きのうは紅葉の長井ダムへ!
湖畔遊覧の船が戻ってきたところです。
先日出かけた時は休航日でしたが今回はOK。
船の中はソーシャルデスタンスですね・・・
↓紅葉もバッチリ??
出航場所にはマイクロバスも見えます。
どちらからの観光客でしょうか?
↓トンネル付近の紅葉。。。
おまけの一枚。。。
撮影場所の大橋から下を覗いていると
カモが泳いでいる~!
きょうのバラ。。。
一重のバラ・・“デンテベス”
今日は朝から晴れ予想、長井ダム湖の紅葉をウォッチング!
観光遊覧船(屋形船)の運行が始まり、それに合わせた写真を
撮ろうと出かけたものの今日は休航日でした
パンフレットを見ていけば良かった・・・
《トップ写真》
長井ダムの堤体。。。。。
↓長井ダムの誕生により以前からあった管野ダムが
湖底に沈みました。
↓遊覧船が小さく見えますネ。
↓拡大写真。。。
係留されています。
次は紅葉と航行中の遊覧船のコラボを撮ります!
↓紅葉はこれからがシーズンですね。
ちょっと早いようです。
きょうは夜のバラです!
”ゴールデンセレブレーション”
”フラワーガール”
気温が低くなってきて蕾があっても
中々開いてくれません。
きょうの朝の散歩はカメラ片手。何を撮ろうともなく
いつものコース。。。
そういえば、市役所新庁舎の建設現場
最近見てないので進捗状況をウォッチング。
【トップ写真】
複合施設となる長井駅にタイミング良く列車が
入ってきました。ラッキー!
↓
↓駅構内には、巨大壁画が。。。
誰が描いたのでしょうか・・・?
↓ 長井駅正面。。。
メーン通りから見て正面になります。
↓ 庁舎全景。。。
現在は立ち退きとなる民家の取り壊し作業中でした。
きょうの一枚。。。
“ディスタンスドラムス“
今年最後の開花になりそうです。
来年もきれいな姿を見せてくださいね。
きょうは、庭作業の合間に長井ダムのダム湖“百秋湖”へ!
天気予報を見ながら行ったのに着いたら雲行きが怪しく
なりポツリポツリ、足早に帰宅・・・
紅葉はまだまだですネ。
↓ 案内板です。
↓着いたころは陽射しがあり、いい写真が撮れました。
↓ダム本体を写しています。
↓ここには、【ヤッホーポイント】があって
【ヤッホー!!】と叫ぶと
“やまびこ“が返ってくるようです。
↓管理事務所下に栗がなっていました。
場所が場所だけに誰も採らないようです。
我が家から15分くらいで行ける場所なので
手頃な気分転換場所です。
きょうの一品。。。
今朝は蕾だった“浜菊”が開花しました。
清楚ですね。