HOME > 記事一覧

《バラ庭》つれづれ~・・とうとう買ってしまいました・・・

  • 《バラ庭》つれづれ~・・とうとう買ってしまいました・・・

今朝から雪が・・・

せっかく解け始めたと喜んでいたら、ぼたぼた雪!

まもなく晴れてお天気に。。。

じーじを誘って花ショップへ!

先日行った時に欲しい時計があったので一緒に・・・

 

(トップ写真)

以前からネットショップで欲しかったものですが

値段もそれなりなので現物を見てもらってから買うことに。

向きも回転出来るおしゃれな時計で、

下屋”茶房いっぷく”に取り付けしたくて気になっていたもの。

ネットショップは送料があるので高くなってしまい

地元のショップから買えてラッキー~

ところがである、帰って来て下屋を見たら取り付けに

適した場所が無いcrying・・・

どうしましょう、、、


 

おまけの買い物。。。

春恋しくて、こんな花が欲しくなります!

いつもの衝動買いですねsmiley

”ラナンキュラス”

”ガーベラミニ” 春らしいかわいい色です。

 

今日のお昼は。。。

コロナ禍が始まってからは外食1回も行っていませんcrying

以前”あったからんち”の広告(テイクアウトOK)が

入っていたのでお試しに食べて見ることに。

事前に電話注文し、取りに行ったら↓こんな感じで

準備されていました。

容器は後で返却することで発泡スチロールの箱に。

冷めないように空き瓶にお湯が・・・

スープもポットに・・・感激です!

車まで運んで下さいました(感謝)

(お店は市内の中央会館さんです)

 

↓”牛タン塩ランチ”(じーじ)

 

↓”豚肉のトマト煮込みランチ”(ばーば)

自宅でこんなランチタイムできてほっこり気分。。。

2年ぶりの美味しい食事が出来て大満足のばーばでしたsmiley

 

 

2022.03.04:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》趣婦の日々~・・友人からの嬉しい便り。。。

  • 《バラ庭》趣婦の日々~・・友人からの嬉しい便り。。。

先日、久しぶりに友人からLINEが。。。

大人の塗り絵コンテストの結果が発表され入賞しました!

2/27の読売新聞朝刊で審査結果が発表され応募作品数

7777点から個人部門13賞の1つ

「びっくり!インパクト賞」を受賞したとのこと。

(トップ写真)が入賞作品です。

講評~時事ネタを利用して、くすっと笑える作品に

仕上げている。竹製のワクチン注射器、着物と同じ柄の

マスクなどアイデアに富んでいる。

(読売新聞より、主催河出書房新社)

入選された友人は、東京在住の川西町出身寒河江亮さんです。

寒河江さんは、青年海外協力隊で活躍され川西町で

講演されたりで町ではすっかりおなじみの方で、

地元愛の厚い方です。

経験豊富で色んな事にチャレンジ、今も挑戦続いている

ようです。

本人のコメント~幾つになっても諦めないことが大事!
インストラクター認定試験も合格したとのこと。

 

他の作品も紹介しますね(^^♪

 

去年ブログで紹介した”川西町”シリーズ!

『JR羽前小松駅の猫駅長・しょこら』

 

↓懐かしい『山形交通バス』

 

『置賜農業高等学校入口』

 

~塗り絵講座の課題作品~

↓本人一番のお気に入り!

~フェルメールの
『真珠の耳飾りの少女』

 

↓苦労した水彩の作品

 

↓最後の講座課題”ポメラニアン”
 

 

寒河江亮さん、これからもご活躍楽しみにしていますね。

 

2022.03.02:baraniwa:コメント(0):[■趣婦の日々]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・3月、春近し~~♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・3月、春近し~~♪

きょうから3月。。。

気持ちは春に向かっています~

(トップ写真)

我が家の桜も満開。。。♪

春らしくアップしてみました。
 

長井の今朝の気温は久しぶりにマイナス5.1℃・・・寒い!!

外は放射冷却?・・・2階から撮ってみました。

ついでに庭も・・・

雪もグッと減って・・・

庭のバラも見えるようになってきました。

 

今日のサスケの散歩、いつもより遅く・・・

今季初めて堅雪わたりできた!と帰ってきました。

(解けかけた雪が夜間の冷えで堅く凍り付いたもの)

堅雪なんて・・・懐かしいですね(^^♪

昔はよく遊んだものです。

 

 

 

 

 

先日の裏庭の雪の壁、崩落しました!!

 

すっかり春の陽気。。。

気温も長井は9.0℃まで上昇したけど、徐々に雨が・・・

夕方のサスケの散歩も雨の中・・になってしまいましたcrying

 

2022.03.01:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・春の足音~♪♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・春の足音~♪♪

きょうの昼前には、気温が上がり“長井”7.6℃!!!

これから先暖かくなっていくような予想になってます。

寒さから解放されると心も和みますね。

 

(トップ写真)

じーじ撮影の

去年からの”ロベリア”。。。

室内で元気に咲き続けています。

実はこれ、植物育成ライトを使って育てています。

三連のLEDライトなんですがそのせいなのか色褪せしないで

咲いてくれてます。(お勧めしているわけではありません)


↓以前購入した”植物育成ライト”

陽の射さない場所、時期に使用しています。

 

↓ばーばもスマホでパチリ!

一緒に撮ったのですがこの違いは・・・?

 

さて、今日の庭は。。。

昼前、ウキウキ春の気分~

冬の空は澄み切っています。

 

ポストの下はもう空洞化しています!

 

↓雪もザラメ状態・・・

 

裏庭のエリアの積もった雪も融け始め

ザラメ雪に・・・

今にも崩れそう・・・

↓拡大すると・・・

 唇のようです???

 

↓左端のアオキの中は(^^♪こんな感じです~

もう春も目前ですね

 

そして、屋根からは融けた雪が雫となって・・・

なぜか心地よく感じます。

 

2022.02.26:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・春よ来い~♪♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・春よ来い~♪♪

ここ数日の雪でリビングからの景色が一変・・・。

降り積もった雪に遮られて今まで見えていたものが

見えなくなり真っ白な世界へ。。。

もう勘弁してほしいよね。

 

《トップ写真》

ネタ切れなので何か春らしいものがないかと物色、

これはガーデンルームにある新入りのバラ

“プロローグ”です。

少しでも春を感じてもらえたらいいのですが・・・

ビニル温室なので新芽が伸びて徒長が心配です。

 

↓こちらはゼラニューム

寒さの中で綺麗に咲いてます。

 

 

 

さて、今日の庭は・・・

ほとんどが雪に埋もれています!

↓ここの下には? ? ?・・・

 

我庭の代表選手~”ゾンマーアーベント”

早くこんな姿が見たいです。

 

↓こちらもほぼ埋もれて・・・

除雪しているのでわずかに見えてる・・・

↓ここは???

 

いつも登場してる赤いポストエリアです!

 

 

やっと除雪が終わったと思えば屋根から雪が・・・

こんな毎日、疲れます。

 

明日からは少し暖かくなるようですが・・・。

(今日のつぶやきはじーじですー)

2022.02.24:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]