HOME > <花友のお庭>

《バラ庭》花友のお庭・・Kちゃん宅のお庭紹介~♪

  • 《バラ庭》花友のお庭・・Kちゃん宅のお庭紹介~♪

 

前回、じーじが剪定のお手伝いで紹介したKちゃんの

お庭ですが。

今年の春から夫婦でガーデニングを始めてあっという間に

ステキなお庭になったので、ご紹介しますね~(^^♪

 

旦那様のDIY素晴らしいです。

ペイントはブルーとピンク、シロで。

壁面は、ホワイトベージュ色。

それに、Kちゃんのかわいらしい小物(人形)、多肉植物が

素敵にマッチ、コラボしていて、始めたばかりとは思えない

風景です~

 

(トップ写真)は、

我が庭のミニガーデンがお気に入りでチャレンジ!

 

↓ミニガーデンの脇には、

だんな様お手製のラダーに置物可愛いですね(^^)

 

 

↓ミニハウスもお手製!

飾っているミニチュアがうまくマッチしてます~♪

 

 

 

旦那様お手製の『カフェテラス』1号

床のタイル貼り、大変だったようですが

素敵な空間が完成!

ピンクとシロの棚、そしてブルーの多肉棚~♪

Kちゃんは、癒しのエリアが出来て大満足(>_<)

 

『カフェテラス』2号も前回紹介した場所ですが

来年もう少し頑張って素敵なエリアに・・・

だそうです(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも手作り品がたくさん、、

Kちゃんがお願いすると直ぐに作ってくれる

ダンナサマ、イメージを完成品にするまでの早いこと、

感心するばかりです。

 

 

 

 

 

 

今年は、ご夫婦にとってとても素敵な年になったようです。

庭木の剪定までは手が回らまいので、先日、我が家の

じーじがお手伝いしてきました。

来年は、またグレードアップしたお庭になるので

しょうね。

 

2024.09.30:baraniwa:コメント(0):[<花友のお庭>]

《バラ庭》花友のお庭・・Kちゃん宅のお庭改造~♪

  • 《バラ庭》花友のお庭・・Kちゃん宅のお庭改造~♪

 

今週水曜日の午後に、花友Kちゃん宅のお庭へ。

午前中は、バドミントン教室だったじーじですが

疲れも感じないで庭の剪定のお手伝いに行ってきました。

 

今年から、我が家と同じく夫婦でガーデニングを楽しんで

いるお宅です。

 

周りの樹木が大きくなって、陽の当たる場所も少ないです。

庭づくり始めるには、思い切って余計な枝を切らないと…

じーじは伺うたびに、気になっていて、剪定のお手伝いを

することに…

私は、後から行ったのですが、口だけ(エヘ…)下のほうの

枝もスパッとたくさん切ってもらいました!

これで、また違った庭の風景ができあがると期待しながら

眺めてきました。

我が庭で増えた宿根草をお分けしながら庭づくりを

Kちゃんと楽しんでいます(^^♪

 

剪定後は、かなりスッキリし、風の通りも陽の当たりも

ばっちりです!

これで花壇づくりも進むのかな?

 

 

剪定前の朝の写真…

うっそうと茂った樹木、これでは花壇には陽が

届きませんよね。

 

 

↓奥の方に見えているのは、今年旦那様がDIYで

カフェエリアを製作、頑張られました!

DIYは、我庭の工作物を見てやる気スイッチON~

Kちゃんご希望の物をたくさん作って楽しまれています。

やはり、庭づくりは夫婦で楽しんでやらないと

できないですね。

 

 

 

使用したツールは、

じーじが我が家の剪定用に購入したものですが、

他のお宅にも役に立ててよかった~!

何でも、道具次第です。

 

(じーじのコメント)

↓枝の剪定には便利で作業効率抜群!!

中国製の格安品ですが、持っているマキタの

バッテリーが使えるので選びました。

 

 

↓マキタの充電式チェンソー

太い幹には向かないですが、ほとんどこれで

済みそうです。

軽いので扱いやすいのがいいですね。

 

 

 

おまけに。。。

我が庭の『ヒガンバナ』昨日開花しました~♪

毎年、今の時期になると姿を現してくれるのか

心配して毎日確認しているじーじでしたが・・・。

今日は咲いたぞ~の一声

 

 

2024.09.28:baraniwa:コメント(0):[<花友のお庭>]