HOME > 記事一覧

未確認生物発見!【山形~新庄方面】

  • 未確認生物発見!【山形~新庄方面】
何かの集まりがあったのだろうか?
これから何かが始めるのだろうか?
単なる趣味なのか?

ピカチュウ&ミニーマウス(影になって見えませんが・・・)

気ぐるみカップル
ちなみに外国人でした

東京のごく一部の地域でみるとあまり違和感無いのですが
山形でみるとものすご~~く違和感を覚えます(笑)

アニメ文化の理解の一環ととらえるべきなのでしょうかねぇ?
2010.12.09:コメント(2):[徒然な記憶]

甘いケーキと甘い私

  • 甘いケーキと甘い私
こちらは東京の某有名高級ホテルのラウンジ
半年前ぐらいに知り合った中国の方が日本に遊びに来ていたので
一緒にランチをしたり親交を深めてきました

とはいえ私は中国語まったく話せません
その中国の方が日本語上手なのでいつも頼りっぱなし

私はその時紅茶をグビッと飲みハッキリと思いました
日本人は甘い!ケーキのように甘い!!と
日本人というより私自身なのでしょうが^_^;

「井の中の蛙ではなく、川に住む蛙になろう」

英語を再度学習中
そしてとある国の言語も勉強開始
んでもって・・・この中国の方を語学マスターと仰ぎ
独自中国語の勉強Coming Soon(笑)

「三兎追うものは一兎も得ず」ならぬように頑張る所存
2010.12.06:コメント(2):[徒然な記憶]

乗るはずの新幹線が運休・・・私は運が悪い!?

  • 乗るはずの新幹線が運休・・・私は運が悪い!?
2日前東京はこんなにも快晴!!
気温も上昇

空がきれい!!



骨ばかりで寒そうだからと紅葉を東京タワーに着せてみましたが
必要ないぐらいに暑かった

そこでふと思った
プチ狂いの地球が完全に狂うのはいつなんだろう?
地球規模の時間の歩みで考えると
私がこの世にいなくなってからなのだろうが
それでも病状の進行速度は加速度的なものだろう
人間が便利な文明を捨てて自然と一緒に生活しない限りは
治癒することがないだろうこの難病



そして1日前
昨日の「青森新幹線のイベント」ですが
このくす玉は割られたのだろうか??

東京は快晴
ところが…東北では強風で新幹線が数時間ストップ!!
この時山形の電車は朝からずっとストップだったみたい

11時過ぎから運行がストップしはじめ
私が乗るはずだった13時の新幹線はあっさり運休(T_T)

帰れな~~~い
東京もう1泊??・・・と思ったが仕事のアポが入っていたので
帰らなければなりませんが東北新幹線&山形の電車も完全停止状態

14時過ぎからようやく運行が再開し始め
今までの遅れた12時台の列車が出発して行く中
私の新幹線は運休という悲劇
それに乗る私は悲劇に見舞われたヒーロー

しかしヒーローは弱っても復活するものです!!(笑)
運休になってしまった時に14時台の新幹線に
振り替えてもらっていたのでした(*^^)v

それで帰ることにしたが12時台の遅れた新幹線の発車後なので2時間後
16時ごろにようやく乗車して戻ってきました
山形は寒い!!そして暗い・・・でも落ち着きます

ちなみに2時間以上遅れたので特急料金は返金というオマケ付

私の実質の遅れは3時間
その間は仮眠(居眠り)をしたり語学勉強(本当です!)と
時間を有意義に活用していたので・・・これって運がいい!?

2010.12.05:コメント(0):[徒然な記憶]

おかえり!【ALMOND】

  • おかえり!【ALMOND】
山形人にはまったくといっていいほど関係ないのでしょうが・・・

六本木の待ち合わせ場所の定番
老朽化したビルの新築にて2年の時を経ていつもの定位置へ

「待合わせは六本木のアマンド前で・・・」

今後はまたよく聞くようになるんでしょうね

たまたま待ち人を待つまでに中でお茶してきたのですが
金額もいたってリーズナブル・・・っていうか
いろんなところに支店があるんですね

まったく知らなかった^_^;

アマンド
2010.12.05:コメント(2):[徒然な記憶]

霞の彼方にあるものは・・・

  • 霞の彼方にあるものは・・・
どうもご無沙汰ですねぇ

最近山形にいないのが普通になっていますが
いつもの出張からようやく一時帰県です
出張先にもパソコン持っていくので更新はできるのですが
小さいパソコンなのでどうも打つのがめんどくさくなって
挫折しちゃうんですよねぇ・・・^_^;

携帯から長文打つのもこれまた面倒くさいので
携帯からのアップもしたことないですし・・・^_^;

ってなことで今日は頑張って数回アップして
ネタの消化もしておかないと(笑)

スカイツリーがキレイに見えたので撮ってみたらイマイチでした
肉眼ではもうちゃいとハッキリみえたんだけどなぁ

たまたこの撮影場所がスカイツリーが
きれいに見える場所の1つだった模様です
【合羽橋近く東上野入谷付近】

知っていたらもうちょい頑張ってみるんだった・・・

2010.12.05:コメント(0):[徒然な記憶]
今日 195件
昨日 942件
合計 2,005,319件