朝から雪が降り続けています!
お昼の積雪量は、長井だけ4㎝。。。
夕方には、13cm・・・
米沢0cmです!
(小国は7cmですね)
我庭も、雪がもっさりです!
すっかり冬の情景です。
昨日のお昼には、虹がうっすらと出ていたのですが・・・
今日は一転、雪景色!
↓
4月上旬の気温になったりと、異常気象ですよね!
YTSの『帰れマンデー』。。。!!
”海なし秘境で寿司店を探す旅”
スタートは、フラワー長井線で白鷹町鮎貝駅。。。!
最初のサイコロ駅の下車は南長井駅~~
長井市内で探した寿司屋は『すしてつ』さん。。。
長井では有名な寿司屋さんです!
ダジャレの好きな店主さん♪
以前誕生日に行った時、歌いながらケーキを
出して頂きました(>_<)
次は、おりはた駅~~
寿司屋さんを探せず、宮内まで歩いて『栄寿司』さんへ。。。
ここは、クジラの”握り”に驚き!
次は、バスで新丁坂下~~
『宴庭はやと』さんへ。。。!
最後は、蔵王養鱒場前~~
ここから歩いて、目的地の蔵王温泉到着!!
一軒しかない寿司屋『喜らく寿し』さん。。。
ラスト絶景!!
無事に雪見露天風呂につかる事が出来ました。。。
写真での紹介で終わってしまいましたが、
詳しく知りたい方は、調べて見てくださいね(^^♪
今朝の積雪情報を確認したら、何と長井が一番少ない!!
山形市よりも少ない・・・?
いつもは少ない酒田も多いですね。
今までの記憶では、初めてです!
dNHKを見始めたのは、ここ2年ぐらいですが・・・
(トップ写真)
いつもの散歩コース。。。
今日の情景です。雪が少ないです・・・!
川沿いの両側に道路(農道)があり、ぐるっと回って
帰って来ます。(30分ほどの散歩になります)
田んぼの真ん中なので風がある時は寒いですが、
晴れた日は散策しながら楽しめるコースです。
一目を気にせず歩けるのがいいですね
もう少しで杉花粉の時期が・・・!
アレルギーのあるばーばなので、その時期は
街中のコースになってしまいます・・・
今日は今季一番の寒さでしたね!!
昨日、雪が降り続きましたが、
長井はそれほど積もらないで終わりました。
米沢が多かったようです!
道路も圧雪状態、日中も温度が上がらず中々とけません
でした・・・
我庭の雪景色です。。。♪
きょうの長井の最低気温はマイナス8.6℃
米沢はマイナス11.9℃・・・!
~積雪情報~
朝7時・・・長井、山形あまり変わらないですね!
夕方・・・
↓積雪が酒田、米沢が同じ↓今日の最低気温の低い順
朝の積雪・・いつも少ない酒田は、まだ5㎝!
それが、18時には、米沢と同じ13cmになっています。
↓2/6積雪情報・・・
米沢が30㎝の積雪となっていました!
米沢の上杉雪灯篭まつりに間に合いました。
やはり真っ白な灯篭がいいですよね。
2/7雪灯篭プレ点灯、2/8、9が本番イベントです。
じーじは会社現役時代、上杉神社で毎年雪灯篭作りの
製作担当になっていました。
土、日曜日はブログのお休み日です。
確定申告の時期ですね!!
きょうは、65歳未満と65歳以上の年金にかかる
税金の違いです。
確定申告の手引きの中に、計算方法が記載されて
います。
申告不要の方も、理解されていた方がいいと思いますので
参考まで、抜粋してみました!
所得額を計算する時に大きく控除額が違います。
簡単に言うと、
65歳未満は年間70万円まで無税、
65歳以上は年間120万円までは無税になります。
【例】年金年額2,600,000円の所得金額の計算です。
(※所得金額~課税される金額)
65歳未満~年額2,600,000円×75%-375,000円=1,575,000円
65歳以上~年額2,600,000円 -1,200,000円=1,400,000円
今日も難しい話になりましたが、”高齢者65歳”になると
いろんな事が変わってきますね!
3日間、ばーばの ”65歳特集” にお付き合い頂き
ありがとうございました(^^♪