HOME >  <庭の終活>

《バラ庭》庭の終活~・・柿の木お別れです・・・

  • 《バラ庭》庭の終活~・・柿の木お別れです・・・

きょうは朝から好天~以前から予定していた柿の木の伐採・・

来週から雨予報なので急遽決行!

クレーンで吊り上げながら1時間程で終了・・・

もちろん業者委託です。これでじーじの

危険性な作業(柿もぎ)もなくなりました。

(木に登って周りを眺める楽しみを奪われました

 ・・・じーじ)

根元からバッサリと!

(代わりにツルバラでも植えようかな?)

 

↓ついでに入口にある老木(ハンノキ)も途中から

カットしてもらいました。

実は、虫に喰われてヨボヨボなんです。

 

ハンノキと並んで・・・もみじの木

紅葉が青空に映えています。こちらはまだ元気です!

 

きょうは”松屋菓子店”さんの30周年の感謝祭!

早速、大福とシュークリームを買いにいってみたら・・・

ビックリ!

↓巨大なバルーンアート。。。

長井でおなじみの”ふうせんたけさん”の作品でした。

 

店内にも。。。

 

今日のお茶タイムで頂きました。

またまた甘いもの食べてしまいました・・・

  

 

 

 

2021.11.20:baraniwa:コメント(0):[ <庭の終活>]

《バラ庭》庭の終活・・夏雪かずら思いきって・・・!

  • 《バラ庭》庭の終活・・夏雪かずら思いきって・・・!

先日の“仙人草”に続き“夏雪かずら”のカットを

行いました。(根元からバッサリ!!)

あまりにも生育旺盛でツルが他の植物に

絡んでしまうため泣く泣くの作業…

 

(トップ写真)

アフター。。。

スッキリ!!アーチが軽くなったようです。

今は片方の“アメリカフジを誘引しています。

↓5/24撮影

 

ビフォーは?と言うと・・・

 こんな感じでした。

 

 

 

アフター(カットした枝)

 

 

↓去年の9/18撮影。。。

本来ならこんな感じになる予定でした。

 

~今日のバラ~

“キャメロット”

 

“ゴールデンセレブレーション“

 

“リモンチェツロ”

 

 

2021.08.27:baraniwa:コメント(0):[ <庭の終活>]

《バラ庭》庭の終活~・・夏雪カズラもバッサリと・・・!

  • 《バラ庭》庭の終活~・・夏雪カズラもバッサリと・・・!

夏から長い間楽しませてくれた我庭のシンボル?

仙人草に続いて夏雪カズラもバッサリとカットしました!

ツルがお互いに絡みあって大変でした。

 

 

(トップ写真)は9/18ブログより。。。満開

 

↓ 仙人草は根元からバッサリと切りますが、

  こちらは途中からのカット!ある程度は残します。

  来年になったら誘引、そこから芽吹いたのが伸びるのを

  待ちます。

  アーチに絡んでいるのはアメリカフジ・・・。

 

 

除去した夏雪カズラの残がい!

 もう冬の支度ですね。

 

 

きょうの一品。。。

 “伽羅奢“(がらしゃ) 

気温が低くなってきてようやくピンクの色出る

ようになってきました・・・

今までは白でした。

 

 

おまけの一品。。。

狂い咲きのボケです。

 だからボケ??

 

 

 

2020.10.12:baraniwa:コメント(0):[ <庭の終活>]

《バラ庭》庭の終活~・・きょうは、仙人草バッサリと・・・!

  • 《バラ庭》庭の終活~・・きょうは、仙人草バッサリと・・・!

長い間楽しませてくれた“仙人草”、根元からバッサリ!

つるばら“スパニッシュビューティ”に絡ませているので

成育への影響を懸念して決行しました。

 

 花殻が飛ぶのと毒性があるのでマスク着用で作業

 

こんなにすっきりしました。見えなかった

 ローズヒップもこんなに見えます。

 

 

 

 

  除去した“仙人草”

   結構量が多いですね。

  

 

ばーばの散歩コースもしっかり確保。。。

 明るくなりました。

 

 

きょうのサスケ。。。

午後の陽射しの中、日向ぼっこの要求に応えて

外に出してあげました。これだけで満足のサスケ

なのである。

 

 

きょうのバラ。。。

 “桜霞”

 

 “春風”

 

“エアシャークイーン”のローズヒップ

 

2020.10.06:baraniwa:コメント(0):[ <庭の終活>]

《バラ庭》庭の終活~・・裏庭の土留め工事完了!!

  • 《バラ庭》庭の終活~・・裏庭の土留め工事完了!!

土留め工事、ようやく完了しました!!!

 

 

ぐるっと一周、かなり広くなりました。

25日にも書きましたが、このスペースをどうするか

悩んでいるところです。。

楽しみながら少しずつ(^^♪

 

でも、じーじは待てず作業開始!

手間のかからない庭にしたいですね。

今まで、増やすだけだったので、引き算も必要では・・・

と思っているばーばですsmiley

 

 

 

 

 

↑柿の木を伐採した所で、今年は終了。。。

この場所からは、今年、暗剣殺にあたるので来春工事

 

 

 

↑ここから西側はOKなので、きれいになりました。

 

まずは、ここにフェンスを移動する予定

道路から丸見えなので・・・

先日製作した簡易パーゴラも移動です!

 

 

 

2019.09.27:baraniwa:コメント(0):[ <庭の終活>]