HOME > ●『お洒落』と『こだわり』を鍵として

珍しくアメリカブランド衝動買い

  • 珍しくアメリカブランド衝動買い
次男と2人で遅れた彼岸の墓参りと買い物に山形市へ。
小学生三年生の彼はトイザラス以外は私が通常回る、齋藤直也ワールドに。しかし飽きていないのにビックリ。
成沢から山に車で大叔母の墓参り。
行きつけの欧州古着&小物ショップ
レコードオーディオ屋
シャンソン喫茶店
欧州古着&小物ショップにて、以前から全く興味ないアメリカブランドながら、イタリアで仕入た完璧なメイド イン アメリカ(今はブランドものでも中国製が多い)のビーンハンティングブーツを半額券がたまったので衝動買いしてしまう。この店は徹底してBGMがテクノで激しい。それに急かされ買ってしまう気がする。
次男はフェイクのピアスを買ったのには驚いた。
長男より次男が私の思考に似ている。

iPhoneから送信

同年代勃発

  • 同年代勃発
フェイスブックをやるようななってから、スマホの小文字を観る機会増えた。最近、花粉症も加え、目が霞む。
写真は同級生から勧められた、文房具屋さん販売の老眼鏡だ。
CDを購入してもおつりがくる低価格。
近隣者より私は眼鏡は、それを外した方が似合うと言われ、数年掛けていた遠視用眼鏡は日常は掛けていなかった。
昨日、後輩花屋に注文。帰り際イケメンな彼も眼鏡付きで御礼。理由を聞けば
老眼なんでの一言。

完全、老眼世代突入を実感。。

iPhoneから送信

No Title

  • No Title



iPhoneから送信

No Title

  • No Title



iPhoneから送信

No Title

今日 203件
昨日 307件
合計 2,140,897件