HOME
>
⇒ おでかけの記憶(県内)
酒田⑤「酒田舞妓と山車」
酒田青年会議所で作成した山車と舞妓さん
日本の祭りって感じがしていいですよねぇ。
「粋」な感じがします。
あまりハイテク、現代化が進むってよくないですよね。
大なり小なり不便さや未知の部分があるからこそ、
情緒深さや趣き深さが出るのではなかろうか?
科学の発展や効率化、スピード化っていうのは
人の「心」にはマイナスに働いてしまう力なのかもしれないなぁ。
何事にも「スロー」
これが一番いいのかもしれないですね。
2006.07.27:[
⇒ おでかけの記憶(県内)
]
copyright (C)
1
powered by
samidare
ヤマガタンver9
ツイート
何事にもスロー・・か。
このひと言にグッと来ました。
みんなが、いつも急いでるとこにいるからでしょうね。
そして、ここは便利すぎて、歩いて10分のとこも
時間が惜しくて電車に乗ってしまいます。
走りすぎてると、バテちゃうかも。
2006.07.30:なお:[
編集
/
削除
]
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
徒然な記憶
放浪の記憶
⇒ ハワイの記憶
⇒ イタリアの記憶
⇒ ペルーの記憶
⇒ サイパンの記憶
⇒ タイの記憶
⇒ 台湾の記憶
⇒ 北海道の記憶
⇒ 沖縄の記憶
⇒ 火の国の記憶(九州)
⇒ くいだおれの記憶(大阪)
⇒ 風林火山の記憶(山梨)
⇒ 屋台の記憶(福岡)
⇒坂の町の記憶(長崎)
⇒ おでかけの記憶(県内)
⇒ お出かけの記憶(東北)
⇒ おでかけの記憶(東北以外)
職に関するあれこれ
うまい記憶(山形)
☆ランチな記憶
☆飲んだくれな記憶
☆晩メシの記憶
☆スィーツの記憶
☆小腹の記憶
うまい記憶(県外)
☆食べた記憶
☆スィーツ
癒しの記憶
♨修善寺温泉(静岡)
♨湯の浜温泉(山形)
♨塩原温泉(栃木)
♨かみのやま温泉(山形)
♨台温泉(岩手)
♨高湯温泉(福島)
♨ちょいとひとっ風呂
海族の記憶
▷加茂族
▷いわき族
さくらの記憶
<06>
<08>
<07>
<09>
キャンドルの記憶
<05夏>
<07冬>
<06夏>
<07夏>
<08夏>
<09夏>
祭りだわっしょ~い♪(山形)
花火の記憶
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2014.05.27 (わたなべ)
007
2014.05.27 (わたなべ)
現実
2013.11.02 (メタボダイバー)
おけい最低
2012.09.12 (1023)
やぶいち
2012.05.30 (わたなべ)
情報ありがとございます
今日 200件
昨日 714件
合計 2,168,259件
この記事へのコメントはこちら