HOME > 記事一覧

キャンドルナイトinかみのやま①

  • キャンドルナイトinかみのやま①
19年続いた上山の「灯ろう流し」
しか~~し、長く続いてきたイベントですが

欠点1 長年続けているにもかかわらず認知度が低い
欠点2 長年続けているにもかかわらず集客数が少ない
欠点3 川の流れが速すぎてあっという間に灯ろうが流れていってしまう
欠点4 重労働の割に達成感がない

などなど・・・マンネリ化も手伝い、
何でこれを続けているんだろう?と俺の中には疑問符が
たくさん出来ていました。

そんな時に、この事業の担当になったので
20回目の節目ということもあり、今までとは違ったことをやっちゃえ!

ってなことで、いつもの独断とゴリ押しでこのイベントを企画。
その思い出をズラズラと書きながら去年を振り返り脳の体操です。

今年も7月22日(土)に後任の人が頑張って
この企画を行いますのでぜひ浴衣を着て来場してください。
私は汗水流して警備とか雑用しております・・・
励ましの声をかけてください(笑)

詳しいことはこちらの団体へお問い合わせ下さい。
(社)上山青年会議所

■〒999-3135 山形県上山市南町8番21号
■TEL 023-672-7721
■E-mail k-jc@atlas.plala.or.jp
2006.07.14:コメント(2):[<05夏>]

そろそろでしょうねぇ~

銀行の預金金利が上がるということは
住宅ローンなどの金利も上がるってこと。

住宅は金額が大きいし期間も長いから
ほんのちょっと上がっても結構な金額変わるんだよねぇ。
数万円は大きいですからねぇ。

景気なんてよくなっているようには感じない毎日なのですが・・・
金融業界はかなり利益出ていたけど(苦笑)

2006.07.13:コメント(0):[徒然な記憶]

栃木県那須 ~ オルゴール美術館② ~

  • 栃木県那須 ~ オルゴール美術館② ~
画像は日本製のオルゴール。
外国性のオルゴールの盤が鉄盤に対し、日本は紙。いかにも日本っぽいですねぇ~。
いつの時代のだったかは忘れてしまいましたが・・・

ちなみに、
「オルゴール」とは日本独特の呼び名で江戸時代にオランダ人によって紹介されたとのこと。
起源は、自動的に鳴るように工夫された14世紀頃の教会の鐘(カリヨン)にあったと
いわれています。1830年頃にはシリンダー式オルゴールが製作され、より美しい音色を
求めて改良が重ねられることにより、オルゴールはフランス上流階級でたいへん珍重されるよう
になりました。

那須オルゴール美術館
入館料:1,000円(大人)
栃木県那須郡那須町大字高久丙270
電話:0287-78-2733

酒田③「大獅子と山車」

  • 酒田③「大獅子と山車」
酒田市役所にいくとあるのですが、このデカイ獅子と様々な神輿や山車が練り歩きます。
山車がたくさんあるのは非常に勇壮です。
日中のみなのですが、夜行われると幻想的な感じも加わり
大変いいんでしょうけどねぇ。



最近、警察がやたらとうるさいようで・・・苦笑
法律・規則はわかりますが、そんなこといっていたら祭りとか
できなくなっちゃうと思うんですよ。
厳しく取り締まるところが違うと思うんだよねぇ。
事故防止はわかります・・・それに祭りの時の便乗した犯罪は困りますが
祭りの時はある程度、自己責任です!!

ちなみに、上山の山車は現在1つ。
盛り上がりに欠けすぎます。酒田まつりを見て余計・・・いろいろと考えました。
「井の中の蛙」内輪だけで盛り上がる・・・これではいけません。
内輪でもあまり盛り上がっていないかもしれないのですが(苦笑)

酒田②「酒田祭り」

  • 酒田②「酒田祭り」
今年は5月19日~21日まで行われました。
はじめてみましたが、見物客がたくさんいるだけでなんだか熱くなってくるものです。
上山の祭り・・・まだまだ頑張りが足りないです。苦笑



祭りは、何があるわけではないけど活気があればそれだけで十分楽しいものです。
地元の人の盛り上がりが大切です。
今日 282件
昨日 343件
合計 2,023,922件