HOME > 記事一覧

《バラ庭》オープンガーデン・・きょうは、裏庭訪問~~♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン・・きょうは、裏庭訪問~~♪

昨日UPした『ミニガーデン』のバックで咲き誇っている

“ラベンダードリーム”

もうすっかりお馴染みになりました~♪

長い期間、鮮やかに咲いてくれて見ごたえあります。

↓ミニガーデンとのコラボも最高です。

(と勝手に思っているばーばデス)
 


 

↓仮設小屋の壁面に“カーディナルヒューム

“レイニーブルー”

 

拡大すると。。。。

“カーディナルヒューム”

 

“レイニーブルー”

優しい色合いがステキです。

 

 

↓ツルバラといえば女性に人気の

“ピエール・ドゥ・ロンサール”

今年はいい感じに咲いています。

 

 

今年の新人さんは。。。

“キャンドルリリー”

2鉢のうち1鉢しか蕾をつけません、、、

来年頑張ります~

 

 

《バラ庭》ばーばの庭遊び・・今年のミニガーデン完成しました~♪

  • 《バラ庭》ばーばの庭遊び・・今年のミニガーデン完成しました~♪

裏庭にある『ミニガーデン』、今年は中々出来ずに

オープンガーデンがスタートしてしまいました・・・

歳と共にスピード感が無くなり、始めるまでが大変!!

今年はフェイクハウスや寄せ植えなど、いろいろやりすぎて

しまい後回しに・・・

昨日一挙に夕方遅くまでやって、ようやく完成しました。

やれやれです・・・疲れたcrying

毎年同じような風景ですが、以外と違っているんですよ(^^)

だんだんと手抜きになっていま~す。

いつもはじーじの指導が入るのですが、今年はなし。

じーじも、どーでもいいようです・・・

この場所は、冬前に全部片づけて毎年やり直しのエリアです。

 

今朝はまだ小雨だったので、記録を兼ねて

急いで写真を撮ってみました。(トップ写真)

春先は↓こんな感じです。

 

ついでに庭の写真もパチリ・・・

 

ジュビレジュプリンスドゥモナコ

5/27は仲良く並んでパチリ~♪で登場しましたが、

今日は雨露でとてもきれいで、エレガントに。。。

 

 

昨日、来庭者の方とつい笑ってしまった

『クレマチス』の名前です!

 

『オレンジギャル』

どこが“オレンジ”? どうして"ギャル"なのかな?

クレマチスに似合わない面白い名前ですね。

 

 

↓こちらもクレマチスらしくない名前!

『アフロボーイ』

こちらの方は、まだいいかな(許せる)?

昨日のブログ(じーじの写真館)でもUPしましたが

再登場デス。

 

 

2023.06.02:baraniwa:コメント(0):[ <ばーばの庭遊び>]

《バラ庭》ガーデンワーク~・・”ミニフェイクハウス” 完成しました!

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~・・”ミニフェイクハウス” 完成しました!

今年のじーじの工作物がようやく完成!

設置場所も決まらないのにとりあえず制作開始。

アンジェラのアーチの所に決定し設置してみましたが

それから長々と時間がかかってしまいました。

付属のパーツと植栽、周辺の作業、仕上げはばーばが担当!

 

2/26にUPした手書きの設計図

あくまでもイメージ図なので、仕上がりは

かなり違いましたね。屋根付きになりました。

どちらがいいですか?


 

↓斜めからも撮ってみました。

ちょっと違う雰囲気がするのでおまけのUPデス~

 

 

ここからは、じーじの写真館!

 

↓またまた同じエリアですみません。

昨日の陽射しの強いときに撮ったので

これもちょっと違う雰囲気がします。

 

二年越しでようやく咲いた”アルベルティーヌ”

去年は購入して間もなかったので姿を見ることが

出来なかったバラです。空を見上げて咲くので低い

アーチにして正解でした。

 

このアーチは“ソレイユロマンティカ”ラベンダー

ラッシー”とコラボしています。

 

"ラリ・デ・ガゼル"

茶系のバラですが中々咲いてくれないバラです。

その分花もちはいいようです。

 

"スーリール・ドゥ・モナリザ"

今年は新しいシュートが出て蕾を沢山つけている

ので楽しみです。 

 

先日NHKの趣味の園芸でアリウム特集を

していました。

我庭にも“シューベルティ”という品種があり

丁度いい感じで咲いているので載せてみました。

どうですか?

花火みたいです。

 

↓今年の新人クレマチス“アフロボーイ”

濃紺がなんともいい感じ。。。

現物のほうが見応えあります。

 

 

2023.06.01:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]

《バラ庭》オープンガーデン・・一番の目立ちたがり屋???

  • 《バラ庭》オープンガーデン・・一番の目立ちたがり屋???

今日は2日目、来訪者の方から。。。!

道路から見えるひときわ目を引く赤いバラが凄いですね。

ということで今日は入り口の我庭の象徴『フェイクハウス』を

撮ってみました~♪

 

バラも成長してフェイクの窓も隠れて見えなくなっています。

 

 

 

隣のアーチ下で咲いている“グラハムトーマス”

 

“ローゼンドルフシュバリースホップ”

クレマチス“ルリオコシ”のコラボは・・・

今年は少し控えめ?

 

先日の名前不明の球根とミックスで購入した

他の花も咲きました!

 

さて明日の話題は・・・

お楽しみに~(^^)

 

《バラ庭》オープンガーデン・・きょうは、初日~~♪

  • 《バラ庭》オープンガーデン・・きょうは、初日~~♪

今年のオープンガーデンはいつもより早く公開です!

もう満開のバラもあり、今年はサッと咲いてサッと

終わってしまう?の勢いですね。

 

今朝7時前に陽が射し青空が出てきたので、

いつものグル~と一周。

 

ブログで一挙公開~!

 

蕾の多さにビックリのツルバラから。。。

 

道路入口の正面に見える“アンジェラ”

皆さんはこのバラの咲き具合を目安に来庭される

ようです。

 

今日は北庭からグル~と。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ばーばのお気に入りを撮りまくり~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう咲き始めた“金宝樹(ブラシノキ)"

5月から咲き始めたのは初めてかもしれません!


 

 

今日は道路入り口に"オープンガーデン"の

 看板設置しました!