HOME
> 記事一覧
ゾウ乗り場
ここのゾウらんど(仮称)は、年取ったゾウの終焉の地らしい。
木を運んだり出来ない代わりに人を載せるのである。
インドの方から集められているようなこと言っていた気がする・・・
人間がいる高さの地面を掘り下げて、ゾウの道を作ってそこを通るのである。
逃げ出さないための工夫であろう。
コースが時間により別れていてのんびりと園内を巡るのであるが、
俺は意外と飽きが来るのが早かった。苦笑
乗り心地は、お世辞でもよいとはいえないが
ぜひ一度は乗ってみましょう。
2006.01.24:
コメント(0)
:[
⇒ タイの記憶
]
子ゾウはかわいい!
しか~し、親ゾウ?年寄りゾウ?は、ゾウ肌で剛毛なのでちょいと痛い。
あまりかわいくはない・・・人間もゾウも同じなのだねぇ~苦笑
ゾウ肌っていうのはかなりゴワゴワしておりかたく、
大部分の人が想像のゾウの体はスベスベ系だとおもうが、
まったく違うのである!でも、鼻は気持ちがいいプクプク感。
子ゾウはまだ剛毛じゃないので俺の想像に近い感触が得られるかもしれないなぁ。
バナナを売っているのであげてみましょう。
親ゾウ?祖父母ゾウ?乗るよりも子増といた方がなかなか楽しい。
2006.01.24:
コメント(0)
:[
⇒ タイの記憶
]
またもや・・・
せっかく窮地を脱した俺のハードディスク
しか~し・・・またもやおかしくなり
2週間の入院中。
記憶喪失状態で戻ってくるとのこと。
最低限のバックアップはとってあるが
また一からとはいとめんどくさし。
2006.01.24:
コメント(0)
:[
徒然な記憶
]
皆さんご記憶にあるでしょうか??
高校の修学旅行できた時とはまったく変わっちゃったなぁ~などと思いながら
京都新京極をぶらついていると人だかりができていた。
近寄ってみると・・・彼がいた!!そう!
「
森脇健児
」
いつからだろ~彼をテレビで見なくなったのは・・・
関西では活動していたんだなぁ~とほっと一安心。
しかし、なぜにこんなブレブレなのかというと・・・デジカメのバッテリーが寿命らしい。
それもそのはず5年は経つだろうからなぁ(苦笑)
この日もこの御方を撮る前にバシバシ撮っていたらバッテリーがなく腹ペコ状態。
シャッターがなかなか切れずにこの始末。そしてこのあと沈黙・・・。
この中途半端な画像がこの日の最後の画像となる。
この日で新しいデジカメにシフトしようかと考え始めたのはいうまでもない。
2006.01.21:
コメント(0)
:[
徒然な記憶
]
怪物の家!
ローマ市内の「ローマの休日」にでてくるトリニタ・ディ・モンティ教会前広場
(Piazza di Spagna& Piazza della Trinita dei Monti, Roma, Italia)
要するに・・・「スペイン階段」がある近くの建物の一部。
入口部分が口をあけた怪物になっている・・・単にそれだけですが遊び心は、
全世界で、時代を超えて必要ってなことですね(笑)
2006.01.19:
コメント(0)
:[
⇒ イタリアの記憶
]
<<次のページへ
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
前のページ>>
徒然な記憶
放浪の記憶
⇒ ハワイの記憶
⇒ イタリアの記憶
⇒ ペルーの記憶
⇒ サイパンの記憶
⇒ タイの記憶
⇒ 台湾の記憶
⇒ 北海道の記憶
⇒ 沖縄の記憶
⇒ 火の国の記憶(九州)
⇒ くいだおれの記憶(大阪)
⇒ 風林火山の記憶(山梨)
⇒ 屋台の記憶(福岡)
⇒坂の町の記憶(長崎)
⇒ おでかけの記憶(県内)
⇒ お出かけの記憶(東北)
⇒ おでかけの記憶(東北以外)
職に関するあれこれ
うまい記憶(山形)
☆ランチな記憶
☆飲んだくれな記憶
☆晩メシの記憶
☆スィーツの記憶
☆小腹の記憶
うまい記憶(県外)
☆食べた記憶
☆スィーツ
癒しの記憶
♨修善寺温泉(静岡)
♨湯の浜温泉(山形)
♨塩原温泉(栃木)
♨かみのやま温泉(山形)
♨台温泉(岩手)
♨高湯温泉(福島)
♨ちょいとひとっ風呂
海族の記憶
▷加茂族
▷いわき族
さくらの記憶
<06>
<08>
<07>
<09>
キャンドルの記憶
<05夏>
<07冬>
<06夏>
<07夏>
<08夏>
<09夏>
祭りだわっしょ~い♪(山形)
花火の記憶
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2014.05.27 (わたなべ)
007
2014.05.27 (わたなべ)
現実
2013.11.02 (メタボダイバー)
おけい最低
2012.09.12 (1023)
やぶいち
2012.05.30 (わたなべ)
情報ありがとございます
今日 359件
昨日 714件
合計 2,168,418件