HOME > メッセージ

日本経済新聞掲載ー東北おひさま発電 山形に施設

648.5KB - PDF ダウンロード

2019年6月20日の日本経済新聞に

弊社建設予定のバイオガス発電所の記事を掲載いただきました。

 

長年、地元で問題となっていた牛ふんによる悪臭。

今回のバイオガス発電所では、牛ふんをパイプラインで運び、処理するため

臭いがほとんどでません。

併せて、タンク内でマイクロナノバブルを発生させることにより、

さらなる減臭効果が期待できます。

また、本来、産業廃棄物となる牛ふんを発電の原料にするので、

廃棄物処理にもなり、環境にも優しい仕組みとなっています。

 

問題となっていたこの2つが改善されることによって

飯豊町畜産振興における規模拡大を進めることが可能になります。

発電所建設に併せて、飯豊町は隣接地に畜産団地を作り、

畜産事業者による米沢牛の繁殖を進めます。

ここから出た牛ふんもまた、バイオガス発電の原料となります。

 

産業廃棄物である牛ふんから、電気・液肥を作り出す。

液肥で牛のえさを栽培し、それを食べた牛の牛ふんで再び、電気・液肥を作り出す。

東北おひさま発電は、飯豊町ながめ山から「循環型社会」を発信していきます。

 

バイオガス発電所建設には、北海道で実績のある

「土谷特殊農機具製作所」様より全面的にご協力いただいております。

本工事が始まりましたら、現場に常駐していただき、

状況に応じたアドバイスをいただく予定です。

 

本工事が始まりましたら、工事の様子を随時アップしていきます。

2019.07.10:東北おひさま発電:コメント(0):[メッセージ]

NPOきらきら発電・市民共同発電所様が小水力発電所を見学されました

5月16日(木)に、「NPOきらきら発電・市民共同発電所」のみなさんが

野川3号幹線小水力発電所を見学に来所されました。

11/2~3の研修旅行の下見ということで、4名の見学です。

 

今回は来所されなかったのですが、理事長の水戸部さんは、

退職後に釣り船の購入を考えていたほどの釣り好きだそうです。

しかし、原発事故により、釣り人にとっての「友魚」アイナメから

1キログラム当たり51万ベクレルの放射性セシウムが検出されたことにより

考えは一変します。

「地球環境にやさしい電力を自分たちの手で生み出そう!」

そこから、NPO法人を立ち上げ、賛同してくださる方々の協力を得て

発電所をいくつも建設しているそうです。

事務局長の広幡さんのお話からは、みなさんの熱い思いが伝わってきました。

 

その後、現地での見学をしていただきました。

5月から灌漑期に入り、水量は、ほぼ最大で、発電量も9.6kWhまで上がっています。

後藤社長の説明を、熱心にお聞きになるみなさん。

この発電所のことを「宝の山だね」と仰ってくださいました。

 

遠く離れた地に、同じ熱い思いを持ち、頑張っている人たちがいる。

それは、私たちの活力になり、希望にもなります。

11月の再開が待ち遠しい、今回の見学会でした。

 

2019.05.18:東北おひさま発電:コメント(0):[メッセージ]

山形新聞掲載ー共生、再生。―

  • 山形新聞掲載ー共生、再生。―
3.3MB - PDF ダウンロード

2019年3月11日の山形新聞に掲載いたしました。

 

今年もまた、3月11日がやってきました。

この日を忘れることなく、心に刻み

一歩ずつ、前へ進んでいく

決意を新たにしました。

 

掲載した写真は、飯豊町ながめ山にある

「ミズバショウ群生地」です。

この群生地のあるながめ山で

今年度、バイオガス発電事業に着手します。

産業廃棄物である牛のふん尿を資源として活用し、

悪臭を軽減しながら『クリーンなエネルギー』に変え、

地域に還元していく。

「バイオマス産業都市」に認定された

飯豊町とともに、畜産振興における

「環境保全」「改善」「地域資源の活用」「循環型社会」

の実現を目指し、取り組んでまいります。

 

2019.03.12:東北おひさま発電:コメント(0):[メッセージ]

山形新聞掲載 ―地域のエネルギー発電所を実現―

  • 山形新聞掲載 ―地域のエネルギー発電所を実現―

2017年1月3日の山形新聞に
〈2017トップインタビュー〉として掲載頂きました。

地域のエネルギーは地域内で生み出し
循環させ、自立していくことが大切です。

太陽光に加え、小水力やバイオガスなど土地の豊かな自然を生かし、
多様な発電を組み合わせることで、エネルギーの地産地消は十分に可能です。

自立した地域と、子どもたちの未来のために、
「地域エネルギー発電所」を実現する。

それが社会を変える一里塚になると信じて、
地域の皆さんと一緒に、小さな成功の積み重ねに挑戦し続けてまいります。

→ 全文はこちらから(PDFファイル)
 

2017.01.12:東北おひさま発電:コメント(0):[メッセージ]

日経テクノロジー掲載 ―山形県長井発「地産地消型」メガソーラー-

  • 日経テクノロジー掲載 ―山形県長井発「地産地消型」メガソーラー-

2016年11月1日の日経テクノロジーの電子版に
〈山形県長井発「地産地消型」メガソーラー〉と題し、
東北おひさま発電株式会社を掲載頂きました。

雪国における太陽光発電へのチャレンジ、
その第一歩である「長井おひさま発電所」での苦労や
実際の発電状況等についても細かに掲載されております。

また、今後の挑戦である「畜糞によるバイオマス発電」
開発についても触れておりますので、ぜひご覧下さい。

→ 全文はこちらから(PDFファイル)

→ 日経テクノロジーオンラインでの記事はこちらから
 

2016.12.13:東北おひさま発電:コメント(0):[メッセージ]