9月4日から郡山市のうすい百貨店に
出展します!
「今年は、県外に出る!」と決め、
広島、宇都宮に続き3回目。
僕のアオの陶器を多くの方に知って
もらえるよう頑張ります!
もし郡山市周辺にお知り合いの方が
いらっしゃいましたお声掛けください!
よろしくお願いします!
【そう、僕は陶芸家】
《アオの陶器~東北のアオ~》
日時:9月4日~10日
10時~19時
最終日は17時まで
場所:うすい百貨店 7階リビング売場
https://www.usui-dept.co.jp/
《月一ついでにゴミ拾い》
日時:9月1日(日)9時(1時間程度)
集合場所:城下広場
https://maps.app.goo.gl/Y7GDJiJwHSXteVT49?g_st=ic
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
HOME > お知らせ
『9月4日から郡山に初出展します!』
2024.08.29:so-zin:[お知らせ]
『8月14、15日は、真夏の蔵王で展示会!』
8月14、15日は、遠刈田温泉のジビエと
カフェZAZAOさんでも展示会を行います!
仙台三越の催事が終わってすぐですが、
熱量そのままに頑張ります!
遠刈田温泉のコンセプトは食べ歩きの街。
有名なソフトクリームやコロッケなど、
食べ歩きを楽しみながら、作品を
気軽に見に来てください!
14日夜は、100年続く仮装盆踊り大会も!
ぜひそちらも楽しみに来てください!
【そう、僕は陶芸家】
《真夏の展示会ジビエとカフェZAZAO》
日時:8月14日、15日
11時~15時
場所:ジビエとカフェZAZAO
天然温泉 神の湯そば
https://www.instagram.com/zazao.cafe?igsh=OTB0OWlkMGtlZzJ0
《仙台三越、涼風の青~ガラスと土~》
日時:8月7日~13日
10時~19時(最終日は5時)
場所:仙台三越本館5階紳士服売場
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai.html
《月一ついでにゴミ拾い》
日時:8月4日(日)9時(1時間程度)
集合場所:城下広場
https://maps.app.goo.gl/Y7GDJiJwHSXteVT49?g_st=ic
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
カフェZAZAOさんでも展示会を行います!
仙台三越の催事が終わってすぐですが、
熱量そのままに頑張ります!
遠刈田温泉のコンセプトは食べ歩きの街。
有名なソフトクリームやコロッケなど、
食べ歩きを楽しみながら、作品を
気軽に見に来てください!
14日夜は、100年続く仮装盆踊り大会も!
ぜひそちらも楽しみに来てください!
【そう、僕は陶芸家】
《真夏の展示会ジビエとカフェZAZAO》
日時:8月14日、15日
11時~15時
場所:ジビエとカフェZAZAO
天然温泉 神の湯そば
https://www.instagram.com/zazao.cafe?igsh=OTB0OWlkMGtlZzJ0
《仙台三越、涼風の青~ガラスと土~》
日時:8月7日~13日
10時~19時(最終日は5時)
場所:仙台三越本館5階紳士服売場
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai.html
《月一ついでにゴミ拾い》
日時:8月4日(日)9時(1時間程度)
集合場所:城下広場
https://maps.app.goo.gl/Y7GDJiJwHSXteVT49?g_st=ic
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
2024.08.11:so-zin:[お知らせ]
『突撃ナマイキTVに生出演!』
昨日から仙台三越の催事がスタート!
当初は、三越の店員さんが、作品紹介
する予定でしたが、
「作家さんに紹介お願いします!」
とTV局側からのオファーに急遽変更。
「皆さん、見てくれましたか?」
個人的には、梅花藻や白石温麺のPRも
できて、納得の出来栄え。
「TV見たよ」と言う方も沢山
お越し頂き嬉しい限り。
今回はステンドガラス作家の
ahiruさんとの二人展!
13日まで行っていますので、
ぜひお立ち寄りください!
【そう、僕は陶芸家】
《仙台三越、涼風の青~ガラスと土~》
日時:8月7日~13日
10時~19時(最終日は5時)
場所:仙台三越本館5階紳士服売場
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai.html
《月一ついでにゴミ拾い》
日時:9月1日(日)9時(1時間程度)
集合場所:城下広場
https://maps.app.goo.gl/Y7GDJiJwHSXteVT49?g_st=ic
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
当初は、三越の店員さんが、作品紹介
する予定でしたが、
「作家さんに紹介お願いします!」
とTV局側からのオファーに急遽変更。
「皆さん、見てくれましたか?」
個人的には、梅花藻や白石温麺のPRも
できて、納得の出来栄え。
「TV見たよ」と言う方も沢山
お越し頂き嬉しい限り。
今回はステンドガラス作家の
ahiruさんとの二人展!
13日まで行っていますので、
ぜひお立ち寄りください!
【そう、僕は陶芸家】
《仙台三越、涼風の青~ガラスと土~》
日時:8月7日~13日
10時~19時(最終日は5時)
場所:仙台三越本館5階紳士服売場
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai.html
《月一ついでにゴミ拾い》
日時:9月1日(日)9時(1時間程度)
集合場所:城下広場
https://maps.app.goo.gl/Y7GDJiJwHSXteVT49?g_st=ic
《蒼塵窯》
http://www.so-zin.blue
営業時間:10:00~16:00(土日祝)
場 所 : 白石市益岡町1-10-3
(白石城の麓です)
2024.08.08:so-zin:[お知らせ]
『8月、蒼塵窯スケジュール』
梅雨も明けましたね。イベントに向けて絶賛準備中です!
蒼塵窯は下記のスケジュールで営業しています。
仙台三越、蔵王での販売会もありますので、
よろしくお願いします。
《仙台三越、涼風の青~ガラスと土~》
日時:8月7日(水)~13日(火)
10時~19時(最終日は5時)
場所:仙台三越本館5階紳士服売場
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai.html
《真夏の展示会!カフェZAZAO》
日時:8月14日、15日(水、木)
10時~15時
場所:カフェZAZAO
https://www.instagram.com/zazao.cafe?igsh=OTB0OWlkMGtlZzJ0
蒼塵窯は下記のスケジュールで営業しています。
仙台三越、蔵王での販売会もありますので、
よろしくお願いします。
《仙台三越、涼風の青~ガラスと土~》
日時:8月7日(水)~13日(火)
10時~19時(最終日は5時)
場所:仙台三越本館5階紳士服売場
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/sendai.html
《真夏の展示会!カフェZAZAO》
日時:8月14日、15日(水、木)
10時~15時
場所:カフェZAZAO
https://www.instagram.com/zazao.cafe?igsh=OTB0OWlkMGtlZzJ0
2024.08.03:so-zin:[お知らせ]
『8月月一ゴミ拾いのお知らせ』
8月4日(日)9時から、白石城の堀である館堀川の石垣清掃を行います。
今回は梅花藻の保全活動を行う自然科学部の生徒も参加しつつ、地域の人も
参加するコラボ企画です(行政の方も雑草の回収で協力してくれます)
8月の暑い時期に、館堀川に入り水をジャブジャブしながら、
楽しく石垣 清掃活動しませんか?
『今回の企画の効果』
①白石城周辺の美化に繋がり、景観が良くなる!
②景観が良くなることで、観光客UP!
③清掃活動する我々の姿を見て、観光客も白石に対する好感度UP!
④梅花藻が生育しやすくなる!
⑤地域住民との交流が生まれる!
⑥皆んなの活動が認知される!etc...
上記に挙げた以外にも色々と効果があると思います。
『こんな人にオススメ!』
・自然が好きな人
・地域活性に興味がある人
・楽しみながら、様々な人と関わりたい人
もしよかったら友達誘って参加してください!詳細は下記に!
【月1ついでにゴミ拾いX TEAM梅花藻!】
日時:8月4日(日)9時(1時間程度)雨天中止
集合場所:城下広場駐車場 https://g.co/kgs/UoR6gt6
持ち物:濡れて良い服装、タオル
帽子、飲み物
サンダルか長靴、軍手 あれば手鎌
今回は梅花藻の保全活動を行う自然科学部の生徒も参加しつつ、地域の人も
参加するコラボ企画です(行政の方も雑草の回収で協力してくれます)
8月の暑い時期に、館堀川に入り水をジャブジャブしながら、
楽しく石垣 清掃活動しませんか?
『今回の企画の効果』
①白石城周辺の美化に繋がり、景観が良くなる!
②景観が良くなることで、観光客UP!
③清掃活動する我々の姿を見て、観光客も白石に対する好感度UP!
④梅花藻が生育しやすくなる!
⑤地域住民との交流が生まれる!
⑥皆んなの活動が認知される!etc...
上記に挙げた以外にも色々と効果があると思います。
『こんな人にオススメ!』
・自然が好きな人
・地域活性に興味がある人
・楽しみながら、様々な人と関わりたい人
もしよかったら友達誘って参加してください!詳細は下記に!
【月1ついでにゴミ拾いX TEAM梅花藻!】
日時:8月4日(日)9時(1時間程度)雨天中止
集合場所:城下広場駐車場 https://g.co/kgs/UoR6gt6
持ち物:濡れて良い服装、タオル
帽子、飲み物
サンダルか長靴、軍手 あれば手鎌
2024.07.29:so-zin:[お知らせ]