HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンワーク~・・じーじの作業《続き》

  • 《バラ庭》ガーデンワーク~・・じーじの作業《続き》

きょうは、ため込んでいた伐採木やら不用品の処分を

行いました。ガーデンシーズン始まりの我が家の年間

行事の一つです。

 

(トップ写真)

プチ改修中の下屋からの眺めです。

 

外から眺めた下屋は?というとこんな風になっています。

絡ませているバラが少しづつ開花してきました。

 

↓2019年10月の全景・・・

こんな状態だったんですね。ここからコツコツ改修を

始めました。

↓前回5/24紹介。。。

 

内部は。。。

↓プレハブ小屋の境に間仕切り

 

↓作ったばかりのパーテーション?

ばーばにお願いしグラスアート作品を飾ることに。

以前紹介した作品です!

↓拡大すると。。。

 

↓新規に製作中。。。

 〇印の所に補助デッキ。今、製作完了しました。

 明日塗装します。

 

 

今日のバラは。。。

“スパニッシュビューテイ“いよいよ開花です。

残念ながら早咲きの一季咲き

 

コーネリア

開花前の赤い蕾が魅力!

 

今年のバラはいつになく綺麗に咲いてくれそうです。

見頃は6月に入ってからですかね。

 公開は?

 事前予約前提としてコロナ対策実施のうえで対応します。

連絡先は、《ガーデンライフ バラ庭》

携帯  090-5236-2578

*注意     日曜日は非公開です。

2021.05.27:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・じーじの庭仕事!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・じーじの庭仕事!

殺虫剤噴霧2回、殺菌剤噴霧一回ようやく終了しました。

噴霧器を新しくしたので消毒のスタート時期が遅れて

しまい葉っぱは穴だらけ・・・

 

《トップ写真》

廃品利用で下屋改造。。。

物干しの土台やらラティスの廃材などを使って下屋の改装を

しています。またこれも楽しからずや・・・。

 

今日の庭を紹介します。。。

久しぶりに北側から撮ってみました。

 

簡易パーゴラに絡まるバラ

 

ガゼボ周辺のバラ達。

この辺にアーチを利用したバラ達が集中しています。

でも、まだ色がない・・・

 

クレマチス “ヴィオレットチャーム”

 満開!

 

アメリカフジ

 ようやく咲き始めました。

 

明日は通路の除草をしようかな。。。

 

2021.05.24:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンワーク>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・花もいろいろと咲き始めています!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・花もいろいろと咲き始めています!

きょうの夕方の犬の散歩は陸上競技場周回コース、サスケの

お気に入りコース。

帰ってくると満足したのか早々にお休みモードに入って

しまいました。

帰る途中、ずーっと気になっていた雑木林を利用した個人宅

のガーデンに寄って来ました。

自然木を借景してのスケールの大きさに感心。。。

バラが咲く頃に再訪問を予定します。

 

次はマイガーデン。。。

《トップ写真》

下屋に絡むつるばら“セシルブルンネ”

“カーディナルヒューム”咲き始めました。

 

下屋の全景。。。

右に“ハートのばら“が見えます。マルマルと太って

います。(中ではコーヒータイムも・・・)

 

簡易パーゴラの下の一角。。。

パーゴラの上は? もちろん“アツシュウエンズディ

“メイクイーン”が出番を待っています。

 

大鉢のプランター。。。

元気に咲いています。

 

今年増設したヒューケラのコーナー。。。

 

丁字草も咲き始めました。

 

 もう一週間で華やかになるかな?

 

 

2021.05.22:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうの庭~(^^♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうの庭~(^^♪

きょうは朝からいい天気。。。

これまで雨で出来なかったことを精力的にやりました。

バラへの薬剤噴霧、下屋の入口リフォーム(下手な大工仕事)、

アオキの剪定など・・・

 

《トップ写真》

きょうの庭、隙間だらけだった地面がもう植える場所も

無くなってきました。今欲しいのはカラフルな色だけ。

 

蕾がいっぱい、開花を待つのみ。

 

↓ キャットミントも開花待ち

 

早咲きのクレマチス達、元気な姿を見せています。

 

 ”ルリオコシ”

 

ユイットマルシェ”

 

↓ 名前不明

 

これからは開花情報になります。

 

 

2021.05.20:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・モッコウバラ開花しました!!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・モッコウバラ開花しました!!

気温の上昇につれて虫も活動を活発化、バラクキバチ、

バラゾウムシにも目が離せません。

 

《トップ写真》

 わが庭のモッコウバラ。。。

 昨年、剪定し過ぎてこじんまりと・・・

 これで丁度いいのかも。。。

 

 今咲いている花の一部を紹介します。

“レーブンスウイング“

 鉢植えのまま地中に埋め込んだものです。

 

“オルラヤ“

 あちこちで開花し始めました。

 

クレマチス“業平(なりひら)”

 濃紫の花がひときわ目立っています。

 

“メリティス“

 今年の新人です。可憐な花です。

 

“ペルシカリア“

以前から植えていたのを別の場所へ移植。

株も大きくなり雪ん子のような穂を立ち上げて

います。

 

今年は庭の陽当りが良くなったせいかツルバラが

元気です

 

2021.05.18:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]