毎週のグラスアート教室(^^♪
先週は最後まで完成出来ず、明日までの宿題になってしまい
そのままに・・
今日やっと完成し、宿題が終わりました。。。
学校の宿題みたいですね。
まだまだ、初心者コースです。。。
製作中~リード線貼り付けが途中で時間となり
宿題となった!!
明日は、新しい製作物を始めます
製作中~最初の作業、
図案に合わせてフィルムをカットし、
アクリル板に貼り、ここまで完成
(ガラスの時もあります)
きょうは、月一回のアレンジメント教室です(^^♪
テーマは『春のお花で絵をかこう!』
枠の中にお花を並べてお花の絵を完成させましょう。。。
枠は、教室の方で箱(菓子用)を事前にカットし準備されて
いました。
今回は無地の箱ですが、
家庭では頂き物でいろんなかわいい箱があるので
色々と応用出来ますよ(^_^)。。。先生のコメント
器はいろんなものを活用してアレンジメント、楽しいですね
花材の形を活かして描いていくのは、非常に難しかったデス。
絵のセンスも必要かも?
何とか絵にできたかは、自信なく
今度は、小さな箱でチャレンジしたいですネ。。。
花材~ヒメミズキ、フリージア、コワニー(白)、スカビオサ(ピンク)
ユキヤナギ、アイビー
箱、吸水性スポンジ
先日グラスアート教室でようやく完成した作品デス!!
初心者の私には、難しかった
サイズは『120ミリ正方形』小さいので難しい(>_<)
とりさんが可愛らしく、これはいいなぁと選んでみたが・・・
バックを夕焼けのオレンジ色にし、満足な作品完成
先生、たくさん手をかけてくださりありがとうございます
~庭に飾リます~
先月1月の作品デス!!
ハート(190ミリ)の形が可愛らしく選びました
チューリップと蝶々デス!
リード線の細かいカーブが上手く出来ず
またまた、先生、お願いします~~
~このハートちゃんも庭に飾リます~
教室”ほんわか蔵”のパンフレットを一部紹介します!!
場所は、九野本デス!(新野正枝先生)
教室開催日は毎週 金・土・日