長時間の電車・・・と言えば
「駅弁」
です。お昼時でもあったので、札幌駅での数分間の停車時間で
乗り遅れる心配のどきどきハラハラ感を味わいながら数種類の弁当を購入。
俺は駅弁屋のおばちゃん一押しのこの弁当!
ヒモを引くと湯気がたち熱々のが食べれるという仕組み。
しかし・・・みんなはパクパク食っているのに
この弁当、蒸すのに10分程度かかるとのことでじ~っとみんなの弁当を見つめておりました。
札幌駅には駅弁が10種類程度おいてありました。
皆さんも北海道を旅するときには電車の中で酒を飲みながら弁当食って、景色を堪能しましょう。
*酒飲んでも飲まれてはダメですよ。

サロマ湖産の牡蠣がふんだんに入っておりますが・・・オカズがちょいと欲しいね。
それに上げ底なので量が少ないのが(横に)育ち盛りの俺には物足りなかった。
この記事へのコメントはこちら