HOME > ■つれづれ

《バラ庭》つれづれ~・・あやめ公園行ってきました~♪

  • 《バラ庭》つれづれ~・・あやめ公園行ってきました~♪

 

長井市のあやめまつりも7/6で終わりです!

今年もいろんなイベントが企画されにぎわって

います。

今年から市民の入園方法が変わって無料入園券から

マイナンバーカードの提示になりました!

 

28日はKIDSステージのダンスパフォーマンスが

あったので一人で行って来ました。

孫三姉妹、ファムタイズでダンス頑張っています。

午前中は、気温も高くならず良かったでした。

毎週、イベントに参加しているようで、最後は

7/5のながいおどり大パレード!

暑い中、毎週楽しんでいるようです~♪


 

↓今年も『アンブレラスカイ』でお出迎え!

空が鮮やかに彩られる『映えスポット』の北入園口デス。

 

 

公園内は。。。

今年のあやめは、見ごたえありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.06.30:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・新規ブログ予告編~!

  • 《バラ庭》つれづれ~・・新規ブログ予告編~!

 

もう5月~、そろそろ新たなブログを開始しなくちゃと

思いながらも、まだノート名も決まっていない・・・

初期の設定も、自分では出来ないのでお願いしなければ

いけないし・・・

スローライフのブログは、もう少し先になってしまいますが

もう少しお待ちくださいね(^^)

 

今年の冬は大雪、4月になっても不安定な天気が続いていて

庭仕事も進みませんでした。

 

写真は、3日に久しぶりの青空になったので庭の風景を

撮ってみました~♪

雨の天気が続いているので、新緑も濃くなってきています。

 

 

↓今年は、このエリアに少し手を入れて、いい感じに

なりました。(じーじの庭遊び)

 

 

↓毎年登場しているピンク”イカリソウ”

 咲き始めました。

 

 

“利休梅”こちらもようやく開花です。

今年は、全部、開花遅れてますね。

 

 

老犬サスケは厳しい冬を乗り越えましたが、

体重も減り歩くのにも大変、認知も進み介護に

かかる時間が増えて来ています。

 

ブログの再開についてはもうしばらくお待ち

くださいね。

 

今年のオープンガーデンは、見てみたいという方には

ご案内したいと思っております。

5月の終わりころからの予定となりますが

近くなりましたらお知らせします。

 

 

2025.05.04:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・ブログ始めて6年、次のステップへ~♪

  • 《バラ庭》つれづれ~・・ブログ始めて6年、次のステップへ~♪

 

我家のブログ『ガーデンライフ~バラ庭in長井』

たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。

このブログも2019年2月から始めて、もう6年に

なります。

 

昨年の年末に、このブログのUPの終了をお伝えしましたが

名残り惜しく、ブログデビューの2月1日まで、

以前の懐かしいブログを少し紹介しすることにしました。

1月は、過去の記事を懐かしく見ながら我が家の思い出と

して遡ってまとめUPさせていただきました。

記事も全部印刷しファイルしています。写真もこれから整理、

終活ですね。

 

たくさんの方に訪問頂き、アクセス数も1,000,000件を

越えました。スローライフのシルバーブログも

記事数1371件、継続することは大変な事でした。

 

2023.02.01ブログより

【覚える意欲よりも加齢の速度が勝って中々思うように

いかないのが現実です。・・・じーじのつぶやき】

 

(トップ写真)はブログを始めた時、UPした写真です。

市内の花屋「花ショップポピー」さんで、
ハート型の蘭に魅せられて購入

お値段的には高く迷ってしまったけど値引して頂き…

その後、お目にかかれず名前も不明のままでしたが

ネットで検索してみたら名前は・・・

グリーン色の蘭の花

「グラマトフィラム」ハート型でした。

最後のブログを飾る写真として選んで見ました。

 

当初は、『ローズガーデン』でスタートしましたが、

年齢とともにバラも終活、宿根草の庭づくりを始めている

じーじとばーばのプライベートガーデンになっています。

 

再開できるかはわからないので

一旦『ガーデンライフ~バラ庭in長井』のUPは

終わりにしたいと思います。

これからも時々覗いてみてくださいね(^^♪

 

また、新しい名前でスタート出来れば嬉しいのですが、

高齢者夫婦なのでどうなることやら・・・

庭づくりはスローライフで続けていけたらと思っています。

じーじとばーばの拙いコラボブログでしたが、たくさんの

方に訪問頂き、また、応援頂き感謝申し上げます。

 

   

 

2025.01.31:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・あけましておめでとうございます(^^)

  • 《バラ庭》つれづれ~・・あけましておめでとうございます(^^)

あけましておめでとうございます

2025年のスタート!

昨日元旦は、天気予報も外れ穏やかなお正月を

迎えることができました。

なんか儲けた気持ちになりました。

 

 

今日の初売りで頂いた”プリムラ”~

 

 

 

年末には、このブログも冬休みに入ることと

春の再開は、未定である事をお伝えしましたが、

名残り惜しく、ブログデビューの2月1日まで、

以前の懐かしいブログを少し紹介したいと思います。

不定期更新になりますが、もう少しお付き合い

頂き覗いて頂ければ嬉しいです~♪

 

 

 

気まぐれなばーばより

 

2025.01.02:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]

《バラ庭》つれづれ~・・明日は大みそか!今年も終わり。そして・・・

  • 《バラ庭》つれづれ~・・明日は大みそか!今年も終わり。そして・・・

 

今日は朝から日が差してきて、最後の最後に青空を見る

ことができました。

もう何日ぶりでしょうか?

毎日テレビでは寒波!寒波!の連続、、、

また、年末寒波!年始寒波!なんて聞こえてきますが

今日は白い雪と青空の景色に気持ちもほっこり~♪

 

今日こそは掃除日和!と張り切ったのですが、

午前中は、買い物と餅の準備(我が家は30日の昼は餅で、

以前は臼でついて重ね餅を作っていました)で終わって

しまいました。

じーじには換気扇掃除をしてもらったので、それだけでも

ありがたいです。

 

もう昼からは、曇り空に戻ってしまい一時の喜びで

終わってしまいましたが、半日でも青空が見れたので

満足です。

今年最後の写真は、こんな青空を撮れて最高~デス。

 

 

 

 

 

 

 

珍しく、室内から。。。

 

窓からの日差しでキラキラと。

 

 

窓を額縁風に撮ってみたのですが、

上手く収まらず…

 

 

今年もあっという間に一年が終わります。

なんと早いこと・・・

 

 

我家のブログ『ガーデンライフ~バラ庭in長井』

今年もたくさんの方にお越しいただきありがとう

ございました。

 

”さみだれ”は山形県内の会社で運営されているサイトです。

山形の方を中心に配信しているつもりですが県外の方にも

楽しんでいただけましたか?

 

このブログも2019年2月から始めて、もう6年近くに

なります。

たくさんの方に訪問頂き、ログイン数ももう少しで

1,000,000件になるところです。

当初は、『ローズガーデン』でスタートしましたが、

年齢とともにバラも終活、宿根草の庭づくりを始めている

じーじとばーばのプライベートガーデンになっています。

これからは花ネタも無くなるので去年と同様に冬休みに

なります。

 

来年は・・・

 

来年の春には、再開できるかはわからないので

一旦『ガーデンライフ~バラ庭in長井』のUPは終わりに

したいと思います。

また、新しい名前でスタート出来れば嬉しいのですが、

高齢者夫婦なのでどうなることやら・・・

庭づくりはスローライフで続けていけたらと思っています。

じーじとばーばのつたないコラボブログでしたが、たくさんの

方に訪問頂き、また、応援頂き感謝申し上げます。

 

皆さん、よいお年をお迎えください。

 

 

2024.12.30:baraniwa:コメント(0):[■つれづれ]