HOME >  <ガーデンNOW>

《バラ庭》ガーデンNOW~・・けさは、カサブランカ~

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・けさは、カサブランカ~

きょうの朝方、急に音を立てて降る雨!

目が覚めてしまいました・・・

雨も上がり、今朝も庭をぐるっと一周~

 

(トップ写真)

ユリの『カサブランカ』がきれいに開花していました!

まだ雨露が残っている白いユリにウットリ~、パチリです。

 

”ピラミットアジサイ”

毎年大型化してきています。

まだ蕾ですがもう少しできれいな花を

見れそうです。

ドライフラワーにもできる好きな花です!
 

 

↓去年もアップしましたが・・・

昔からある”名前のわからない花木”!

今の時期になると庭にインパクトを与えてくれますが、

花が終わると忘れ去られてしまう花木です。

 

“キョウカノコ”

オープンガーデンでも人気の花!

ピンクの花穂もキレイですが、花後のドライ化した

今の時期も素敵です。

↓6/10のブログにアップ~

 

↓もう『フジバカマ咲き始めました。

 ”ベイビージョー”という種類です。

昨年ネズミに荒らされ鉢植えのまま冬を越した花です。

早咲きですね。

 

 

2022.07.23:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・”ラブソング”復活~

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・”ラブソング”復活~

スッキリとした夏空が恋しい毎日ですが、来週からは

何とか期待出来そうですね。でも・・・

コロナウイルスがねーfrown

 

《トップ写真》

“ラブソング”

今年初めての登場です。去年から元気を無くしていて

台木から出てきたものをそれと勘違い・・・

全くの別物が咲いてしまいガッカリ。

ところがどっこい、新しいシュートが出てきてくれ

たんですね。これにはビックリ。

それがこの写真、ホヤホヤものです。smiley

 

 ばーばのお気に入り

↓何回も登場の“デンテベス”

横並びに、可愛らしく。。。ついついパチリ!

 

↓18日にアップした“ローズリリー”

新たなつぼみが開花。。。!

バラ咲きのユリで普通のユリと違うようです。

花粉がないですがユリの素敵な甘い香りが~

 

ロニセラ赤い実をつけています。

 

“エキノプス“

わが庭にもようや“ルリ玉アザミ“の登場です。

 

“アリウム ミレニアム“

形が整ってきています。(丸くなってきました)

 

“ユーコミス“

パイナップルリリー一番下から開花です。

 

色違いの方も花芽が育ってきています。

 

19日の4回目新型コロナワクチン接種・・・

やはりばーばは、熱が出て昨日一日中寝ていました!

夕方薬で下がるも寝るころにちょっと高め・・・

今日は普通に回復しましたsmiley

じーじは変わらず、ちょっと腕が痛いくらい・・・

4回目の効果は・・・?

2022.07.21:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・今朝の雨上がり庭、ぐるっと一周!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・今朝の雨上がり庭、ぐるっと一周!

毎日変な天気が続いていますが、今朝はひさしぶりに?

陽射しが・・・

雨上がりの庭をぐるっと一周~

 

(トップ写真)

白いユリ(ローズリリー)が開花していました!

陽射しが眩しくてこんな写真になりましたが

自分的には気に入っていますが

上手く撮れたのか?下手くそなのか?

どうでしょうか・・・

 

庭を回って見ると・・・

 

大株のヒューケラの花茎も庭のポイントに

なっています。

 

我庭の大物“カシワバアジサイ”

ドライ化してからも楽しめます。

雨で重そうに垂れています!

 

↓『イエローガーデン』から漏れていました!

“ルドベキア タカオ”控えめにひっそりと・・・

小さい花を長い期間たくさんつけてくれる

可愛い花です~

 

↓ミニガーデンの”初雪カズラ”

なぜかこのエリアだけ毎年元気です~

全然手入れしていませんがよほどお気に入り?

 

今日のバラは。。。

↓今年うどんこ病になっしまった“カーディナルヒューム”

剪定したら新芽復活です~

 

 

“ブルーフォーユー”

色の変化が楽しいです。

 

↓今まで何回登場?“サハラ98”眩しそう!

 次から次と開花。長い間楽しませてくれています。

 

庭仕事、「きょうはこれをしよう」と思いながら

そのとおり行かない日々が続いているじーじです。

 

 

2022.07.18:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・イエローガーデン。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・イエローガーデン。。。

夜半に雨が結構降って、今朝は寒かったです。

気温差に体がついていけず・・・

今日は夏の定番、幸せ色の黄花!                   

同じ花に見えますが、ちょっと違うんです。

 

(トップ写真)

ヘリオプシス “ブリーディングハーツ“

ヘリオプシスにもいろんな種類がありますが

これは中心部にオレンジ色のぼかしが入ります。

↓全体はこんな感じ~

 

ヘリオプシス “サマーナイト”

 こちらにはあまりぼかしが入りません。

↓拡大すると。。。

花びらが少し変わっているような?変異??

 

こちらも“サマーナイト”

拡大すると。。。花びらはこれが普通?

 

ついでに『グラス』も。。。
 

ペニセタム“レッドボタン”

道端に出ていそうなグラスですが猫じゃらしでは

ありません。名前のとおり赤みがかった穂先です。

 

“ペニセタム カーリーローズ”

 

今日の作業は(じーじ)。。。

最後に庭を引き立ててくれる大物の赤いバラ

”ゾンマーアーベント”の剪定・・・

2階から撮ってみました!

 

 

2022.07.16:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・真紅のゆり競演。。。!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・真紅のゆり競演。。。!

雨予想でしたが朝は降らず午後から雨、おかげで

昼寝もでき、庭にとっては恵みの雨!感謝の一日と

なりました。

 

「トップ写真」

同じように見えても微妙に違うユリ

なんです。

 

 

 

庭の花たちは今。。。

 

↓クガイソウ“チャレンジャー”

ようやく開花です。オープンガーデンには

間に合わなかった花たちです。

 

“ホスタ”(種類が多く全部は載せられません)

 斑入りの葉の美しさしか見せられなかった・・・

 

バーベナ“パンプトン”

花が小さく写真で伝えることが難しい・・・

 

去年7/9アップした写真(じーじ撮影)

 

“ルエリア”

「もっと見ていたい」一日花です。

鉢植えで、もう何年目?

今年はもうダメかなと思いましたが、

頑張ってくれました!

 

“ガクアジサイ”

 

“エサシソウ”

花友達からの頂きもの。。。

コボレダネで増えるので貴重な存在となってます。

 

ところで・・・

先月末から開始していた自宅入口の

通路拡張工事が本日完了しました。

「隠れ家ガーデン」でなくなったのは残念ですが

皆さんにとっては良いニュース?

 

 

オープンガーデンの時はこんな感じでした。

 
 
2022.07.15:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]