隠れた茶の産地・・・ 【上山市 栗川稲荷神社】

  • 隠れた茶の産地・・・ 【上山市 栗川稲荷神社】
これはお茶らしい。
摘んでいるかどうかは知りませんが
「野生」じゃないことだけは確かですよねぇ??

温暖化がすすめば「茶」の産地になることも不思議ではない??(笑)


お茶の実
これって食えるんかな?


ちなみにここは、「栗川稲荷神社」
今も山形県内外から参拝者が訪れます。

こちらその説明


栗川稲荷神社は元禄10年(1697)に上山藩入府が決まった松平氏が
旧領から遷座してきました。代々松平氏の崇敬社で、上山赴任途中でも
利根川の水害を事前に察知し、被害が避けられた事で益々信仰が厚くなった
と云います。当時は上山城の鎮守社として城内にありましたが、明治維新後
は政府の政策などで松平家は東京へ居を移し、一時荒廃します。しかし、
それを憂いた中村利蔵が現在の場所に遷座します。以降は周辺の人々だけ
でなく遠方からも信仰が厚く、年々鳥居や石灯籠などが奉納され、
現在では千以上の鳥居と120基の石灯籠が参道の中に並んでいます。
2008.06.09:[徒然な記憶]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
今日 128件
昨日 467件
合計 2,001,392件