HOME > ■つれづれ

《バラ庭》つれづれ~今日11月22日は。。。

  • 《バラ庭》つれづれ~今日11月22日は。。。

今日は、小雪(二十四節気)・・・

冷え込みが厳しく雪が降り始めるころ。まだ積もるほど

降らないことから小雪(しょうせつ)と言われたようです。

しかし、昨日、今日と長井は朝から陽が射して青空が広がり、

久しぶりの秋の空!

 

買物に出掛けたら、道路沿いはどこも紅葉がきれいで

もしや?と思いながら白つつじ公園まで・・・

まだまだ大丈夫(^^)!もうすっかり終わったと思って

いたので、気持ちもウキウキ!

秋の気分を味わって来ました~smiley

 

ばーばのスマホでの撮影は、これが限界ですが

これでも十分ですよね。

 

 

 

 

 

おまけのバラは。。。

 

今日は、秋には珍しい明るい色のバラデス。

澄み渡る青空にビックリしたバラ?!

 

 

 

今日11月22日は、もう一つありました!

『いい夫婦の日』

明日23日は、

『いい夫妻の日』(初めて知りました。)

今日は何にもいい事がなかったので、明日は

いいことがありますように。。。

 

2023.11.22:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・長井一の宮、總宮神社の紅葉を今年も~

  • 《バラ庭》つれづれ~・・長井一の宮、總宮神社の紅葉を今年も~

 

昨日は、ず~と気になっていた總宮神社へ!

去年は7日、一昨年は3日と毎年行っているのですが・・・

今年は先日まで”夏日"なんて日もあって紅葉気分に

なれなっかたから? いや、行動力の衰え?・・

花ショップへの通り道にあってあやめ公園にも近いです。

 

寒かったですが、「はぼたんの寄せ植え」の苗の購入が

気になって思い切って出かけました!

 

 

道路沿いは、いつもよりまばらで綺麗に紅葉に

なれきれず?・・・終わりに近かったのかな?

 

 

 

じーじの仕事は。。。

 

大きな雪囲いは、ほぼ終わりました。

こまい所は天候と“にらめっこ“しながらになります。

花木に少しでも多く陽に当ててやりたいですからね。

 

 

 

除雪機を置いている仮設小屋もしっかりと!

 

消雪関係の資材はすぐに設置出来るように

準備していますが、今年は、車のタイヤ交換も

早めの方がいいみたいです。

 

 

ばーばの「ミニガーデン」も、しっかりと囲いして

くれました!

 

 

パーゴラへの取り込みも終わり、シートも

かぶせていました。

 

 

 

おまけのバラは。。。

 

あまり出番のなかったゴールデンシャワー"

 

 

 

今朝の長井の最低気温は0.9℃!

一挙に寒くなり日中も気温が上がらず、、、

20時からは雪マークも出ています!!!crying

 

 

2023.11.12:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・あじさいのオードブル~♪♪♪

  • 《バラ庭》つれづれ~・・あじさいのオードブル~♪♪♪

オープンガーデンも終わり、久しぶりに花ショップ

ポピーさんへ~~ ^^

春から咲いてくれた花も、そろそろ夏バージョンの

花にバトンタッチ!

変わった花苗あるかな?なんて行ってきました。

 

店内に入った所に、奥様お手製の”あじさいのオードブル”

鮮やかに(美味しそうに?)飾られていました!

自宅の庭のアジサイを満載のアレンジメントheart

 

こちらは、店員さんの作品~♪

今回は、長方形のプランターに植栽し、

”親指姫と小人たち”

とても可愛らしい出来映えですね。

 

↓春に行った時の作品で

丸鉢のミニミニガーデン~♪

あひるの親子が可愛らしくて材料を購入してきた

のですが、未だに未完成です・・・

 

 

今日の作品は。。。

↓夏らしく涼しげな花苗を購入してきたのですが。

今日は雨降りでチョット億劫でしたが、頑張って

寄せ植えしてみました。

出来映えはイマイチかな?

 

今日は、一日中雨でじーじは外仕事も出来ず休養日でした。

老犬サスケもいやいや散歩に行ってきました・・・

 

 

2023.07.08:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・あやめ公園、今年は行ってきました~♪

  • 《バラ庭》つれづれ~・・あやめ公園、今年は行ってきました~♪

長井市のあやめまつりも7/5で終わりです!

今年はいろんなイベントが企画されにぎわったようです。

まつり期間中にあやめ公園へ行ったのは何十年ぶり?

市民無料入園券を使った記憶がないです・・・

今年は、幼稚園児のよさこい踊りもあって夫婦で行って

みました。


 

6/18~『アンブレラスカイ』でお出迎え!

空が鮮やかに彩られる『映えスポット』の北入園口デス。

 

 

 

6/18は『食と舞』。。。

ダンスパフォーマンスを見に行ったら、黒獅子舞が

にぎやかに行われていました。

人出も多く、駐車場満車でした!

 

 

6/24の園内風景。。。

ちょうど見ごろでした~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/25(日)気球フライト体験(長井TBS球場にて)

じーじがスマホで撮影してきました~~

毎週日曜日は、ソフトボールの早朝練習日なので

偶然、撮れたようです。

 

 

 

 

我が家の”アヤメ”も開花しました。

鉢植えから地植えに・・・

 

 

今年も「杵屋」さんの“あやめだんご”

公園に行かなくても、これだけは食べたいばーばデス。

 

 

2023.07.03:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・慶介さんの梅林~♪

  • 《バラ庭》つれづれ~・・慶介さんの梅林~♪

昨日はテレビに出ていた長井の『慶介さんの梅林』へ~

じーじは、反対側にある「交流センターふらり」の週2回バトミ

ントン教室へ行っているので毎回眺めているようですが、

ばーばは行った事がなかったので、近くの道の駅「川のみなと

井」に車を止め、観賞してきました。

テレビの宣伝効果からか駐車場もいっぱいで、多くの人が訪れて

いました。(31日の山新にも掲載されていました)

 

↓少し、スマホで撮って来ました!

 

 

 

 

 

 

 

帰り道に、長井小学校の桜(3/10アップ)も

観てきました!

ここも、ばーばは初めてです!

場所がようやくわかりました。

もう満開、きれいに開花していました~

桜の花びらが変わっていて特徴のある桜ですね。

 

 

 

 

 

 

↓道の駅で買い物していたら、じーじが気にしていた

お酒!お花見気分でプレゼント、買っちゃいました(^_^)

 

 

2023.03.31:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]