そういわれる柿の種をチョコでコーティングした商品。
最近、いろんなコラボお菓子があるように柿の種もさまざまコラボっています。
柿の種のホワイトチョコバージョンとかワサビ味とか・・・
柿の種にチョコ!?って思うかも知れないが違和感ないのです。
基本的にホワイトチョコ苦手なので口に合わなかったけど(笑)
ワサビ味も酒の友にはよいかも?
柿チョコは「でん六」でも作っております。(画像はでん六の柿チョコ)
ワサビ味は「亀田製菓」
ホワイト柿チョコは新潟限定だったと思うので、作っているのは亀田製菓かな?
店で一般売りはしていないでしょうから道の駅とか駅のキオスクとか空港など
で買えるかも?
俺的には柿チョコはたま~に少量を食べる程度がBEST。
やはりナチュラルな柿の種や柿ピーがいいが
一番美味いと思うのは○○屋の柿の種。
自分の中で「柿の種」って言うと・・・
・亀田製菓(新潟)
・でん六(山形)
・豆の板垣(山形)
馴染みがあるのはこの3社なのですが、
「柿の種の元祖」の会社が存在するのです。それが○○屋。
そこの柿の種は、通常の柿の種よりも肉厚?で大きさも1.5倍程度。
お土産で一度貰ったことがあるのですが美味しいですよ。
詳しくは、「柿の種ミステリー」?と「柿の種誕生物語」?を
最後までお読み下さい(笑)
「柿の種ミステリー」
ピーナッツが入った柿の種「通称:柿ピー」は、
はじめからあったわけではなく、どこの誰が始めたのかも分からない
柿の種ミステリー。
・帝国ホテルのバーで出したのがはじまりという説
・豆屋が昭和30年代前半に量を増やすために混ぜて売ったのが始まりという説
この2説があるとのこと。侮れない奥の深さを感じる「柿ピー」
しかし、柿の種が生れたのはもっともっと昔の話。
ちなみに、亀田製菓の柿ピーの黄金比率は、
ビフォー(昔) 柿の種:ピーナッツ=7:3
アフター(今) 柿の種:ピーナッツ=6:4
となっているらしい。
「柿の種誕生物語」
時は大正8年、とある新潟県の煎餅屋での出来事だった。
○○屋の創業者「故 今井與三郎」は当時、手作業にて薄くスライスした餅を
何枚かに重ね小判型の金型で切り抜いて作っていました。
ある日、その金型をうっかり踏み潰してしまい、元に直らずそのまま使用したら、
歪んだ小判型のあられになってしまい、そんなあられを持って商いをしていたら、
「こんな歪んだ小判型はない。形は柿の種に似ている」
その一言が発端で、大正12年「柿の種」が誕生。
その柿の種を作り続けて80年の「元祖柿の種」といわれるお店は
新潟県長岡市にある「浪花屋」
結構はまります!この柿の種。
柿の種テーマソングを口ずさみながらご賞味下さい。
「ロード」には負けますが・・・6番まであります!(笑)
- 徒然な記憶
- 放浪の記憶
- ⇒ ハワイの記憶
- ⇒ イタリアの記憶
- ⇒ ペルーの記憶
- ⇒ サイパンの記憶
- ⇒ タイの記憶
- ⇒ 台湾の記憶
- ⇒ 北海道の記憶
- ⇒ 沖縄の記憶
- ⇒ 火の国の記憶(九州)
- ⇒ くいだおれの記憶(大阪)
- ⇒ 風林火山の記憶(山梨)
- ⇒ 屋台の記憶(福岡)
- ⇒坂の町の記憶(長崎)
- ⇒ おでかけの記憶(県内)
- ⇒ お出かけの記憶(東北)
- ⇒ おでかけの記憶(東北以外)
- 職に関するあれこれ
- うまい記憶(山形)
- ☆ランチな記憶
- ☆飲んだくれな記憶
- ☆晩メシの記憶
- ☆スィーツの記憶
- ☆小腹の記憶
- うまい記憶(県外)
- ☆食べた記憶
- ☆スィーツ
- 癒しの記憶
- ♨修善寺温泉(静岡)
- ♨湯の浜温泉(山形)
- ♨塩原温泉(栃木)
- ♨かみのやま温泉(山形)
- ♨台温泉(岩手)
- ♨高湯温泉(福島)
- ♨ちょいとひとっ風呂
- 海族の記憶
- ▷加茂族
- ▷いわき族
- さくらの記憶
- <06>
- <08>
- <07>
- <09>
- キャンドルの記憶
- <05夏>
- <07冬>
- <06夏>
- <07夏>
- <08夏>
- <09夏>
- 祭りだわっしょ~い♪(山形)
- 花火の記憶
- ギャラリー
- プロフィール
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
-
2014.05.27 (わたなべ)007
-
2014.05.27 (わたなべ)現実
-
2013.11.02 (メタボダイバー)おけい最低
-
2012.09.12 (1023)やぶいち
-
2012.05.30 (わたなべ)情報ありがとございます
今日 1,294件
昨日 194件
合計 2,072,973件
昨日 194件
合計 2,072,973件
この記事へのコメントはこちら