HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~・・バラの”四脚アーチ”届きました!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・バラの”四脚アーチ”届きました!

倒壊したアーチの代替品届きました。

同じものが無く、ちょっと狭い物になってしまいましたが

何とかなりそうです。

 

上部組立。。。

説明書を理解するのが大変。中国製なので部品の

確認も重要です・・・

 

全体組立設置完了。。。

あとは誘引です!

 

誘引待ちのクレマチス。。。

“エンプレス”大分枯らしてしまいました。

 

“土岐のかざぐるま”

 

“火炎”

アーチ倒壊の影響を受けることがなく元気に

育っています。

 

バラの生育も早まっているようです。

楽しみが早く過ぎ去ってしまうのもどうなんですかね。

 

2021.05.16:baraniwa:コメント(1):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》つれづれ~・・あやめ”花いっぱい”プロジェクト

  • 《バラ庭》つれづれ~・・あやめ”花いっぱい”プロジェクト

週二回通っている中央コミセンのバドミントン教室、

ちょっといい話がありました。

活動を終えて帰り際、あやめ“花いっぱい“プロジェクト

関連であやめ苗(プラ鉢付き)を頂いてきました。

昨年は、ばーばが別の催しで頂いているので2鉢に

なりました。

今年頂いたのは“野川の辺”、はたして上手く咲かせる

ことが出来るでしょうか。

 

 

 

 

 昨年長井市の『うち花ながい』キャンペーン

 ばーばが頂いてきたあやめ”青岳城”

 初めてにしては上手く咲かせることができました。

 今年は、ひと回り大きな鉢にして、用土も少し工夫して

 います。

2021.05.13:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・庭が大変なことに!!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・庭が大変なことに!!

きのうの強風で“四脚アーチ”が倒壊しました。

わが庭ではメインのアーチ!

“サマースノー”“ポンポネッラ”“ポルカ”“南部ざくら”

そしてクレマチス数種類を絡ませていたのにcrying・・・。

 

《トップ写真はアーチの残骸》

 

応急処置中のバラ達。脚立で持ち上げています。

 

こうなって初めて大きさ、重さを実感します。

 

急遽代替品を手配中ですがいつ届くのか心配です。

一番大事な時期なのに・・・。

 

簡易パーゴラも少し傾いていたけど何とか大丈夫

 でした。でも鉢物は数個倒れました。

 

別の話題。。。

“ハクロニシキ“がいい感じになっています。

 

これからは明るい話題が続くといいのですが・・・

 

2021.05.11:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》つれづれ~・・きょうは、母の日(^^♪

  • 《バラ庭》つれづれ~・・きょうは、母の日(^^♪

きょうは、母の日。。。

子供達からはプレゼント届きました!

 

おしゃれな鉢の寄せ植えのお花

花ショップポピーさんからのお届け。。。

息子夫婦からでしたsmiley

 

↓こちらは、娘より。。。

ネットで探してくれたようです。

”フラワーLEDブーケ”

タイマー機能がついていて6時間後に消えて

18時間後に自動的につくようにできています。

暗い廊下のライト(非常灯)にも出来るみたいですね。

 

じーじからは、ケーキ!

お茶タイムでいただきました(^^♪

 

母の日のプレゼントみなさんありがとう!

もう高齢者の老夫婦ですが

子供からはいつまでも母の日、父の日のプレゼント

なのでしょうか?

敬老の日は、孫からのプレゼントになるのかな?

 

 

2021.05.09:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・ウラシマソウ(マムシグサ)びっくり!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・ウラシマソウ(マムシグサ)びっくり!

きょう偶然に懐かしい植物を見つけました。

片隅でラミウムに隠れるように・・・。

 

想い起こせば、会社勤めのころの友人宅から頂いた

鉢物で数年育てた後に地植えしたものでした。

スッカリ忘れていて見つけたときはビックリsurprise

 

別名マムシグサ、マムシソウとか呼ばれています。

口の間からは蛇の舌のような長いものがでていて

ちょっと不気味です。疎遠になっていた友人を思い

出させてくれたシーンでした。

 

ポツンと咲いている花を紹介。。。

 

“シラーカンパヌラータ“

これからが本番になりますね。

 

“リクニス フロスククリ“

赤色はよく殖えますネ・・・白は1年でダメにcrying

 

宿根“ラナンキュラス”

 

日一日と開花が見られ楽しい庭巡りです。

 

2021.05.07:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]