HOME
>
☆飲んだくれな記憶
あると頼んじゃうんですよねぇ~ 【南陽市 映時庵】
マボラーでもある私。
ご飯が食べたくなっちゃいました(笑)
こちらは生春巻。
香草なしなので苦手な人でもおいしく食べることができますよ。
余談ですが・・・
香草の「パクチー」私は苦手です。皆さんはいかがですか?
カメムシの味がすると思うんですがどうでしょう?
※実際にカメムシを食べたことはありませんよ。
あの臭いからの想像です。
「
酒房 映時庵
」
住所:南陽市赤湯853-2
電話:0238-50-2155
営業時間:日曜日~木曜日 18:00~24:00まで
金曜日・土曜日 18:00~26:00まで
2007.12.02:[
☆飲んだくれな記憶
]
copyright (C)
1
powered by
samidare
ヤマガタンver9
ツイート
私も
マボラーです。
大辛が大好き!
なかなかあの画像が出ませんねぇ。
マジで春まで寝かせますか?(笑)
ちなみに「キュウリ」はカブトムシの味
がするとは思いませんか?私だけ?
2007.12.03:じん:[
編集
/
削除
]
ここにもマボラ~がいましたかぁ。
いやいや・・・春前にはお蔵から出しちゃいますよ。
もう少し雪に埋もれさせてから冷やしてお出しいたします(笑)
確かに『キュウリ』はものによっては「カブトムシ味」しますねぇ~。
わかりますよ!
でも・・・わからない人も多いんですよ。ムシ味(笑)
2007.12.04:わたなべ:[
編集
/
削除
]
パクチーとは
コリアンダーとも呼ばれる草ですね。クサい、と思うか、香草と思うかは慣れがあると思います。単独では、カメムシの匂いともいえますが、私の場合、中華などと食べ続けると、良い香りとまではいかなくても、自然な味と匂いになってきました。カブトムシは、さすが食べたことはないですが、取り込むサンプル量に大きな差はああるにしても、臭覚は味覚と近似ですから、ま、匂いから「味」と言っても、かまわないでしょう。(笑)でもね、カブトムシを手に入れたら、まずキュウリを与えるから、キュウリの匂い、ないしは味がするとの記憶ではないでしょか!
2007.12.05:Yamamoto:[
編集
/
削除
]
慣れってありますよね
生春巻き程度でしか口にしないので苦手分野から脱出しないんでしょうねぇ。
まだまだ強い刺激には苦手な若輩者です・・・
Yamamotoさんのようにど~んとした人間になりたいものです。
体型じゃなくてですよ!笑
「キュウリ=カブトムシ」
視覚から見る思い込みもあるんでしょうねぇ~。
カブトムシ食べたらきっと「キュウリ」の味はしないでしょうから。苦笑
2007.12.05:わたなべ:[
編集
/
削除
]
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
徒然な記憶
放浪の記憶
⇒ ハワイの記憶
⇒ イタリアの記憶
⇒ ペルーの記憶
⇒ サイパンの記憶
⇒ タイの記憶
⇒ 台湾の記憶
⇒ 北海道の記憶
⇒ 沖縄の記憶
⇒ 火の国の記憶(九州)
⇒ くいだおれの記憶(大阪)
⇒ 風林火山の記憶(山梨)
⇒ 屋台の記憶(福岡)
⇒坂の町の記憶(長崎)
⇒ おでかけの記憶(県内)
⇒ お出かけの記憶(東北)
⇒ おでかけの記憶(東北以外)
職に関するあれこれ
うまい記憶(山形)
☆ランチな記憶
☆飲んだくれな記憶
☆晩メシの記憶
☆スィーツの記憶
☆小腹の記憶
うまい記憶(県外)
☆食べた記憶
☆スィーツ
癒しの記憶
♨修善寺温泉(静岡)
♨湯の浜温泉(山形)
♨塩原温泉(栃木)
♨かみのやま温泉(山形)
♨台温泉(岩手)
♨高湯温泉(福島)
♨ちょいとひとっ風呂
海族の記憶
▷加茂族
▷いわき族
さくらの記憶
<06>
<08>
<07>
<09>
キャンドルの記憶
<05夏>
<07冬>
<06夏>
<07夏>
<08夏>
<09夏>
祭りだわっしょ~い♪(山形)
花火の記憶
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2014.05.27 (わたなべ)
007
2014.05.27 (わたなべ)
現実
2013.11.02 (メタボダイバー)
おけい最低
2012.09.12 (1023)
やぶいち
2012.05.30 (わたなべ)
情報ありがとございます
今日 70件
昨日 222件
合計 2,173,514件
この記事へのコメントはこちら