HOME > 記事一覧

《バラ庭》ガーデンNOW~・・そろそろ限界・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・そろそろ限界・・・

先日購入の“まん丸の菊“もう一鉢あったんです。

色違いで、気に入って購入!

豪華に見えますが、手ごろな価格でお買得品だったようです。

やはり秋といえば『キク』ですね。

バラ好きのじーじも菊に関心があるようです。

 

 

強い雨で花もすっかり倒れて・・・

長い間、庭を楽しませてくれた花たちですが、

そろそろ限界!

今週の庭仕事は刈り込み作業になるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけのバラは・・・

朝の写真でチョットさみしげですが・・・

 

 

 

2022.09.25:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは彼岸の中日、一日中雨が・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは彼岸の中日、一日中雨が・・・

先日、近くのホームセンターに回った時に、入荷したての

“まん丸の菊“が並んでいて気になっていたのですがやっぱり

購入してしまいました。

どんな花が咲くのかと思っていたらちっちゃい花が

びっしり・・・。豪華に見えませんか?

 

 

雨の中、秋のバラ撮ってみました!

 “ポンポネッラ”

 

 “ゴールデンセレブレーション”

 

 “サハラ98”

 

 “ストロベリーアイス”

 

 “グラナダ”

 

“アナスタシア” 色合いが素敵!

連日、撮ってしまいました。

開花前(一昨日)

昨日

 

今年新しく購入した“ポットマム“

我が家の入口通路で咲いています。

ちょっとプランターが浅かったみたいで倒れそう。

 

今日は彼岸の中日なので、いつもの“はぎ苑”さんへ

おはぎを買いに・・・

残念ながら予約のみで購入出来ず・・・

代りに↓フルーツサンド買ってきました。

”エリート思酵”白鷹町鮎貝・・・

そう言えば、先日じーじがソフトボールの試合で白鷹に

行った時、新しいパン屋さんが出来て並んでいた?

なんて言っていたことを思い出して!これか!!

思わず買ってしまいました。

調べてみたら4月にオープンした『高級食パン店』でした。

食パンは、以前からはぎ苑さんにたくさん並んでいたのですが

気がつかなかった・・・

やはり食パン生地美味しかったです(>_<)

 

 

2022.09.23:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・すっかり秋色・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・すっかり秋色・・・

昨日も庭をぐるっと一周・・・

すっかり秋色の庭に・・・

秋晴れだったらきれいに見える庭も

淋しげです・・・

 

↓トップ写真の右端に写っている“ハゴロモフジバカマ“

まだ蕾ですが、開花してもこんな感じかな?

葉が細かく分裂していて繊細な感じがします。

 

 

↓フジバカマの手前にある“バーベナパンプトン”

初夏から咲き続けて穂先に小さな花が可愛らしい!

コボレダネで増えすぎるかな?

 

以前からある“フジバカマ“

秋庭の主役になっています。

 

↓グラスの葉も秋らしく色づいて・・・

 

↓こちらのグラスは穂がすっかり開花し秋を

 感じます。

 

もう紅葉・・・

↓“アメリカヅタ“

 

 

2022.09.23:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・すっかり忘れてた・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・すっかり忘れてた・・・

先日まで思いがけない来庭者“キジバト“

わくわくした毎日でしたが、我庭に来ることも無くなり

ちょっとさみしい気持ちです。

何せ、長い滞在でしたから・・・
 

 

今度は!!!

以前、ブログにアップしたあの虫が・・・

去年は、記事になかったようなのであんまり

気になるほどの被害も無かったのかも・・・

今年も見かけないのでもうすっかり頭から消えて

いました!

 

(2020/08/24ブログでアップ・・・)

 

(2019/09/19ブログより・・・)

”アシブトホソオビクチバ”

夜になると活動します。

ばらの蕾や新芽を喰い荒らし、昼は茎によりそっていたり

鉢のまわりにいるので見つけにくい・・・。

一日に数匹捕殺することもあります。

本当に蕾を一日で喰い荒らされると泣けてきますネ。

皆さんも注意して観察してください。

 

↓隠れているつもり???

 

 

芽生えた蕾が被害に遭ってます。

 

トップ写真のバラ鉢の淵にも!!

 

近くに糞が・・・これは別の害虫のようです。

 

 

玄関入口にある金宝樹、二回目の開花!

 

工事のブルーのネット(ちょっと青空ポイ)で

囲われていて・・・

気がつかなかったですが今年も咲いてくれました。

 

 

あの”キジバト“は・・・

もうわが庭には来なくなりましたが

↓お隣さんのアンテナに止まったりして

こちらの方見ているようです・・・

 

 

おまけのバラは・・・

昨日の朝、雨露でキレイに咲いて~

台風の被害もなく終わってよかったです。

 

 

2022.09.21:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・秋の小道撮ってみました・・・

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・秋の小道撮ってみました・・・

台風が近づいています!飛ばされそうな物や倒れそうな物は

安全と思われる場所に取り込みました。

何事もなく通り過ぎて行ってくれるといいのですが・・・

 

(トップ写真)
 

が庭の秋風景です。華やかさは無いのですがツンと

伸びたグラスの穂先、再度咲き始めたクレマチスそして

ゴールドクレストなどの緑と秋色の草花がいい感じの

コントラストを見せてます。

 

庭をぐるっと回って~

もう花らしきものも少なくなり寂しい庭の感じになって

きてはいますが葉を落としている分遠くまで庭が見通せる

ようになり別の意味で良さを再発見しています。

今日は花の小道・・・秋らしさを感じて頂けますか?

 

ガウラ青色フジバカマの小道~

 

シュウカイドウカラミンサの小道~

 

↓花のないキャットミントの小道~

花も勿体ないですが、何回か刈り込んでいます!

 

↓こぼれ種で増え続ける“花“

春のオルレアのように秋の庭を占領してしまうかな?

 

わが庭の秋と言えば・・・

 

↓やっぱり“グリーンスパイク”です。

これからどんどん穂を立ち上げ花の無い期間、

長い間にわたって庭の主役になってくれます。

 

↓“フジバカマ“。。。

昨年の暮れに一カ所にまとめたのでいい感じで

咲いてくれそうです。

違った種類の“羽衣”も蕾を立ち上げています。

 

おまけに。。。

 

↓ひょこっと顔を出している?クレマチス・・・

“プリンセスダイアナ”

 

↓寂しげに咲いている“流星”

でも秋らしい???

 

チョット変わった“つるバラ“

 

 

2022.09.19:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]