HOME
>
☆ランチな記憶
肉が美味いのか?そばが美味いのか?それとも汁??
河北町名物
冷たい肉そば!
その中華麺バージョンです。
単にそれだけでした(苦笑)
私的には並んでまで食べたいと思うそばではないと思うのですが
県内外の人で賑わっておりました。
群集の心理ってヤツなのですかねぇ??
ちなみに冷たいラーメンもそんなに好きじゃない私。
「
いろは支店
」
山形県西村山郡河北町谷地字月山堂411−3
電話:0237-72-2831
2008.04.13:[
☆ランチな記憶
]
copyright (C)
1
powered by
samidare
ヤマガタンAnnex|山形のラーメン/拉麺
ヤマガタンver9
ツイート
アブラ身
たぶん、暑い夏期に出されるものではないでしょうか。
写真から判断すると、アブラ身は入っていないようで、
ひとまず最低合格ラインはクリアしているかなと。
東京の中央は『昼食難民』 とでも言いたいサラリーマンが、
レストランの空席を探して、右往左往するのです。
ビル街には安い食堂、コンビニは採算が合わず開店できません。
そこで昼食弁当屋がワゴンで来て弁当を販売します。
今日はアレを食べるか、と決めていても食堂の席が
ふさがっていれば、根気よく列に加わり待つか、
列の短いところを見つけて、飢えないように早く喰うか。
神田にそんな列のない冷やしラーメンか冷やしソバの店がありました。
喰ってみてなっとく。アブラ身が入っていたのです。
アブラ身は冷たいと固形化し歯にまとわりつき、全くうまくない。
それを知らずか、出している店だったのです。
自分達では食べたことないみたい。食べるとゲッと戻すかも。
その店、ほどなく、なくなりました。
2008.04.15:Yamamoto:[
編集
/
削除
]
いえいえ!
この冷たい肉そばは年中無休です。
これがスタンダードな姿なので。もちろん、温かいそばもありますけどね。笑
ちなみに、冷たいラーメンも最近は年中無休で出すお店も結構あります。
夏季限定は「冷やし中華」です。
いっそのこと全て年中頼めればいいのにと思うのは私だけ??
2008.04.15:わたなべ:[
編集
/
削除
]
もしかして・・・・
冷たいラーメンも年中無休?! 山形で?
すてき~っ、てゆうか、びっくり。
もしかしてソチラでは冬に氷片を浮かせていません?
2008.04.15:Yamamoto:[
編集
/
削除
]
夏しか出さない店もありますが・・・
私は冷たいラーメンは食べないので気にもしていませんでしたが、
先週、ラーメン屋にいったら冷たいラーメン普通にありましたよ。
一緒にいた人が食べてましたから。
山形に来た際には食べに行きましょう。
ちなみに、冬はスープを作る際に外の雪の中で冷やしております。
うそですけど(笑)
2008.04.17:わたなべ:[
編集
/
削除
]
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
徒然な記憶
放浪の記憶
⇒ ハワイの記憶
⇒ イタリアの記憶
⇒ ペルーの記憶
⇒ サイパンの記憶
⇒ タイの記憶
⇒ 台湾の記憶
⇒ 北海道の記憶
⇒ 沖縄の記憶
⇒ 火の国の記憶(九州)
⇒ くいだおれの記憶(大阪)
⇒ 風林火山の記憶(山梨)
⇒ 屋台の記憶(福岡)
⇒坂の町の記憶(長崎)
⇒ おでかけの記憶(県内)
⇒ お出かけの記憶(東北)
⇒ おでかけの記憶(東北以外)
職に関するあれこれ
うまい記憶(山形)
☆ランチな記憶
☆飲んだくれな記憶
☆晩メシの記憶
☆スィーツの記憶
☆小腹の記憶
うまい記憶(県外)
☆食べた記憶
☆スィーツ
癒しの記憶
♨修善寺温泉(静岡)
♨湯の浜温泉(山形)
♨塩原温泉(栃木)
♨かみのやま温泉(山形)
♨台温泉(岩手)
♨高湯温泉(福島)
♨ちょいとひとっ風呂
海族の記憶
▷加茂族
▷いわき族
さくらの記憶
<06>
<08>
<07>
<09>
キャンドルの記憶
<05夏>
<07冬>
<06夏>
<07夏>
<08夏>
<09夏>
祭りだわっしょ~い♪(山形)
花火の記憶
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2014.05.27 (わたなべ)
007
2014.05.27 (わたなべ)
現実
2013.11.02 (メタボダイバー)
おけい最低
2012.09.12 (1023)
やぶいち
2012.05.30 (わたなべ)
情報ありがとございます
今日 891件
昨日 736件
合計 2,169,686件
この記事へのコメントはこちら