HOME >  <ガーデンNOW>

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょう午前中は青空に!!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょう午前中は青空に!!

きょう午前中は、珍しく青空となり

忘れかけていたバラが目に留まりいつものパチリ!!

 

(トップ写真)

ブラン・ピエールドゥロンサール。。。

 

バラの剪定も終わり、花はもうないつもりでいたら

咲いていました!!

青空になるとバラの花も映えて目に留まるのでしょうね。。。

 

もうひとつ目に留まるのが、クレマチスモンタナ。。。

もみじの木に絡まって生い茂っています!!

今年もきれいに咲いてくれましたが、

来年は最高の花数をつけてくれると期待しています。

以前あったモンタナが素晴らしい花をつけた翌年に

枯れてしまいましたcrying

このモンタナも同じ・・・?

 

 

↑上に伸びたもみじの枝はカットします・・・

 

 

 

↑拡大にて。。。

根元に枯枝を添えてから勢いが増したように思えます。

 

 

いつの間にか蕾のバラもまだありました。

今年の内に、開花したバラ見ることができるかな??

 

 

↑ アバウトフェイス。。。

鉢植で長い期間楽しめます!!

何回も登場しています(^^♪


↑ 7/12ブログより。。。雨のしずくがきれい!

 

 

 

ラブソング。。。このバラは開花しそうかな?

 

 

土、日曜日はブログのお休み日です。。。

 

今、外は冷たい雨が降っていますが、

明日の予報は、朝には雨も止みそうです。

去年の初雪は、23日(みぞれ)と記録していますが

今年はいつになるでしょうか?

 

2019.11.15:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは暖かく日差しが眩しく!!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きょうは暖かく日差しが眩しく!!

きょうは、暖かく庭の樹木も輝いています!!


 

(トップ写真)

鉢植のスモークツリー。。。

11/1のブログではまだ茶色でしたが、すっかり紅葉

鮮やかできれいですね!

 

↓ アメリカテマリシモツケ。。。

銅葉がキレイです。

日差しを浴びて輝いています!

 


 

天気も良かったので、

庭仕事しながら、洗濯と忙しかった。。。(^^♪

じーじが剪定したバラの枝の後始末、

これもまた大変な作業ですcrying

 

残念ながら、じーじは午前中はバドミントン教室へ。。。

自分の仕事(剪定)がひと段落したので、エンジョイ?

 


 

↑雪囲いもしっかりと。。。

大物バラ”ゾンマーアーベント”と

“レディオブシャーロット”など・・・。

どこまでやればいいのかきりがないね(じーじ)

 

 

↑壁際に鉢物を寄せて囲い、

ツルバラのランブラーローズを持ってきました。

長く伸びてやり場がない・・・

(ツルバラは、10/30ブログのファイルフェンブラウ)

あじさいもしっかりと囲っています。

 

 

↑バラ鉢も、パーゴラに寄せて囲い込み。。。

上のツルバラ”ファイルフェンブラウ”のアーチの上の部分を

今年はここに持ってきました。

落雪による損傷防止のため上部をはずしています。

 

 

↑新しい下屋の中は、びっしりです!

鉢植だけで80鉢位あるので置き場所が悩みのタネです。

うまく冬越しできるといいんですけどね。

 

明日から天候は大荒れ予想。

じょうろなど風に飛ばされそうなものは

屋内保管にしました。皆さん、大丈夫?

 

 

2019.11.13:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・話題の鉢物は。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・話題の鉢物は。。。

今年のオープンガーデンで話題になった鉢!!

花も人気でした(^^♪

 

鉢は6/12、花は6/9のブログで紹介しています。。。

詳細、関心ある方は、以前のブログ(オープンガーデン情報)

探してみてくださいネ♪♪

 

↓(6/9 ブログより)

 

今は、切り戻した花も元気に育っています。

ガーデンルームに何とか鉢ごと入れましたが、

寒い冬を越すことが出来るでしょうか?

 

何とか来年花を咲かせてくれることに期待しましょsmiley

 

↓ 現在の様子 (重くて移動が大変でしたcrying)じーじ

 

↓シャコバサボテンも一緒に。。。!

 

 

 

 

↑きょうのバラ収穫。。。?

黄色はサハラ98、ピンクの小さなバラはザ・フェアリー

白はプール・ドゥ・ネージュ

 

バラの剪定もほぼ終わりました!

特にアーチ、パーゴラのつるバラ剪定は

年々大変さを感じますね。(じーじ)

 

 

2019.11.12:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・土曜日、虹が。。。!

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・土曜日、虹が。。。!

土曜日は、天気も良く買い物に行く途中、虹が。。。!

 

最近、見ることがなかったので思わずパチリ!(^^)

 

 

家の入り口のイチョウも、青空に映えてきれいですsmiley

通りの街路樹は、両側イチョウ並木となっていて

県の総合運動公園とまではいかなくても

そこそこ鑑賞できます。。。♪♪

ただ、終わったあとの落ち葉の始末は

沿道の家にまかせられているのがつらい・・・crying

 

宿根草の刈り込みもようやく終わり。。。

 

しかし、こぼれ種で新しく成長しているものも・・・

↓レーヴンスウィング。。。

 

 

↓ブラックレースフラワー

 


 

こぼれ種の花は、今から来春に向けて

成長始めていますね。

来年に期待しましょう(^^♪

 

 

 

バラも、頑張って蕾が・・・”連弾”

でも残念ながら、これ以上は無理ですね。

来年、また、きれいに咲いてくださいsmiley

 

今日は、池のごみ上げをしました。

昨年のガーデン日誌を開いたら、

くしくも同じ11月11日に行っていました。

重労働はこれで終わりです!(じーじ)

 

 

2019.11.11:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]

《バラ庭》ガーデンNOW~・・きのうの駅伝大会の沿路で。。。

  • 《バラ庭》ガーデンNOW~・・きのうの駅伝大会の沿路で。。。

きのうの駅伝大会は、走路監察員と観戦と忙しかったです!

 

ゴール近くで観戦しようと道沿いを歩いていたら、

赤いバラ。。。!!

ちょっと写真を撮らせて頂きました(^^♪

 

 

 

 

↑ ローズヒップたくさんついていました。。。

 

 

我庭のバラ ゛バーレッタ フォーエバー” に似ている??

我庭の鉢植とは違い、地植えなので大きさも全然違い

何とも言えませんが、我庭のバラも地植えすると

大きくなるかな?

 

以下、我庭のバラ ゛バーレッタ フォーエバー” です♪♪

お気に入りで、ブログに何回もアップしてしまいました(^_^)

 

 

↑6/1 ブログより

 

 

↑6/23 ブログより

雨に濡れてしっとりと~

 

 

↑7/1 ブログより

雨にも負けずさいているバラ。。。

蕾が凄い、まだ咲いてくれていますsmiley

 

 

↑7/4 ブログより

再度の出番 ”バーレッタ フォーエバー”。。。

トップ写真で、最終の美を飾り終わりにheart

 

真ん中の花に注目!!

花びらの形がすごいですねー

 

(6/1、6/23、7/1 登場)どれだけ好きなんでしょうか?

花に雨がたまっても、花姿は崩れない、シミもなくとても丈夫な品種かな?

雨にも負けず、蕾も多く、真紅の色。。。病気にも強そう!!

 

今年、登場1位のバラでした♪♪♪

 

購入時の名札に樹高/50~90cmで書かれていたので

地植えしたほうが見ごたえあるかもしれませんねsmiley

 

 

土、日曜日はブログのお休み日です。。。

 

きょうは、きのう出来なかった庭仕事を

休まず頑張ったじーじでしたsurprise

 

 

2019.11.08:baraniwa:コメント(0):[ <ガーデンNOW>]