昨日は、グラスアート教室の日
二作目の表側完成、難易度アップ。。。
まーるく、まーるく、、、
リード線が太いので難しく
またまた先生のお助けいただき完了![]()
裏側、ひとりで出来るかな?
また、ほんわか蔵の作品取らせて頂きました。
先生、すみません・・・

ガラス、アクリル板問わず、木材もOKだそうです。
小さなミニチュアで、先生のオリジナル作品
素晴らしいです。。。

ハチさん、気に入りました。
かわいいですね。ガーデンに飾りたいー!
先生、ありがとうございました![]()
きょうは、定例1週間ぶりの教室へ!!
また、ほんわか蔵の写真撮らせて頂きました![]()
蔵入り口の奥にある先生オリジナルの作品。。。
昔からある戸(引き戸?)にグラスアート
丁度、夕日で光のコラボ、、、

同じく玄関奥にある一角、先生がペイント
ナチュラル感と、発想が素晴らしい。。。

蔵入り口手前のバラのアーチ。。。
右下に前回紹介のミニガーデン、
その上には、ほんわか蔵看板が見えます。。。

ミニガーデン(石臼?)の手前に小さな置物が
可愛いですね![]()

最後に、今日の製作品。。。
1枚目の表側を、何とか完成・・・
リード線が太いので難しく、またまた先生お願い![]()
思うようにいかず・・・
次は、裏側のリード線デス!!
今日は、この辺で終わり。。。
今日は、1週間ぶりの教室!!
ほんわか蔵の入り口におもしろい構造物が。。。
レンガの使い方もすばらしいですね。
先生は、ガーデニングもお得意です(^^♪
いつのまにガーデングッズも増えていたり、
ペイントされていたり、オリジナル作品が楽しめます♪
我が家にも、餅つき用の臼が残っているので、
箱庭ミニガーデンにどうかな?。。。
以前より何か使えないか思案中???

今日は、まだまだ未完成ですが、
かくれ蔵の間仕切り壁をはずしたところへ
はめ込むグラスアート製作中です。
2図案を2枚ずつ、計4枚。。。
ピンク枠の所へ、うまくおさまるか不安ですが・・・
頑張っています。。。