HOME > ■つれづれ

《バラ庭》つれづれ~・・きょうはいいことがありました(^^♪

  • 《バラ庭》つれづれ~・・きょうはいいことがありました(^^♪

朝の散歩(我庭の散策)もマンネリ化してきたので

最近は、あやめ公園の河川敷へ出かけていますsmiley

 

 

川の流れの音がお気に入り、心が癒されます!

 

 

 

そこから土手を上がると裏側はあやめ公園入り口駐車場に

なっています。

テントが張られていたので降りて行ってみたら

なんとあやめの苗を無料でいただけました。

 

 

長井市で企画されている

おうちに花を植えよう”「うち花」キャンペーン”

 

今日が最終日だったようですね。ラッキーでしたheart

 

3種類の中から”青岳城”を頂きました!

 

早速、じーじに鉢植栽をお願いし完成。。。

頂いてきたプレートに”メッセージ”(じーじに考えてもらい)

手書きしてもらいました。。。

 

 

花で心が少しでも癒されればの願いを込めて!

 

 

 いつもの【あやめまつり】が戻って来るよう願いも込めて 

考えました。(じーじ)

 

アヤメの成長の様子を時々アップしますね(^^♪

 

2020.05.30:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・わが家の菜園!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・わが家の菜園!

今年も遊び心でちょっと植えて見ました。

 

毎年、何かは植えているのですが・・・

何せ、猫の額ほどの畑。連作はダメ。

いろいろと気を使います。まして、農作物栽培は素人、

おのずと作物も手のかからないものになります。

 

手前は、ミニカボチャ!。。。初めてです

真ん中には、ネギ。。。

奥は、ミニトマト~

 

 

↓ ファーマーズポットに“トマトベリー”

  糖度が高いということで二本植えてみました。

  観賞用を兼ねてガーデンの一角に置くつもりでいます。

 

 

↓ 胡瓜を二本植えました。

   このネットは何でしょう?

  先日の強風で倒壊したパーゴラの上部パーツ

  金網フェンスを張り付けたものを利用しています。

↓春に倒壊したパーゴラ・・・

 

↓ 昨年も利用したオベリスクミニトマト。。。

  今年は場所を移動して定植。

  昨年評判の良かった“シュガープラム”

  フルーツ感覚で食べれます。

 

↓昨年8/2ブログより。。。

今年もこんな感じになるかな?

 

今年は町内の花壇担当から外れたので時間は

たっぷりとあります。

のんびりと行きたいですね。

 

 

2020.05.15:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・我が家の食材こごみ!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・我が家の食材こごみ!

今日はこごみを収穫。。。!

 

先日の~アヒルと水仙~の場所に出ます。

今回は写真も撮りましたよsmiley

 

こごみは“クサソテツの新芽”の別称。

この名前だと、なんか食べにくいですね。

 

 

 

 

夕食の食材になりました!

撮る前に茹でてしまうところでしたcrying

二人で食べるには十分な量です。

 

トップ写真、

左側の植物は、クレマチス“アナベラ”です。

今日、支柱を添えてやりました。

 

2020.04.28:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ・・我が家の食材こしあぶら!

  • 《バラ庭》つれづれ・・我が家の食材こしあぶら!

昨日は、“こしあぶらの芽“の収穫を兼ねて

枝の選定です!!

 

山より一足早い収穫です。。。

少し芽を残すのがポイントです!

全部採ると枯れてしまいます。

 


 

 

ちょっと大きくなった??

 

以前は、天麩羅で美味しく食べていましたが

最近は、家族も少ないので簡単におひたしに。。。

余計な分はとりあえず冷凍に!

味噌汁の具になりますsmiley

 

写真ないですが、こごみも食材になっています!

たらの芽もあったのですが、去年伐採したので

今年から食べれません・・・crying

 

2020.04.26:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・桜、開花しました。。。!!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・桜、開花しました。。。!!

今日は1日寒い日でした・・・雪も時々

 

昨日は長井高校の桜をパチリ。。。wink

開花始まりました!

サスケの散歩コースになっています。

 

 

 

 

ちょっと校内に失敬・・僕がモデルでーす。

最近体調がイマイチなんですよ。でも、散歩になると

元気がでます。

我が家の桜もまもなく開花しそうです。

銅葉とのコラボが見られます。でも、品種がわかりません。

 

 

2020.04.10:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]