HOME > 菜園・食・花

ネギとなす

  • ネギとなす

ネギとなすと小松菜が玄関に置いてあった・・外出してたのでおいて行ってくれたもの、毎年玉ねぎ、人参、ブロッコリー、ホウレンソウ等がお裾分けで届きます・・山友でありスキー友さんで家庭菜園と花作りが大好き、花の球根もみなSさんから頂いだもの、ありがたいですね・・我が家も野菜はあるのですが・玉ねぎ、ニンジン、ブロッコリー、ほうれん草も作ってなくそんなのが届く、お返しにSさんにないスイカ、サツマイモ、枝豆なんかを届けている・・今年ネギが高温等で成長が悪いのと言ってたらネギが来たのだネ・・

2025.10.11:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

我が家の柿

  • 我が家の柿

我が家の柿の木は甘柿と渋柿の2本ある、今年はたわわに実がついて、色づき始めたが・・昨年に続いて今年も色づくと実がぷにゃぷにゅになってる、渋抜きにも干し柿にも適さない・・見た目はいいのですが??どうしたものなのか?お隣さんもそうみたいで・・夏30℃以上の高温が続いているせいだということ・・毎年これでは困ったものです・・我が家の柿、この現象は昨年から始まった、気象が変わってしまったようで・・高温に強い果樹に変えていかないといけないのか・気候の変化が怖いな

2025.10.05:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

芋煮会

  • 芋煮会
  • 芋煮会
  • 芋煮会
  • 芋煮会

今年の芋煮会、いつもは9月に地区芋煮会あったのですが、9月は暑すぎるとお年寄りからの要望で今年から10月後半に変更になり、昨日の芋煮会は私のシーズン初となりました。

集まるメンバーが相模原市と柏市からの2組と私を迎えに来てくれる元会社の先輩が市内のHさん宅集合する、元会社先輩はお酒飲まない人なんでみんなの送迎をしてくれる、ありがたい先輩です、直江石庭公園でかまども出来ていてすごく便利、外で食べる芋煮は最高でした・・ビールにワイン、ハイボールに日本酒・・酒の強い2人にすすめられ、わっしは撃沈でした・・

2025.10.03:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

我が家庭菜園

  • 我が家庭菜園

昨日、我が家の家庭菜園、残っていたカボチャ収穫とつる片づけ、枝豆収穫しました。ついでにナスにピーマン、シシトウ、ゴーヤを収穫、昨日は相模原市住んでいたころ、同じ会社で職場は違うが、同じ山形出身で、山登りにスキーと行っていた会社の先輩と柏に住んでいる、元山大工学部メンバーが市内にいる後輩宅に集まる恒例の芋煮会、朝10時に我が家に迎え来るのでそこまで三家族分の菜園野菜を準備した、昨年はサツマイモがあったのですが、今年は日照りに雨不足で収穫なしでした・・残るは里芋ですがこれも今年はダメですね・・気候次第の菜園・・来年はどうかな

2025.10.03:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

栗ご飯

  • 栗ご飯

今年の栗ご飯、こないだの日曜日9月28日は月二回のギター練習日で毎回夕飯作り準備するが、この日は西吾妻山案内人クラブのガイドで西吾妻山山頂コースガイド、いつも16時集まりだが、遅くなるので・・先に夕飯準備してもらった、この日は今期初物の栗ご飯(山で採ってきたものらしい)、そうて我が家のサツマイモ、ナス、ピーマン、シシトウの天ぷら、でした、我が家の栗もどうなっているか?・・こないだ観た時はいがが割れてなかった・・移住して植えた栗、昨年初めて実をつけた、今年は雨なし、日照りで実は小さいようだ、まだ幼い木ですからこれ楽しみです・・

2025.10.01:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]