HOME > ■つれづれ

《バラ庭》つれづれ~・・ブログ始めて4年目に入りました!!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・ブログ始めて4年目に入りました!!

我が家のブログも2019年2月1日に始めてからマル3年、

楽しんで頂けるレベルになったでしょうか?

 

当初はばーば担当でしたが、最近はじーじの

書込みも増えてきました・・・進歩!

(書かされているというのが本音crying・・・じーじ)

しかしながら相変わらず最初の作成はばーば担当・・・

じーじはまだ写真構成出来ず・・・

もう4年目なので覚えてほしいのですが・・・

(加齢により気力も失せていまーす・・・じーじ)

 

(トップ写真)は、2019/2月ブログ始めたころ

アップした懐かしい写真!

以前、市内の花屋「花ショップポピー」さんで、
ハート型の蘭に魅せられて購入heart

お値段的には高く迷ってしまったけど値引して頂き・・・

その後、お目にかかれず名前も不明のままでしたが

ネットで検索してみたら名前は・・・

グリーン色の蘭の花

「グラマトフィラム」ハート型でした。

 


今朝7時の日の出。。。

4日は立春!これからは日増しに日の出が早くなるので

しょうか?そして日差しも・・・

 

ついでに2階から庭風景撮ってみました!

新雪が綺麗です・・・

 

裏庭のアーチは身を屈めないと通れません。

 

今日はサスケ元気で~ス。

どこにいるかわかりますか?

 

朝からおやつねだりです!

 

 

きょうはじーじ購入のシャトレーゼのケーキで

お茶タイム!(単に機嫌取りで~ス)


 

今日から4年目また頑張っていきま~スwink

 

2022.02.01:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・明けましておめでとうございます!(^^)!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・明けましておめでとうございます!(^^)!

今年も荒れた天候のなか新年が明けました。

ガーデンの今年のスタートの日でもあります。

ーじとばーばのシルバーガーデン? 

今年はグラス類を多く使って去年までとはまた

違った趣のガーデンにしようと考えています。

コロナが収まり多くの方の笑顔にお会い

できるのを励みにして頑張ります。

 

下屋の茶房“いっぷく”

中にも雪が舞い込んでいます。

花類の避難小屋のはずが凍ってしまい結局

花類は母屋に移動することに・・・

 

↓モーニングショー恒例おみくじ 大吉ゲット!!

良い2022年になりますように~

 

今年はネタ切れで気まぐれブログになるかもしれませんが

引き続き皆さんに楽しんで頂ければと思っています。

スローライフのシルバーブログ???smiley

 

2022.01.01:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・2021年も終わりです・・・

  • 《バラ庭》つれづれ~・・2021年も終わりです・・・

今日は大晦日。。。!

あっという間に1年が終わりました・・・

年末は大荒れの天気が続いて、

毎日テレビからの”寒波”寒波”の言葉が残っています!

今も降り続いています・・・

2022年も元旦から雪で始まりそうですね。


2021年の元旦は、、、

1/1のブログより・・・(じーじコメント)

年末年始寒波に見まわれ大変な思いをされている方も

いらっしゃるかも知れませんね。昨年は雪のない新年

だったのに。。。

でも、白い雪で清めてもらったと思えばそんなに苦には

ならないと思いませんか?

ちょっと多すぎるかな?

 

 

今年も出番少なかった老犬”サスケ”

12/29裏庭で。。。変わらず雪大好きです!

コロナで出かける機会も少なくなり

コロナ太りで・・・
 

 

 

↓長井のけん玉メーカー製作の来年干支『寅』のけん玉

道の駅「川のみなと長井」から29日入荷を待って

購入しました!

一個は受験生の孫へ・・・

ついでに長井の地ビールは息子へ・・・

 

今年もたくさんの方にブログを覗いて頂き

ありがとうございましたsmiley

皆さんどうぞよいお年をお迎えください。

 

2021.12.31:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・きょうは、亀岡文殊堂へ。。。

  • 《バラ庭》つれづれ~・・きょうは、亀岡文殊堂へ。。。

きょうはじーじばーばは愛犬サスケを連れ立って

高畠町の文殊堂へ・・・

日本三文殊の一つ、今のシーズン受験生が合格祈願に

多く訪れます。我が家でも孫が来年大学受験、その

せいもあって久々の祈願でした。

護摩木、お守りも・・・

天候が荒れる前のお出掛け、穏やかなうちで良かったsmiley

 

↓手水舎。。。

コロナ禍のため水で清めることはできません。

 

堂の周りには沢山の千羽鶴が掲げられています。

 

↓上から見た参道・・・急です!

上りが大変・・・下りは雨の後の凍結注意です。

 

 

↓途中にある売店

昔は、母のお伴で毎年参拝・・・

帰りは必ずここでお土産など買ったりで楽しんだものです。

今日は、孫への合格祈願の白い豆だるま購入・・・

ついでに焼きだんご買ってしまいました。

 

 

 

久々の家族旅行?でした。

 

2021.12.24:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・じーじのクリスマス~

  • 《バラ庭》つれづれ~・・じーじのクリスマス~

我が家もクリスマスバージョンlaugh

新型コロナも落ち着いているので久々グッズを

取り出してみました。

以前はLEDライトで豪華に飾ったものでしたが

今では二種類のみ・・・

ばーばと二人で昔を懐かしんでいます。

 

我庭のシンボル? フェイクハウスに設置した

 デコレーション~♪

 

暗闇・・・ばーばスマホ撮影!

 

 

 

昨年12/21のブログより。。。再度!

こんな派手派手だったのですね。まるで飲み屋。。。?

この頃は、じーじもはりきってセッテング!

若かったですね。LEDなんてものが出てきた時期です。

 

 これも過去の楽しい思い出です。 

 

2021.12.13:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]