HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~・・今日は暑かった!看板設置しました。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・今日は暑かった!看板設置しました。

今日も一日中暑かったですね。

庭仕事も思うように進みませんでしたcrying

じーじはひさしぶりのソフトボール大会!

これからは熱中症注意ですね・・・

庭仕事もほどほどにと思うのですが

ついつい頑張ってしまいます・・・

 

(トップ写真)
オープンガーデンも近くなってきたので前情報で

夕方、南の方から撮ってみました!

バラも咲き始めましたが、見頃まではまだまだ・・・

今はクレマチスが庭を彩ってくれていますsmiley

赤いポストが差し色になっています
 

 

↓反対の北側からの風景は・・・

白のオルレアは満開ですがコラボのキャットミントが

開花までもう少し・・・奥深い通路?

 

裏の方では名前不明のクレマチスが見事に

咲き誇っています!(5/21アップ)

 

またまた登場の“スパニッシュビューティ”

チョット出過ぎかもしれませんが、オープンガーデンの頃は

花も終わって見て頂けないのでアップして見ました!

じーじ競って撮っています(>_<)

 

今日は、バーバがスマホでパチリ!

 

 

 

今日のバラは。。。

ピンクヴィンテージ(バーバの好みそうな色合い)

 

ディスタントドラムス(バーバのお気に入り)

 

アンブリッジローズ

 

↓入り口のフェイクハウスの”アンクルウォルター”

相棒の“スターチェーサー“はまだ咲きません。
 

 

入ってすぐの”サハラ98”

 

↓入って右側には“コーネリア”

もう密状態・・・・

 

道路入口にオープンガーデンの看板設置

しました!

 

今日はばーばがスマホでパチリ!

朝から3回ほど撮ってみましたが上手く撮れず。

陽射し強く難しい・・・

 

 

2022.05.29:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・オープンガーデン間もなく・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・オープンガーデン間もなく・・・

きょうは朝から本格的な雨に見舞われました。

地面深くまで雨水が浸透したようなので草花も

生き生きしてきました・・・smiley

 

《トップ写真》

黒柴うさぎのオブジェ、行き場を失って庭の外れに

追いやられ外から覗いています。

 

↓オープンガーデン時の撮影スポットも整備完了!

後ろの“アルバメイディランド”の開花待ちです。

 

↓入口のバラの開花もモウチョットですね。

 

↓多肉コーナーの後ろに余っているフェンスを利用して

目隠しをしてみました。

雰囲気が少し変わったような気がします。(自己満足?)

 

“スパニッシュビューティ”あっという間に咲いて

きました。(前から)

 

↓先日アップした写真から見れば見栄えが違います。

遠くからも確認出来るようになりました。(後ろから)

 

アメリカテマリシモツケサハラ98との

コラボが始まりました。

 

今日の花は。。。

“スヴニール・ドゥ・ドクトゥールジャメイン”

開花し始めひと際目立ってきました。

こちらは雨の雫が写るように撮ったつもりが・・・

そのようには見えませんネ

 

↓今年の新入りです。

ニゲラ“アフリカンブライド”

たくさんの蕾を立ち上げています!

種の収穫も楽しみです。

 

そろそろオープンガーデンの看板設置時期に

なってきました。設置は明日ぐらい?

 

 

2022.05.27:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・早咲きツルバラ~開花デス!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・早咲きツルバラ~開花デス!

きょうは暑かったですね。

鉢植えの植物が多いので水かけが大変・・・。

距離にしてどれくらい歩いたことになるんだろうか。

(じーじのつぶやき・・・)

 

《トップ写真》

↓いつも開花の早い“スパニッシュビューティ”

やり場に困って立ち木(枯れ木)に誘引してみた枝の蕾が開花!

”クレマチス”の白といい感じのコラボを見せています。

(うまくいったーlaugh)

(5/21ブログに書いています・・・)

 

枯れ木の先端までクレマチスが・・・

バラはチョット下で咲いています!

頑張りました~

 

↓クレマチス “ルリオコシ“。。。

(5/22撮影)まだ開花始まりデス!

 

今日は、あっという間に。。。

 

 

今日の庭は。。。

 

↓クレマチス “ユイットマルシェ”

 

オルレア”も大分開いてきました!

庭の所々で咲き始めて、今はホワイトガーデンですねsmiley

あとはキャットミント“ウォーカーズロウ”の開花待ちです。

青と白のコラボがみられます。

 

“ホルデューム“も開いてきました!

雨が降ると寝てしまうのが難題です。

 

 

今日の仕事は。。。

オープンガーデンを前にしてペンキ塗り~

定期的に塗り直してメンテしています。

ベンチは淡い”ピンク”で!

ゆっくり楽しんで頂くために頑張りました。

さて、明日の仕事は??

明日も暑くなりそうです!

明後日は、雨予報デス・・・

 

2022.05.25:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・アメリカフジ開花!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・アメリカフジ開花!

雨に似合う花、我庭のフジが開花しました。

ガーデン雑誌、“ガーデン&ガーデン“最新号の見開き

ページにも出ているアメリカフジです。

植え付けて3年目、ようやく様になってきました。

 

昨日は・・・?

↓こちらの方が濃い紫色でキレイに撮れた?

のではないかとUPします!実際もこんな色です。

 

花数が多いですね。蕾のほうが多いですが・・・

 

↓去年寄せ植えした鉢・・・!

冬越しも上手くできて成長し過ぎ・・・?

たまたま植えたコボレダネ苗?のクレマチスが一輪

花を付けました。可愛い花です。名前は?

庭にはこんな風にして育っているクレマチスが

何カ所かにあります。

 

 

 

↓去年の鉢は、このようにまだスッキリしていましたが

今はちょっと密状態・・・

たまたまミニアーチがあったのでいれてみましたが

クレマチスは寄せ植えには向きませんでした・・・

 

おまけのバラ。。。

↓昨日は奇形バラかな? なんて撮ってみましたが・・

 

↓今日の昼にはキレイに開花していました~

バラ名は“グラナダ”です。

 

草花は雨が降っただけで成長しますね。

 

2022.05.23:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは宿根草も色々と~(^^♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは宿根草も色々と~(^^♪

きょうのネタ花は、たくさん収穫!

宿根草を分けてアップです~

 

(トップ写真)

いつもの“ポリジ”。。。

コボレダネからの登場です!
 


 

宿根草といえば”紫色”。。。

 

“シラーカンパヌラータ”

 

 

↓コボレダネから増える“オダマキ”

おなじみの花ですがイイ感じで撮れたので・・・

自画自賛です(>_<)

 

↓地味花の“丁字草”

以前頂いた花~もう高齢花になりましたが

頑張って咲いてくれています。

趣きありますよね・・・

 

 

”白”も色々。。。
 

“フウロ草“

何もしなくてもどんどんエリアを拡大していく

品種です。

 

源平小ギク“エリゲロン”

 

“オオアマナ“かな?

急に増えてきたような・・・

今まで目立ちませんでしたが。

 

おまけに“愛犬サスケ。。。

きょうの朝は午前4時過ぎに起床・・・

散歩をせがまれ仕方なくお付き合い。

高齢犬なので“おしっこ”が近い・・・crying

人も犬も同じです。

きょうはご機嫌でした。

 

 


 

2022.05.21:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]