HOME > 徒然な記憶

知能や道徳心っていうものはないのか!?

  • 知能や道徳心っていうものはないのか!?
とあるコンビニのトイレで盗撮をしていて発見!
・・・お前が一番不道徳ものだ!!って感じですね(苦笑)

まぁ、私は盗撮に関して興味もありませんし、
そんな軽率な行動はとりません。
捕まった時のことを考えると盗撮しちゃう人がすごい
・・・というか愚かだというか(苦笑)

そんな盗撮ネタはどうでもよく、
とあるコンビニへトイレを借りに入った時に発見!!
こんな張り紙をしなければいけないなんて
もはや山形も無法地帯です。世も末です・・・。
ちなみに小便用のトイレにあった張り紙です。

地方までそんなに荒んできているとは・・・嘆かわしい限りです。

シツケ以前の問題のような気がします。
人間ではなく動物です。

人は進化ではなく退化して野生に戻りつつあるのでしょうか??
2008.11.05:コメント(6):[徒然な記憶]

【栄枯盛衰】寂しい現場に出会ってしまった・・・

  • 【栄枯盛衰】寂しい現場に出会ってしまった・・・
飲んだ帰りに飲み物が欲しいと思って立ち寄ったら・・・
いろんなものがスッカラカン
飲みたかった「麦茶」もありません(TT)

どうした?

窃盗団にやられたか??
それとも今日は群衆のように客が押し寄せたか??
・・・と思ったら帰りに入口をよく見たら
閉店の案内張り紙がちゃんとありました。

駅前なのに「立地+α」が要求される厳しい時代なのですねぇ。
出店すれば儲かる・・・そんな時代の終焉は早かった
手当たり次第出せばこのようになるのは当たり前。
競争といえばそれまでですが・・・
それでいいのでしょうか??

2008.11.04:コメント(0):[徒然な記憶]

桃栗3年柿8年

  • 桃栗3年柿8年
この柿の木の周囲はたくさんのゴミがあります。
昔は何でも埋めちゃってシランプリが可能でしたから・・・苦笑

その中で立派な実をつけています。
まぁ・・・食べる気にはなりませんけど。

人間は周囲が汚ければ移動も可能ですが、
しっかり根を張っている植物はそうはいきません。
でも、その中で強くたくましく生きております。

視点を変えいろいろ考えてみると、
自分と似てるなぁ~この柿。
私は強くもたくましくもありませんけど・・・

すべてのものは相通じるものがありますね。
哲学的です。

「人間は考える葦である」の如く
秋晴れの清々しい中でふといろいろ考えるのもまたいとたのし。

がんばれ柿!
がんばる葦の自分!笑
2008.11.01:コメント(0):[徒然な記憶]

上山じまん【上山小2年 ゆうき】

  • 上山じまん【上山小2年 ゆうき】


武家屋敷に金魚がいました。



三島通魚屋に魚があった。
2008.10.09:コメント(0):[徒然な記憶]

上山じまん【上山小2年 てつや】

  • 上山じまん【上山小2年 てつや】


月岡公園の玉こんにゃくが美味しいよ。



武家屋敷は203年前に出来たんだよ。



沢の湯は100円で入れるよ。
2008.10.09:コメント(0):[徒然な記憶]
今日 1,313件
昨日 418件
合計 2,008,648件