HOME > 記事一覧

《バラ庭》趣婦の日々~・・久しぶりに“ほんわか蔵

  • 《バラ庭》趣婦の日々~・・久しぶりに“ほんわか蔵

グラスアート教室”ほんわか蔵”
コロナ禍ですっかりご無沙汰しています。

注文していた教材を頂きにお伺いしました。

シーズンごとに手配して頂いていますが、

気持ちに余裕がなく、製作は全然・・・

すっかり忘れてしまい一からスタートですcrying

 

また、素敵なお庭の写真を撮らせて頂きました(^^♪

 

(トップ写真)

自宅を覆っている素晴らしいバラです!

名前は不明とのこと・・・

以前、じーじと感激して帰ってきて調べてみましたが

今は販売されていないようでした・・・

 

教室のお蔵の周辺の風景。。。

 

お蔵に這わせているバラ。。。

 

 

クレマチス。。。

 

玄関奥にある一角。。。

先生がペイント!

小物のセンスも合わせて、ナチュラル感と発想が

素晴らしいですね。

 

 

今までなかったエリア!

別の一角に増えていました。。。

多肉植物もさすがですね。

コロナ禍対応で、このエリア(庭)で教室開催出来るように

準備出来ているそうです。

 

 

 

先生の最新作。。。

素晴らしい出来ばえに感激!

 

わが庭の写真もたくさん出番待ちしています。

次回にて・・・

雨が降り続いて開花したバラ達はかわいそうですね。

ばーばもこの天気にからだがついていけません・・・crying

 

2022.06.06:baraniwa:コメント(0):[■趣婦の日々]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうの庭は~(^^♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうの庭は~(^^♪

今朝は陽射しが強く眩しい庭。。。

庭の風景を撮ってみました!

 

(トップ写真)

北側からの風景です。。。

雪あかりのアーチは開花始まりましたが

もう少しですね・・・

 

ようやくバラも開花し庭らしくなって・・・

 

このエリアのバラはイエロー系で・・・

 

いつもの赤いポスト周辺・・・

 

 

”パレード”青空に映えて。。。

 

 

今日のバラは。。。

“グラハムトーマス”

 

“ブラン・ピェール・ドゥ・ロンサール”

 

“ジュリア”

色合いがお気に入りです!

 

今日は写真がたくさんあってまとめきれず・・・

悩んでしまいこんなんで終わりです。

 

2022.06.04:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・昨日の雨上がりの庭!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・昨日の雨上がりの庭!

昨日の晴れ間にいつものパチリ!

庭をひと回り、ばーばの日課になっています。

前日からのすごい雨と雷・・・

花だけ心配しましたが、咲き始めなので

思ったより大丈夫でした。
 



(トップ写真)

上向きのちょっとかわっている"ロココ"


 

↓我庭の代表バラ!“アンジェラ“。。。

道路から見えるこのバラの開花を目安に

来訪者の方がいらっしゃいます(^^♪

 

“ポールズヒマラヤンムスク“

思いっきり切り詰めたらきれいに咲いてくれてます。

 

“群生、“群舞、?
どこまでも延びて・・・シュートもすごいです!

 

”ニュードーン“。。。

下にある”ハートのみやび”は全然開花してません!

 

ドリフトローズ“ピーチ”

今年から地植えへ。。。元気さが違います。

 

↓ニゲラ、“アフリカンブライド”咲いてきました。

今年の新人さん!

 

午後からは晴れて青空とのコラボがきれいです!

 

“新雪”。。。

青空とのコラボ、ようやく撮れました!

 

“ロニセラ”。。。

ワイヤーメッシュに絡みつくので管理が

大変です。毎年誘引で四苦八苦。。。

 

“レーゲンスベルグ”

 

“アイスバーグ”

 

↓裏庭を道路側からパチリ!

ジキタリスのコーナー~赤だけで

まとめています。

 

米沢はヒョウが降って大変だったようですね。

長井は大丈夫でした・・・

 

2022.06.04:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》つれづれ~・・長井のガーデン『のんびりてらす』へ~

  • 《バラ庭》つれづれ~・・長井のガーデン『のんびりてらす』へ~

今朝は愛犬サスケの散歩(最近は早くから催促され)も

終わりカメラを持って近くにある(九野本)飯鉢さんの

ガーデンへ。

入口には『のんびりてらす』(ご自由に見てください)の

看板が・・・

なので朝の早い時間帯にきれいな花たちを見たくてじーじが

行ってきました!

ばーばは別途ゆっくり、スマホでパチリさせて頂きましたsmiley

 

那須高原を思わせるような自然溢れる林のある素晴らしい

ガーデン!

陸上競技場にほど近い場所にあるご夫妻でやられている

プライベートガーデンです。

我が家がバラ庭なら飯鉢さんちはバラ園の規模です

自然感いっぱいの癒しの空間なのでご紹介させて頂きます

 

↓入口には大きな看板。。。

 

~庭風景~

春は桜、芝桜、水仙、菜の花、そしてこれからはバラ、

花菖蒲、シャクヤクなどバラエティーにとんだ草花が

こころを癒してくれます。

開花も始まりこれから見頃に。。。

 

花菖蒲とオルラヤ

 

庭園内です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓面白いオブジェを見っけ!

 

↓拡大すると・・・

水のように見えるが透明ホースのようです。

 

ここからは、ばーばのパチリです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの芍薬。。。

植えてみたい花ですが残念ながらわが庭には

場所はありません・・・

 

 

 

 

 

 

 

↓林の中には・・こんな樹木も

 

長井のお勧めガーデンです!

これからますます魅力的になっていくことでしょう。

 

 

2022.06.02:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは雨で寒かったです!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは雨で寒かったです!

きょうは庭にとっては恵みの雨!

しかしこの寒暖差に体はついていけませんcrying

 

(トップ写真)

午後からは雨がやんだので雨上がりの庭をパチリ!

2階からの風景を撮ってみましたがまだ緑ガーデンですね。

バラがほとんど見えません(>_<)・・・が、

近くに寄って見ると結構咲いているんですよ!

 

↓上からの”スパニッシュビューティ”

雨に打たれてこれで最後かな・・・

散り始めています。

 

今日のバラは。。。

”ラベンダードリーム”

蕾の数がすごいです!

 

“エアーシャークイーン“

カミキリムシの幼虫被害に遭ったバラ・・・

なんとか耐えて元気になってくれました。

 

“アイスバーグ”

清楚な感じがいいですね。

 

“ローゼンドルフシュバリースホップ”

ようやく開いてきました。

 

“ストロベリーアイス”

 

“アウグスタルイーゼ”

 

“ホワイトクリスマス”

開花ホカホカの赤ちゃん?

 

クレマチスは。。。

 

”アラベラ”も開花始まりました!

 

 

”レッドスター”も・・・

 

↓おまけに・・・

大好きだよ~なんて(>_<)

 

一斉に咲き始めて一部しか載せきれません。

明日からオープンガーデン。。。

是非多くの皆さんにごらんになっていただきたいと

思います。

 

2022.05.31:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]