HOME >  ☆飲んだくれな記憶

山形市七日町 “自前焼炭火七輪倶楽部  恭’s DINING ”

  • 山形市七日町 “自前焼炭火七輪倶楽部  恭’s DINING ”
アジアンテイストな雰囲気の店。
七厘で焼きながら魚貝から肉類まで、炭火で焼くのが旨い!!

俺は夜飲みにしかいったことないのですが・・・
ランチもあるらしいのでぜひどうぞ。



恭's DINING
山形市七日町1丁目4-29 伊勢ビル2F
電話 023-642-5566

営業時間
 昼:12:00~14:00
 夜:18:00~26:00

さくらんぼの恋物語

  • さくらんぼの恋物語
これは名前とお酒の色こそがさくらんぼ色ですが・・・
清酒(日本酒)です!
さくらんぼエキス入れているのかなぁ?着色だけだろうか?

見た目はかなり女性向の甘いカクテル系を想像しますが、味は日本酒です!(笑)

和田酒造

さくらんぼの酒

  • さくらんぼの酒
山形の名産といえば・・・「さくらんぼ」

それにちなんだいろんな商品が出回っております。
これもそのひとつ。

味は・・・インパクトに欠けます。
甘いシロップ系でかすかにさくらんぼフレーバーといった感じなので
何かのカクテルに混ぜたりするのにいいかもしれませんねぇ。
単体でも呑めますが俺はちょいと苦手でした。

見た目にはじゅうぶんインパクトありです!(笑)
話題的に山形土産にいいかもしれませんねぇ。

朝日川酒造(株)

山形市七日町 ~ ふきのとう ~

一品目

ウニと野菜がよくわからないのですが・・・それを一緒に食べると美味でした

二品目

味噌汁で竹の子と青海苔と豆腐がまたいい感じに調和してました

三品目

ハタハタの丸焼きです。2年ぐらい前にはじめて食べた魚なんですよねぇ~
山形ではメジャーらしいのですが・・・

四品目

ヒラメのお刺身。

五品目

キンキ?の味噌汁だった思います・・・苦笑
酒よりもこのあたりからご飯も欲しくなってきてます(笑)

六品目

ホタテとほうれん草のソテー。かなりでかいホタテにびっくり!
隣の人も驚いていました。ちなみに、隣はまた別メニュー

七品目

あわびとほうれん草のソテーチーズ添え。
これまた美味かった・・・チーズとあわびって合うんですねぇ。

八品目

おみお漬け納豆。さすがに腹いっぱいになっていましたがご飯が無性に食べたくなる一品。
俺もいい感じに年をとったんですねぇ~(笑)

今回は、時間と俺のお腹とママの酔い加減の波長が合い、ここで終了。
「脱ぎ太り撲滅キャンペーン中」でしたが飲んで食いまくりました。
次回はどんな料理が出てくるか楽しみです。

ちなみに、行くときは腹を減らしていってくださいね!

「ふきのとう」
山形市七日町3丁目3-37
電話 023-642-4027

山形市七日町 ~ ふきのとう ~

  • 山形市七日町 ~ ふきのとう ~
メニューがなく、「もう食べれません」っていわないと料理が出てくるお店ですが、
ママが気さくで楽しいのと、料理が美味しいのでお勧めです。
ただ・・・お安くはないので財布の中には諭吉を入れておきましょう。


炎の料理人です!
ストーカーが発生する恐れがあるために、顔は出しません。
気になる方はどうぞお店へ・・・

ちなみに、8品食べてきました。
ママも酔っ払って作りたくなくなったのと
俺の腹もいっぱいになったタイミングが一緒だったので【引分け】ってなことで(笑)

料理の8品の紹介はまた今度・・・

「ふきのとう」
山形市七日町3丁目3-37
電話 023-642-4027

今日 28件
昨日 467件
合計 2,001,292件