『ドリ』しました??

  • 『ドリ』しました??
最近、ライブにはまっております!

昔からライブは好きでした…しかし
①行きの混雑が嫌い
②帰りの混雑はもっと嫌い
この2大理由のために遠ざかっていました

そんなことから今回までは自分でチケットを取るわけでもなく
相手が見つからない時のリーサルウェポン
として存在意義を見出しておりましたがここ数回のライブで
眠れる獅子」が起きてしまった模様

今は特に熱狂的に好きなアーティストがいないので
ある程度知っていて楽しめそうなら攻めていこうと思うております(*^^)v
なお、リーサルウェポンとしても待機しておりますので
どなたか空が出た場合には誘ってください(笑)



初ドリカムライブ
2Daysの2日目
満員の約8,000人がいろんなとこから宮城のイズミティ21に集合

テポドンなんて目じゃない!
不況なんてどこ吹く風??

新作のアルバムを予習していったので新しいのはまずOK!!
んでもって、今年20周年ということもありデビュー曲から
ヒストリー形式に歌っておりました
知っている歌がほとんどだったのでいい感じに堪能

約3時間の公演
吉田美和さんお疲れ様
ヘロヘロなっていたからねぇ~

しかし、『山形』の知名度が低いこと薄いこと ^_^;
MCの時に東北6県を指折り数えても名前が出てこなくて
会場にいる山形人の悲痛な「山形~~~!!!!」の叫びで
ようやく気づいてもらえるというハプニング!?

いや~ちとショックやねぇ(T_T)

山形を有名するためにも頑張らにゃ~いけないな!
との新たな決意を胸に帰宅しました

がんばれ!山形県人よ!!
2009.04.06:[徒然な記憶]

ライブねぇ

あの舞台の演奏に合わせて観客も、上げた手を左右に振らねばならないヤツかな? みんな手を上げていると舞台が見えないじゃないか? でも、かなり運動になるようですね。
このトラックの文字 「DO YOU DREAMS COME TRUE?} はなんかのジョークだろうか? ドリカムの部分は分かるにしても、「DO YOUR・・・?」 が正しいハズ。
あ~るべき「R」 が無いジャン!? それを修正して「DO YOUR DREAMS COME TRUE?」 としたら「あなたの(愛する)ドリカムが本当に来る?実現する?」 って意味になるんだろうけど。

ジツは、Watanabeさんのブログを読んでいるのは、どこか遠い、あまり知られていない地方のブログを読みたいからです。
(私としては、あと、アラスカとかノルウェーのブログを読んでいます、ってのはウソ。)
2009.04.07:Yamamoto:[編集/削除]

いいとこドリだね、こりゃ

その後ふと思いついたんですが、そしてトラックの後の表示にもあるように、「お茶する?」と表現して、「お茶を飲む?お茶を飲んで一服する?」との意味を伝えるのと同じかも知れません。つまり「DO YOU DREAMS COME TRUE?」とは『「DREAMS COME TRUE」する?』と言う意味なのですね。つまりのつまり、「ドリカムの歌を歌う?聴く?ドリカムとフィーバーする?」とのココロ。それを「ドリする?」って表現しているんですね。誤用英語のいいとこドリしてるんだねぇ! チクショ~! ちと文法にうるさい性格なんで、ひっかかったよぅ! そういやぁ、私もベルギー人が来たとき 「Can you english?」 とやっちまいました。これで「あなた、英語できますか?」として通じたよ! どうだ、オドロイたか!スゴいだろう?! 度胸イングリッシュの代表格だな。
2009.04.07:Yamamoto:[編集/削除]

文法でいえばNGですがノリですねノリ♪

楽しむって事でアリだと思います
『正しさ』これも大事なこととは思いますが
ジョーク程度で大概の人はわかるはず・・・??

右に左に手を振ってきましたが
私的にはあまり運動にはなってなかったのですが
一緒に行った人は相当疲れておりました・・・
完全なる運動不足です・・・ってか前日も遊びすぎたようで・・・


2009.04.08:わたなべ:[編集/削除]

短くしすぎるね

短すぎるミニスカなみに、短くし過ぎると思いますね。
「ドリカム」してます?」 なら納得です。
2009.04.10:Yamamoto:[編集/削除]

雰囲気なんでしょうねぇ

感覚的なものでナントナクっていう感じなんでしょうねぇ
短くする意図は
2009.04.13:わたなべ:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
今日 69件
昨日 348件
合計 2,001,681件