HOME
>
徒然な記憶
震災の爪痕【福島】
東京に向かう新幹線の車窓から見えるこの光景
だいぶ少なくはなってきたけど
今でも結構ブルーシートの屋根が…
山形はトタン屋根だけど
福島とかは瓦
それだけでも屋根にかかる重量はかなりのものがあるでしょう
山形も雪の時期にあの震災が起きていたら
間違いなく自宅はつぶれていたと思う^_^;
自宅もこれから雪害で壊れた屋根を修理しなきゃならんのです
建て替えたいのはやまやまですが
取り壊すだけの費用で頭が痛くなる…
日本の家は耐久性なさすぎ
ってうちだけ??
2011.08.11:[
徒然な記憶
]
copyright (C)
1
powered by
samidare
山形第一不動産
ヤマガタンver9
ツイート
明るい色のブルーシート
「ブルーシート」はなぜブルーなのか? こんな素朴な疑問もあるでしょう。答は染料の青が安いから。そしてこの明るい青なら、暗いイメージがありません。建設途中の現場、そしてホームレスさんたちが使う仮設住居も、この色を使っていると、あまり不潔に感じません。隅田川河岸沿いにならんでいると建設資材を覆っているようにみえ、きれいでさえあります。
これって結構安いですよね。非常時のためにそなえておきましょう。安いから災害が来たときに買えばよい、なんて思ったら計算違いになります。安いからたくさん買われてしまい品切れになる恐れがあります。ただ、これ、いったん広げると畳むのが大変です。なに、数人でやればいいと思うのですが、風が吹くと帆のように風をはらみ、なかなか折りたためません。
あ、それから、シート自体を固定するロープも用意すべきでしょう。
2011.08.13:Yamamoto:[
編集
/
削除
]
耐久性住宅
これについては、ご専門でしょうね。
構造の細部については、時代とともに改造しなければならないから、がっしり作っても意味はあまりないでしょう。例えば昔はなかったエアコン設備、さらには都市での冷暖房中央供給システムに対応する構造、つまり水道・電気のように冷暖房空気が供給されるシステムの可能性にも対応できればよい。そこで基本部分だけが耐久性を持っていればよい、とかなんとか・・・・。
現在は、まあ、「そっくりさん」も含めて建て替えが普通ですからねえ。
2011.08.13:Yamamoto:[
編集
/
削除
]
災害の準備に関してはほとんど手付かず状態の我が家
染料の青って安かったのかぁ~なるほど!
たまに緑のグリーンシートもありますね
でもあれもブルーシートと呼ぶのだろうか?(笑)
非常時にはほんと役に立つのかもしれませんが
キレにたたまなかったり汚れ落としていないと
結構大変な代物です
うちにもあったはずだが…どこに埋もれていることやら?
これからの住宅はそうグレードアップしないように感じる今日この頃
革新的な変化ってほとんどの物でなくちょっとした付加価値を
増加させる程度で頭打ち状態
住宅でも日常生活の物でもすべてだと思うのですが
自然にかえらない廃棄物これをどんだけ少なくするか?
埋めればよい時代は終わりしなければいけないとキレイごとを考えております
2011.08.13:わたなべ:[
編集
/
削除
]
聞いた話だけど
瓦の落ちたお宅が多くて修理が間に合わないらしいです。
うちのおばさん家も、夏に返ったとき、まだブルーシートだったなぁ。
まだまだ福島も被災地ですね。
2011.08.22:キク:[
編集
/
削除
]
瓦だって製造間に合わないだろうし
業者だって手回らないだろうからなぁ
うちはようやく雪害の保険がおりるとのことで
修理に取り掛かれます
早くしないと雪が…w
2011.08.23:わたなべ:[
編集
/
削除
]
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
徒然な記憶
放浪の記憶
⇒ ハワイの記憶
⇒ イタリアの記憶
⇒ ペルーの記憶
⇒ サイパンの記憶
⇒ タイの記憶
⇒ 台湾の記憶
⇒ 北海道の記憶
⇒ 沖縄の記憶
⇒ 火の国の記憶(九州)
⇒ くいだおれの記憶(大阪)
⇒ 風林火山の記憶(山梨)
⇒ 屋台の記憶(福岡)
⇒坂の町の記憶(長崎)
⇒ おでかけの記憶(県内)
⇒ お出かけの記憶(東北)
⇒ おでかけの記憶(東北以外)
職に関するあれこれ
うまい記憶(山形)
☆ランチな記憶
☆飲んだくれな記憶
☆晩メシの記憶
☆スィーツの記憶
☆小腹の記憶
うまい記憶(県外)
☆食べた記憶
☆スィーツ
癒しの記憶
♨修善寺温泉(静岡)
♨湯の浜温泉(山形)
♨塩原温泉(栃木)
♨かみのやま温泉(山形)
♨台温泉(岩手)
♨高湯温泉(福島)
♨ちょいとひとっ風呂
海族の記憶
▷加茂族
▷いわき族
さくらの記憶
<06>
<08>
<07>
<09>
キャンドルの記憶
<05夏>
<07冬>
<06夏>
<07夏>
<08夏>
<09夏>
祭りだわっしょ~い♪(山形)
花火の記憶
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2014.05.27 (わたなべ)
007
2014.05.27 (わたなべ)
現実
2013.11.02 (メタボダイバー)
おけい最低
2012.09.12 (1023)
やぶいち
2012.05.30 (わたなべ)
情報ありがとございます
今日 1,441件
昨日 736件
合計 2,170,236件
この記事へのコメントはこちら