉症も加え、目が霞む。
写真は同級生から勧められた、文房具屋さん販売の老眼鏡だ。
CDを購入してもおつりがくる低価格。
近隣者より私は眼鏡は、それを外した方が似合うと言われ、数年掛けていた遠視用眼鏡は日常は掛けていなかった。
昨日、後輩花屋に注文。帰り際イケメンな彼も眼鏡付きで御礼。理由を聞けば
老眼なんでの一言。

完全、老眼世代突入を実感。。

iPhoneから送信

やっと裸の男

  • やっと裸の男
今頃前々回の、裸の男 の画像が出てきました。
五月雨サイトの不具合が最近多く、当ブログ観て頂いている方にご迷惑掛けまして、申し訳ございません。 いちまた店主代理 齋藤直也

iPhoneから送信

大河ドラマ 花燃ゆ

  • 大河ドラマ 花燃ゆ
松陰先生の着姿

前回難解と思った松陰の着流しの意味がやっと分かりました。
やはり罪人だからです。

他の村塾の塾生は、袴付。武士を志す者を含むでしょうか⁈
所作を観ると、袴に帯刀が凄く安定感あるように見えます。
大衆時代劇の素浪人の刀切りはやはり、今大河を観ると難儀に見えます。

一転、文は白地系格子の紬。雪国のわたしに一番、晴れやかに感じる春色の素敵です。ラストの玄瑞の手紙に涙です。

終始、地雷の小野にも泣かされました。

裸の男

久々のスポーツ番組を見た。大相撲名場面名勝負だ。
ゲストもシバタ山親方、小錦、二代目若乃花と華やかだ。
当時の感想、マニアックな話題で一杯。
もうすぐ春場所と両親も期待した。明日なのである本場所が。
スー女子と言うのか、女性にも人気でいいことだ。
私だと北の湖が憎まれほど強いから、ずっと見ている

裸の男 が晴れやかだ。

No Title

  • No Title



iPhoneから送信
今日 1,867件
昨日 1,943件
合計 2,779,907件