きょうは、一日中雨・・・寒かったですね!
外仕事もお休みでした。
先日紹介した“お花の定期便”2回目届きました。
↓今回は、こんな感じです!
毎回発送元が違うのかラッピングなど違うようです。
お花の説明書きも入っていなくて、シールに簡単に・・・
ちょっとさみしかったですね。
わくわく感も違います。
今回のお花~
ガーベラ、ホワイトレースフラワー、
大輪カーネーション(ピンク)、スターチス
今は、間に合わせにコーヒーカップに活けているので
手頃なガラスの花瓶をさがしてみましょう(^^♪
きょうは、朝から春の日差しがまぶしく気持ちも
ウキウキと。。。
3/3はひな祭りの日とあって、何故か花が恋しくなり
啓翁桜を購入しました。(ばーば)
↓ М型アーチを設置。。。
”ブルーランブラー”の誘引を予定したものの
きょうは気温が上がらず、気分も乗らず止めました。
一枝一枝ばらすのが大変なんですよ。
明日がんばりま~す。(じーじ)
↓ ボケ防止アイテム紹介
じーじが続けているクロスワード、ボケ防止どころか
知識の吸収にも役立っているようでハマっています。
ばーばもじーじに誘われて始めました。
”脳活道場”~以前じーじ用に購入したけど長続きせず。
今回は、ばーば用に購入!まだ初心者ですが・・・
高齢者用の脳トレとしては難しいです
暇つぶしにもなっています。種類がたくさんあって
選ぶのに迷いますが皆さんもどうですか?
雪が降っても次の日は積もった以上に消えてしまう・・・
春の日差しはぜ~んぜ~ん違いますね!
なんかそれだけで嬉しくなってきます。
きょうは愛犬サスケの食品を買いに出かけたものの
何故か花売り場に足が向いてしまい、予定になかった
鉢物を買ってしまいました。
《トップ写真》
”オーニソガラム” 橙色
そして、下は黄色です。開花期間が長いようなので
楽しみなのですが果たして上手く育てられるのか
心配です。
今日の庭。。。
だいぶ土の部分が現れてきました。
昨年の記録を見るとバラの誘引を始めていました。
今年の開花は遅れるのでしょうかね。
↓桜の木の根元も見えてきました!
↓待っていられなくてスコップを持ってみました。
↓おまけ。。。
新たなクリスマスローズが開き始めましたよ。
これからも開花の報告がドンドンできると
いいのですが・・・・・・
ネタ切れになってお休み日が多くなるかもしれませんが
チョットのんびりと。。。
昨年も同じこと言っていた・・・?