HOME >  <ガーデンNOW>

《バラ庭》ガーデンNOW~我庭の「はぎ公園」~♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~我庭の「はぎ公園」~♪

今日は『秋分』で彼岸の中日!

”長井でハギが見頃”の記事が、今日の山形新聞に

掲載されていました!

長井のはぎ苑の敷地内にある「はぎ公園」です。

 

(トップ写真)は我が家の「はぎ公園」です~♪

↓我が庭のも今月中旬頃には見頃になったのですが、

19日の大雨ですっかり散ってしまいました。

写真は18日の一番きれいに咲きそろった時のものです。

 

 

 

16日には息子家族が4年ぶりに帰省!

ようやく元気で会うことが出来ました。

 

17日の夜には、はぎ苑内にある「多夢炉」さんで

娘家族も一緒に食事会!

小麦アレルギーに配慮したメニューで対応して下さった

料理長さんに感謝です。

(二十歳になる孫がアレルギー体質で・・・)

美味しい料理に感激しながら楽しい時間を過ごすことが

出来ました(^^)

 

↓山形と言えば「芋煮」!

珍しい食材、なめこ、玉こんにゃくが入っていて

とても美味しかったデス~

 

 

追加で、はぎ苑の名物の「おはぎ」~!

 

 

なんと最後の締めが「しその葉の焼きおにぎり」

懐かしい焼きおにぎりにまたもや感激!

並べて写真に収めました。

 

 

 

息子家族が帰る朝には、老犬サスケも見送り

嬉しそう~
 

 

 

今日のバラは。。。

 

無理して、夕撮りになってしまいました、、、

 

 

 

明日の朝は気温が下がり寒い予報ですね・・・

今も夕方から一挙に下がり外は寒いです!

 

2023.09.23:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~今日も大雨、、、

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~今日も大雨、、、

今日、長井は9時頃から急な雷と雨がすごかったです!

1時間ぐらいでおさまりましたが、山形市の方へ

移動していったようですね・・・

気まぐれ天気、いつまで続くのでしょうか?

 

雨上がりの後、じーじはいつもの庭仕事!

 

増えたグラスを移動したり、庭の通路のメンテなど

いろいろと頑張っていました。

最近、じーじの仕事の前後は必ず雨が・・・

グットタイミングです!

庭の雨男???

 

 

今日のグラスは。。。

“スティバイチュー”

地植えでは毎年冬が越せないので、

今年は鉢植えにしてみました~

 

手前は、”スタキスモニエリ”

花はすっかり終わりましたが、そのまま自然に。

 

↓このエリアです。6/23のブログより

 

 

コボレダネで増えてくれる”ガウラ(白蝶草)“

秋を感じさせてくれる花ですね。

 

 

(トップ写真)は、今朝撮りデス。

蕾もきれいで、思わずパチリ!

今日もナイス~♪

(じーじからは自画自賛と言われ、、、)

 

最近は雨の日も多くなり、バラも少し咲き始めて、

何回も登場の良い所撮りです。

 

 

 

 

 

 

 

2023.09.19:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~今朝の庭の風景~♪

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~今朝の庭の風景~♪

朝晩はすっかり涼しくなって、秋らしい風景に!

庭も“グラス”の似合う景色に~~

 

(トップ写真)はいかがですか?

自然を感じるこの風景~♪

ナイス~!なんて想いながら撮ってみました。

 

また、別のグラスも開き始めました!

 

ようやく、自然を楽しむ庭に変わってきています。

じーじの庭のリフォーム進行中です・・・

 

 

 

 

 

暑い夏も乗り越えて、また咲き始めた

”アルストロメリア“

 

ほとんど植えっぱなしで手もかからず、

本当にほめてあげたい花ですね。

 

 

 

今日のバラは。。。

 

 

 

今日の夕方も急な大雨ー!

こんな変なお天気、いつまで続く?

 

 

2023.09.17:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~いよいよグラスの季節だよー

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~いよいよグラスの季節だよー

今朝の雨上がりの庭、ちょうど開き始めたグラスが

いい感じに撮れました~♪

 

“カラマグロスティスプラキトリカ”

ばーばは、長い名前でぜんぜん覚えられません、、、

大型の品種でこれから長い期間楽しませてくれる

はずです。

 

 

 

じーじの仕事は。。。

 

ツルバラの”パレード”を這わせているフェンスを

一個外して、他のエリアとの一体化を考えている

ようです。

 

 

 

 

この場所は・・・

5月に塗り直したパーゴラのエリアです。

我が庭で一番最初に庭づくりを始めた場所を

イメチェン・・・

 

 

 

今日のバラは、一個だけデス~

 

 

 

今日も夕方、急に雨が!

またもや土砂降り・・・

早く秋らしい季節になってほしいですね。

 

 

2023.09.15:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~きょうも真夏日?

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~きょうも真夏日?

昨日夕方は、長井に「大雨警報」が・・・

急にどしゃぶりの雨!

雷も近くに落ちたのか凄かった、、、

寝ていた老犬サスケもさすがにびっくりして起きた!

 

 

じーじの作業も、グットタイミング~!

雨降る前に終了、恵みの雨となりました。

 

 

↓前日から”アスチルベ”のエリアの宿根草を掘り

起こして花壇の土や腐葉土などを入れたりしての

土壌改良を始めました。

新たに土を40リットル2袋入れるも、全然増えた感じが

しません。どこに消えたのか・・・
 

 

 

隣でばーばは、じーじと話しながらパチリ!

 

隣にあるブルーベリーの木は日照りで成熟まで

至らず今年は収穫出来ず!(じーじのつぶやき)

 

 

↓いつもは、きれいにドライ化する”カシワバアジサイ”

ですが、雨不足で悲惨な状態!

でも、見ようによってはブドウに見えないこともないよね。

 

 

↓こちらの“アオキ”はもう葉が黒く焼けて枯れています!

今までこんな状態になったことはなかったのに・・・

 

↓暑さで大変な状態の中で、こんなに爽やかに~

こんなに元気に咲いてくれる子もいてチョット

ほっこりしてしまいました。

 

 

おまけのバラは。。。

 

(トップ写真)は。。。

“ブランピエールドゥロンサール”

一番キレイな時に撮れました♪

(見つけた時は感激~~)

 

↓こちらも久しぶりの登場~

 

 

 

 

2023.09.13:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]